• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月25日

【気になる1台】スバル R1

【気になる1台】スバル R1 ちょうどこのコーナーで取り上げようと思っていた矢先に、スバル R1がR2と共に小変更&モデル追加を受けました。(→関連情報
今回のトピックは、従来のR2「S」に該当するスーパーチャージャーモデル「S」の追加。逆にR2は「S」を廃止すると共に女性向けモデル「Refi」を追加。R1→スポーティ、R2→フェミニンというキャラクターを濃くしてきました。

R1「S」の「R」との違いは、
・スーパーチャージャーエンジン(+10ps)
・7速スポーツシフト付i-CVT
・7スポーク15インチアルミ
・マフラーカッター
・インテグレーテッドMD+CDプレーヤー&AM/FMチューナー

これで「R」の¥157,500増し。燃費が24km/L→18.8km/Lというのも踏まえると、なんとも微妙なところ。峠やワインディングを走るなら、断然「S」の方が楽しく走れそうですが....。

R1は、俺のような独り身の若い男が乗るにはピッタリな車だと思いますね。スマートでオシャレ。しかも財布や地球にも優しい。大家族とか、友達がたくさんいるとかでもない限り、車なんてこれくらいで十分なんですよ。「無駄がない」というのはカッコいいもんです。人間のカラダだって 贅肉でプヨプヨしてる体よりもシュッと締まった体の方がカッコいいでしょ? きちんと稼ぎ始めた暁には、購入候補の一台ですね。

あ、そうそう。↓の関連URLの「スペシャルコンテンツ」、なんだかとってもほんわかしてて、癒されますよ。 …てゆーか、ちょっと半泣きしてしまった…精神弱ってんのかなぁ?俺…υ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル R1 S [FF/CVT] ('05.11~)
全長3285mm×全幅1475mm×全高1510mm ホイールベース2195mm 車両重量830kg
658cc(64ps/10.5kgm)  10/15モード燃費18.8km/L  車両価格142.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連情報URL : http://www.subaru.co.jp/r1/
ブログ一覧 | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
Posted at 2005/11/25 03:15:44

イイね!0件



タグ

R1

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「新車情報 2005」 -スバル R1 ... From [ いつまでも“車に憧れるガキ”の気持ちで ... ] 2005年11月25日 03:23
新車情報も残すところあと3回(スカパーは6回)。という訳で、出来る限り毎回、ここにレポを記したいと思います。 今回はスバル R1。テーマは 『復活!てんとう虫?小さい車の美学』 です。 オープニン ...
スバルの出直し…R1&R2 From [ ・・・・~クルマバカとはなんぞい!!~ ... ] 2005年11月25日 06:43
スバルの軽自動車 R1とR2がマイナーチェンジしました。 R2のほうは、ついに「あの」グリルを捨てスッキリ顔に。ウインドーの開閉面積拡大や視野アップなど、結構大きく手が入っています。 とってもい ...
SUBARU R1 From [ S-MX☆Garage ] 2005年11月25日 08:51
スバルの"てんとう虫" R1に、"S"というグレードが追加になりましたよ。 DOHCスーパーチャージャーにインタークーラーが搭載され64ps、7速のCVTまで! いやぁ、ちょっと(´ρ`) ・・ ...
ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2005年11月25日 3:26
>車なんてこれくらいで十分なんですよ。
すいません。凄く耳が痛いです。(涙)
つか、内心今でもそう思ってます。(^^ゞ
今の車も慣れゃったけど、
普段の生活にはこれくらいのがベスト。
コメントへの返答
2005年11月25日 4:01
あいや、その、デカミニバンに対しての嫌みのつもりで書いたんですが、うさださんのご愛車にも当て嵌まる....かな^^; まぁその、どんな車にも“存在意義”ってのはあると思いますよ。人間と同じように。ただ、俺個人の感覚としては、やはりスマートな方がカッコいいと思うんですよ。

まぁしかし、高燃費車を所持できるだけの財力をもし俺が身に付けたら、同じこと言うか分かりませんけどね...(笑)

あ、そういえばご旅行に行かれていたそうで....長旅お疲れさまでございました~^^
2005年11月25日 6:40
ちょうど同じネタで
ブログ上げてました(笑

お友達さんからのコメント頂いてたのですが
もしセカンド(もしくはサード)カーとして1台増車するなら
コペンとかなり悩むかも(笑
ちょうど価格はバッティングしますしね…

普段チョコチョコ乗るなら
素の「i」グレードで十分じゃん!
っとも思うのですが、そこはやはり
男は「S」に乗ってビュンビュン走るのがいいですよね♪

トラバらせてもらいます~
コメントへの返答
2005年11月26日 2:21
トラ返ししました^^

アイライさんほどの経済力があれば2ndとしての選択肢になるのでしょうけれど、俺はまだまだビンボーなので1stになってしまいますね(汗)でも1stカーとして見ても、みすぼらしい気分にさせない魅力と個性をこの車は持ってると思いますね。最近の軽は総じてクォリティが高くなってはいますが、誇りを持てるほどの個性を持っているのはやはりこのR1かコペンかって感じなんじゃないでしょうか。

「i」だと自発光メーターじゃないし、基本的な装備しか付いていないので、やはり「R」か「S」が俺は良いです~(笑)
2005年11月25日 8:58
やっぱり取り上げてましたね(笑
ファミリーカーとしては使えないけど、ちょっと格好つけて乗れる男の足車。
なんかそういう選択肢ってアリアリなんじゃないかなー。
でも、なかなか見かけませんね、この車。
決めの一手、カブリオレを出してくれ、スバルさん!!
コメントへの返答
2005年11月26日 2:27
トラ返ししましたよ^^

ホント見ませんよね...まだ1度も見たことないかもυ まぁ家族がいるとか、友人を乗せるとか、各々事情があるのだろうけれど、ワゴンRやムーヴばっかり売れてるってのは何だか味気ないですね。あんまり売れないと、スバルもこれ一代限りで諦めてしまう可能性もありますし、それはちょっと寂しいというか、つまらないと言うか....

まぁビートもカプチーノもAZ-1も一代限りでしたからね。日本のモータリゼーションって、発達したように見えて、その実中身はまだまだ全然未成熟な気もしますよ。フランスやイタリア辺りと比べるとね。
2005年11月26日 2:05
R1のほうが話題に上がる頻度が高いけど、よく見かけるのはR2ですね。
今回のようにキャラをハッキリさせることによって、今まで以上にR1に執着させて、R1じゃなきゃダメって気持ちにさせるのが目的でしょうか。
メインの車で軽自動車を買おうとしている人はR1やコペンではなく、ワゴンRみたいな軽だけど広々してるとか、荷物がたくさんつめるとかのほうが実用的で良いのでしょうね。
だから、R1が欲しい人も妥協してR2を買っていたとか?
セカンドカーには最適ですね、私には持てませんが・・・汗。

スペシャルコンテンツ、おっしゃるとおり、ほんわかしてて良いですね!!
青いコスモスポーツ(?)を押すところで狩猟犬さんの半泣きの意味がわかりました(^^)
俺も精神弱ってんのかな・・・?
コメントへの返答
2005年11月26日 2:37
それが、都内や埼玉ではR2も滅多に見掛けないんですよ(笑)実際R2は売れてないらしく、軽の販売ランク20傑にも全然出てこないし、スバルもR2にバトンを渡して引退させようと思っていたプレオを徐々に復活させていて、近々モデルチェンジする計画らしいですからね^^;

R1のような車が売れないって言うのは、今の日本の若者は仲間を非常に大事にするんだそうで、だから仲間でワイワイ乗れるミニバンが売れているんだそうですよ。仲間も大事だとは思うけど、大勢でつるみたがる奴は俺個人としてはあまり好きじゃないですね。なんか、一人じゃ何にもできないヘタレのようじゃないですか。「太い物には巻かれろ」みたいなね。まぁ←は若者に限らず、日本人全体の特徴なんでしょうけどね。

こういう車がもっと売れるようになれば、日本のモータリゼーションはもっとずっと面白くて刺激的なものになると思いますよ。

>青いコスモスポーツ(?)を押すところで狩猟犬さんの半泣きの意味がわかりました(^^)

おぉ、俺のこのピュアで純真なメンタリティを解ってくれたんですか !?(爆) まぁそれは冗談として、「勝つだけじゃ意味がないんだ…」って台詞は、なんか凄く含蓄を含んでて重いと言うか、ジーンとしてしまいますよね.....村上ファンドの村上さんやホリエモンに、誰か聴かせてくれよと....(笑)

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation