• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月19日

エアウェイブ考察..(続き)

私はEF型シビックのハイトワゴン版のシャトルに乗っている訳ですが、後継車とされるEK型シビックのステーションワゴン版、オルティアは全長が4600㎜近くもあり、少し大きいなと思っていました。 なので、エアウェイブのサイズが4350㎜と知り、「手頃でちょうどいい」と思いました。

シビックシャトル 55X
4105㎜×1690㎜×1470㎜×2500㎜
エアウェイブ
4350㎜×1695㎜×1505㎜×2550㎜
オルティア B
4570㎜×1695㎜×1450㎜×2620㎜
(全高はすべてルーフレール無し)

ちょうど、シャトルとオルティアの中間のサイズですね^^

シビックも今年新型が出るので注目はしていますが、大きくなってしまったシビックよりも、私的にはフィットベースのこのエアウェイブの方が期待を持ってしまいますね。日頃お世話になっているプリモ店で扱うはずなので、内部資料を見せてもらいに行きたいところですが、具体的に購入予定がなければ「冷やかし」になってしまうよなぁ..('A`)
ブログ一覧 | 車 - ホンダ エアウェイブ関連 | クルマ
Posted at 2005/02/19 01:31:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

エアウェイブ(フィット派生ワゴン)が4 ... From [ ◆Club-Honda別館◆ ~大のH ... ] 2005年2月21日 22:37
かねてから噂されていたフィット派生のワゴンがネーミングも「エアウェイブ」に決まり、4/7に発表されるようですね。 スタイリングも結構イケてて、ガラスルーフは斬新です。 競合車がフィールダーやウィング ...
ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年2月19日 7:01
こんにちは。
確かに今のシビックはでかす
ぎますね~。小回りも利きま
せんしね。
VWゴルフの道を歩んでます
よ。今のポロがひと昔前のゴ
ルフみたいで、ルポは初代の
ゴルフ並ですから。

狩猟犬さんも冷やかしが本気
になるかもしれませんよ~。

人生はいつ何が起こるか分か
らないものですから・・・。
コメントへの返答
2005年2月19日 16:52
こんにちは^^
そうですね...車がどんどん大きくなっていくのはもはや「宿命」なんでしょうかねぇ...別に人間が大きくなっていってる訳ではないのに、どうしてなんでしょうかね。衝突安全が重視されるようになって、クラッシャブルゾーン云々という話も絡んできそうですね。
確かに今のシビックは大きすぎて少々“間延び“しちゃってますね。今回ブログで挙げたローバー25くらいマッシブで塊感のある方が、私は好きです。

“冷やかし“が“本気“に!? ...それにはまずお金を貯めないとですねー (笑)
2005年2月19日 13:08
今はスポーツ用途車でない限り、背は高めの方が主流ですよね。

エアウェイヴは更にキャブフォワードな分だけ、余計にずんぐりとした印象はありますね~。

現行ウィングロードはノーズが長めで後席が狭い設計でしたね。(元のサニーも狭かった)基本プロポーションは良かったのでBMCでディテールを替えたら、なかなかの売れ行きでした。

エアウェイヴは変にプロポーションをいじってないので、好感が持てる気がするんです・・。ラウム、ストリーム、エスティマ、ビスタアルデオとかも少々混じってる気はしますけど(^^)

内部資料、現所有車を買ったディーラーなら、多少は無理も聞いてくれるかなーとは思います。馴染みのセールスさんがいればいいんですけど、私のクリオはころころ替わっちゃう・・。
今は3月期決算に向けて忙しいかも、と遠慮してしまうとこでもありますね。
コメントへの返答
2005年2月19日 17:04
こんにちは^^
的確な分析で感心しました^^ 確かにサイズこそ近いものの、ウイングロードとエアウェイブはノーズの長さが全然違いますね。確かにウイングロードは「後席が狭い」とあちこちのBBSで見掛けますが、エアウェイブはフィット並の空間は確保されていそうですね。

スタイルは、リアが少々立ちすぎで「デカ尻」なのと、ハッチ開口部がかなり下まで延びててデミオみたいだなぁという点が気になりますね。

内部資料は、馴染みのセールスさんがいるので見せてもらえるかもですが、ここの掲示板でバラシちゃってるDマンさんがいるし (笑)、特に行く必要もないかなぁ...。ちょうど4月に車検が控えているので、試乗くらいはさせてもらおうかなっと...
2005年2月21日 22:42
こんばんは。はじめまして。
記事トラックバックさせていただきました。
エアウェイブ、私も期待してます。
妻のロゴが8年目を迎え、代替時期も近づいてますので、フィット、新シビック、そしてこのエアウェイブの3車種で検討かなー?
コメントへの返答
2005年2月21日 22:50
こんにちは^^はじめまして。
ブログ拝見させて頂きました^^大のホンダ党ということで、何かとお世話になることもあるかなーという事で (笑)、ぜひお友達になってください。
今後ともよろしくお願い致します^^

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation