• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2019年04月24日 イイね!

“あの日” から20年。

“あの日” から20年。
あの日....シビックシャトル ビーグルを中古車店に引き取りに行った日から、4月24日で丸二十年が過ぎた。そう言えばみんカラにはまだ〝あの日〟のことを記していなかった。もう忘れてしまった部分もあろうが、更に忘れゆく前に....ここに書き残しておきたい。 きっかけは、私が1998年9月に普通自動車 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 23:04:37 | コメント(0) | トラックバック(3) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | クルマ
2008年03月30日 イイね!

デュアリスを駆りました。でもそれよりも..

デュアリスを駆りました。でもそれよりも..
昨日、友人と日産 デュアリスを借り小田原城や伊豆へドライブに行ってきました。元々あまり興味がないという事と、友人とだったので子細に検証出来なかったので、手短に気づいた点を要約しときます。 良かった点: 十分なトルク。 悪かった点: CVTのフィール(初動が急過ぎ)、電動パワステのフィール(感触が ...
続きを読む
Posted at 2008/03/30 18:03:51 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | クルマ
2006年04月26日 イイね!

最後のドライブ。

最後のドライブ。
今日(木曜)、ホンダにシャトルを引き取ってもらいに行ってきます。 という訳で、昨夜は晴海周辺と、首都高で横浜方面へ“最後のドライブ”をしてきました。 晴海周辺の、ゆりかもめ延伸に伴い先月開通した『臨海部広域幹線道路』は二度目の走行でしたが、道幅が広くゆったりとしており、通行量も少なく、又、お台場 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/27 07:03:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | クルマ
2006年03月19日 イイね!

はじめてのガス欠..

はじめてのガス欠..
昨夜の城峯山の帰り、人生で初の“ガス欠”を経験しました。 城峯山に入っていく手前から、「ガスがヤバイかな~」 という感じではあったんですが…。その手前のR254小川BPにはセルフスタンドがいくつもあったんですが、まだメーター的にヤバイ状況ではなかったことと、秩父市街にスタンドがあることを知ってい ...
続きを読む
Posted at 2006/03/20 19:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | 日記
2006年03月08日 イイね!

“彼”の生まれ故郷にて..

“彼”の生まれ故郷にて..
深夜ドライブのついでに、我が愛車が前オーナーに購入された場所(記録簿に記載)、「ホンダプリモ横浜 藤沢店」に寄ってみた。我がビーグルは11年前の2月24日に、この地で前オーナーに手渡されたのだ。そんなことを書いていると、ピカピカに磨かれた我がビーグルと前オーナー、ディーラーマンの “納車式” の様 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/09 13:30:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | 日記
2005年10月21日 イイね!

“最後の定期点検”が無事終了。~キラーストリート

“最後の定期点検”が無事終了。~キラーストリート
車検から半年、多分最後になるであろう定期点検が無事に終わりました。基本料+オイル交換+タイヤローテーションのみで、¥6600なり....。懸念材料だったオイル漏れも、「症状の進展は見られませんでした」とのことでホッ....。四月の車検時のローテーションから左に取られるようになったハンドルも、今回の ...
続きを読む
Posted at 2005/10/21 03:55:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | クルマ
2005年07月17日 イイね!

交通トラブル

交通トラブル
昨夜、いわゆる“交通トラブル”に遭いました。 二車線の一般道、70km/hくらいの流れの場所です。左車線を走る私の前方に、路駐のトラックが見えたので、右ミラーとルームミラーで右車線後方を確認。スピードを上げて迫ってくる車が確認できましたが、まだ車線変更に十分な距離があると判断し、いつものようにウ ...
続きを読む
Posted at 2005/07/17 01:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | その他
2005年06月20日 イイね!

これが、東京23区内の現実。

これが、東京23区内の現実。
10cmくらいですかね..間隔。やむなく前後逆に停めてるんですが、正位で停めたら、とてもじゃないけど乗り込めません。 これで、月27,000円。荒川1本越えて埼玉(川口)なら、月1万円。アホらしくなってきます。 カーライフに関しては、圧倒的に地方>>東京なんじゃないですか? ドライブスポットだっ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/20 22:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | その他
2005年06月14日 イイね!

『The 東京』 ~首都高八重洲線~

『The 東京』 ~首都高八重洲線~
首都高走ってきました(・∀・) 最近欠かさず通るルートは、八重洲線。池袋・新宿・渋谷を“西の都心”とするなら、いわば“東の都心”とも言える、東京駅・日本橋・銀座・有楽町・日比谷・新橋・汐留の空を走ります。 走ってると、眩いばかりのネオンや、車がいっぱいの交差する眼下の道路、夜更けなのに煌々と照明の ...
続きを読む
Posted at 2005/06/15 01:28:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | 日記
2005年06月10日 イイね!

ガラコ、初使用の感想&雑記..

ガラコ、初使用の感想&雑記..
今日は、先日ガラコを塗り塗りして以来初の雨でした。ということで、ちょっとその感想とやらを....。 今日は終始小雨だったのですが、まず昼間時は、ガラスいっぱいに細かい水滴の粒が付き、それが陽の光に反射して視界がなくなってしまうので、ワイパー使わないと話になりません。しかも、なんでか知らないけどワイ ...
続きを読む
Posted at 2005/06/11 02:28:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation