• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2007年04月26日 イイね!

5ナンバーロールーフミニバンの歴史。

5ナンバーロールーフミニバンの歴史。
これまでミニバンについて、「嫌いだ」とか、「バスにしか思えない」とか散々なことを書いてきたが、こと5ナンバー枠の、ロールーフミニバン(全高1700mm未満)までなら、シンパシーを感じることが出来る。それは、このカテゴリーは1982年の日産 プレーリーからの長い歴史があり、幼少の頃から慣れ親しんでき ...
続きを読む
Posted at 2007/04/26 19:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2006年04月14日 イイね!

“THE スペシャルティカー” トヨタ セリカよ 永遠に..

“THE スペシャルティカー” トヨタ セリカよ 永遠に..
トヨタが21日で、セリカの生産を終了する。一昨日の新聞やYahoo!ニュースに躍ったこのニュース、みんカラでも多くの方が取り上げており、既にご存知の方も多いと思う。 私はと言えば、「遂に」と少し思ったが、以前からセリカやMR-Sはいつ生産を終了してもおかしくないと思っていたし、数日前にお友達の方が ...
続きを読む
Posted at 2006/04/14 06:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2006年02月15日 イイね!

軽1BOXが気になる

軽1BOXが気になる
私が注目しているジャンルの一つに、『軽1BOX』というのがある。軽自動車の乗用(5ナンバー)1BOX車は、1998年の規格改正によって誕生したジャンルだそうで、昨年スズキの『エブリイワゴン』とダイハツの『アトレーワゴン』がモデルチェンジし、二世代目に突入した。他にホンダの『バモス&バモスホビオ』、 ...
続きを読む
Posted at 2006/02/16 04:59:27 | コメント(3) | 車 - 特集 | クルマ
2005年12月11日 イイね!

ライトウェイトスポーツってカッコいい!

ライトウェイトスポーツってカッコいい!
古くは「ホンダ S600(800)」とか「トヨタ スポーツ800」とかありますが、俺の中での「ライトウェイトスポーツカー」というとこの二台になりますね。'83年デビューの「ホンダ CR-X」と、'84年デビューの「トヨタ MR2」です。CR-Xは初代は「バラード・スポーツCR-X」と言いましたが、 ...
続きを読む
Posted at 2005/12/12 01:22:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2005年11月29日 イイね!

軽クロカンってカッコいい♪

軽クロカンってカッコいい♪
先日取り上げた206CCと同様に、特に独身者にハマる一台と言えるのが軽のクロカン。現在スズキのジムニー、三菱パジェロミニ、ダイハツテリオスキッドの三車種が在るが、テリオスは5ドアということもありスタイルがモッサリしていてあまり格好良くないので除外。   軽クロカンの格好良さは、その身軽さやスマート ...
続きを読む
Posted at 2005/11/29 13:43:32 | コメント(5) | 車 - 特集 | クルマ
2005年11月07日 イイね!

高性能4WDセダンの系譜 ④ -新生期- ~“孤高のB4”から、“B4vsアテンザ”の新時代へ~

高性能4WDセダンの系譜 ④ -新生期- ~“孤高のB4”から、“B4vsアテンザ”の新時代へ~
ギャランVR-4の生産終了によりライバル不在となったレガシィB4は、2003年6月にモデルチェンジ。B4以前から数えて4代目となった。ボディスタイルはキープコンセプトながら、エンジンの更なる低重心化や軽量化により 更なるブラッシュアップを達成。エンジンラインナップは2LのSOHC(140ps)DO ...
続きを読む
Posted at 2005/11/07 02:25:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2005年11月06日 イイね!

高性能4WDセダンの系譜 ③ -停滞期- ~ブル、そしてギャランの撤退~

高性能4WDセダンの系譜 ③ -停滞期- ~ブル、そしてギャランの撤退~
さて、'90年のパルサー、'92年のランエボやインプレッサWRXデビュー以後、ラリーベースという意味での第一線を退いたブルーバード&ギャラン&レガシィだが、やはり撤退が一番早かったのもブルーバードで、'96年1月デビューのU14型はターボモデルが落とされ、「ブルーバードSSS」における「4WD D ...
続きを読む
Posted at 2005/11/06 17:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2005年11月05日 イイね!

高性能4WDセダンの系譜 ② -過渡期- ~レガシィの登場と、“伝承”~

高性能4WDセダンの系譜 ② -過渡期- ~レガシィの登場と、“伝承”~
さて、昨日はブルーバードとギャランに特化して文章を書いたが、“パワーウォーズ”真っ只中の'80年代末期、その下のクラスにも“高性能4WD”の潮流があった。マツダ ファミリアのフォロワーとも言うべき存在、'88年デビューの三菱 ミラージュとランサーである。1600ccツインカムターボのエンジンは14 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/06 00:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2005年11月04日 イイね!

高性能4WDセダンの系譜 ① -黎明期- ~ブルーバード、ギャランの登場~

高性能4WDセダンの系譜 ① -黎明期- ~ブルーバード、ギャランの登場~
今年8月にひっそりと発売開始されたマツダスピードアテンザだが、残念ながら世間一般にはほとんど相手にされていないのが現状だ。現に、まだ1台ともニアミスしたことがない。しかし私は、発売前からその存在に注目していた。それは私が「高性能車」が好きだからだ。「高性能」という言葉には 憧れとかわくわくする要素 ...
続きを読む
Posted at 2005/11/05 00:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2005年07月04日 イイね!

【“マツダバブル”の頃の車たち】② ユーノス 800 / ミレーニア

【“マツダバブル”の頃の車たち】② ユーノス 800 / ミレーニア
マツダが販売多チャンネル化に着手していた1993年、ユーノスチャンネルの最高級セダンとして登場したのがこのユーノス 800。1997年、多チャンネル化の失敗によりユーノスが消滅した際に「マツダ ミレーニア」として再スタートを切り、2000年のビッグマイナーチェンジを経て2003年まで販売。デビュー ...
続きを読む
Posted at 2005/07/05 00:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation