• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

スペシャルティカーって何だろう?

スペシャルティカーって何だろう?
以前、いすゞ ピアッツァと三菱 コルディアを取り上げた際、「スペシャルティカーって何だろう? 追って、 そこら辺を追究してみたい」 と書いたきり、早一年と5ヶ月が過ぎ去ってしまった。最初にして最後まで、日本のスペシャルティカー市場を支えたセリカが消滅し早3年。私の中の郷愁の念は、日々強くなっている ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 21:42:44 | コメント(0) | 車 - 狩猟犬はこう思う | クルマ
2009年11月10日 イイね!

【私的名車列伝】第30弾 日産・パルサー ミラノX1ツインカム

【私的名車列伝】第30弾 日産・パルサー ミラノX1ツインカム
日産 パルサーの3代目 N13型は、1986年5月にデビュー。欧州でよく売れていたパルサーは、3代目も先代に続き欧州イメージをまとったモデルとなった。当時のこのクラスは、爆発的に売れたFFファミリア(1980年6月デビュー)の旋風も一段落した頃で、1984年10月にデビューしたカローラFX 160 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/10 20:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 - 私的名車列伝 | クルマ
2009年11月06日 イイね!

【スポットライト】アストンマーチン ヴィラージュ/ヴァンテージ

【スポットライト】アストンマーチン ヴィラージュ/ヴァンテージ
アストンマーチンなんて全く縁が無いと言うか、あまりにも遠い存在で詳細なことはよく知らないけれど、このヴィラージュ/ヴァンテージのボディスタイルは完璧だと思う。ジャガー XK(初代)よりも、プジョー 406クーペよりも格好いいと思う。 1989年に、1972年より永く活躍した 『V8』 の後継として ...
続きを読む
Posted at 2009/11/06 09:11:42 | コメント(0) | 車 - 今週のスポットライト | クルマ
2009年11月05日 イイね!

【東モ2009】 ―日本のクルマが“死んだ”日―

【東モ2009】 ―日本のクルマが“死んだ”日―
今年の東京モーターショーが昨日閉幕した。入場者数は60万人強と、全盛期だった1991年(200万人強)の三割まで落ち込んだ。昨日はトヨタのF1撤退会見も重なったことで、「クルマはもうダメだ、おしまいだ」 という落日っぷりを、人々に強く印象づけることになってしまった。 日本における “クルマ” を ...
続きを読む
Posted at 2009/11/05 08:32:13 | コメント(0) | 車 - 狩猟犬はこう思う | クルマ
2009年11月02日 イイね!

【ひっそりと生産終了】 トヨタ・ハイラックスサーフ

【ひっそりと生産終了】 トヨタ・ハイラックスサーフ
9月、ランドクルーザープラドのモデルチェンジに伴い、兄弟車のハイラックスサーフが日本国内での販売を終了した。初代のデビューは'84年5月。四半世紀に及ぶ歴史に終止符を打ったことになる。 初代ハイラックスサーフは、ピックアップトラックの 『ハイラックス』 の荷台にFRP製のハードトップをくっつけた荒 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/03 02:06:44 | コメント(0) | トラックバック(1) | 車 - ひっそりと生産終了 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 5 67
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation