• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年05月29日 イイね!

【気になる1台】ダイハツ・シャレード デ・トマソ

【気になる1台】ダイハツ・シャレード デ・トマソ今回は、“二代目”のシャレード デ・トマソを取り上げます。'93年~'98年に造られた四代目シャレードをベースにした、二代目以来のデ・トマソで、イタリアのチューンメーカー デ・トマソ社の手により、ナルディ製本革ステアリング&シフトノブ、レカロシート、専用エアロパーツなどが奢られている。

ちょうど今のヴィッツやYRV辺りと同サイズですが、違うのは全高が10cm低いことと、3ドアだということ。それだけで、こうもテイストが違ってくるものなんでしょうか…。基本スタイルが良く、“小粋なフレンチ・ハッチ” といった感じ。

今この手のコンパクトホットハッチと言うと、日産のマーチ 12SRぐらいしかないですね。しかし、あの可愛らしいマーチで 「ホットハッチ」 を謳われても、私には正直ピンと来ません。後は、秋に出ると言われているスイフトスポーツぐらいのもん…。このデ・トマソの頃には、スターレット GT とか、カルタス GT-i とか、いろいろあったんですが…。

この手のホットハッチの魅力は、「手軽に乗れて、そこそこのスポーティさと実用性を兼ね備えている」 という点にあると思うのです。スポーツカーやスポーティクーペほど偏ってなくて、かといって普通のコンパクトカーよりは、スペシャル感やスパイスが効いている。

そんな、小粋なホットハッチの復権を、願って止みません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイハツ・シャレード デ・トマソ [FF/5MT] ('93.8~'98.7)
全長3760mm×全幅1650mm×全高1420mm ホイールベース2395mm 車両重量920kg
1589cc(125ps/14.7kgm)  P/W レシオ7.36kg/ps  車両価格139.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/05/30 02:19:04 | コメント(1) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年05月19日 イイね!

【気になる1台】日産 プリメーラ 20V

【気になる1台】日産 プリメーラ 20Vなぜ急にセダン回帰なのでしょうか。自分でも解りません(爆) 以前は少し悪く書いたこともある現行プリメーラですが、セダンの方は、ニアミスすると意外と 「おっ?」 と目を奪われることが多いです。前を走られると、トランクがかなり高いので視界的にはウザイんですが...(笑)
この車は、ゴーン&中村史郎氏の息が掛かっていないそうですが、アグレッシブでなかなか悪くないし、もっと評価されても良いデザインだと思う。

今回取り上げたのは、'01年~'03年に販売された 「20V」。可変バルブリフト&タイミング機構を持ち204psを発揮するSR20VEエンジン、ミッションは6速MTのみというスポーツモデル。駆ったことがないので何とも説得力がないが(笑)、究極の “羊の皮を被った狼” の一台と言えるのではないだろうか。専用の17インチアルミも、なかなかキマってる。

40代くらいのスーツ着た男性が、コレとか先代のアコード SiR とかサラッと乗ってるとカッコいいですね^^ 「スポーツモデルなのに下品じゃない」 というのがポイントかも。

※ところでこのプリメーラに、カーナビの地図情報から先のコーナーなどを先読みして、エンジンやCVTを制御するという 『IT-NAVI SHIFT』 っつうシステムがあるんですが、いまいち普及しませんね....実用性に難ありってことなんでしょうか…? (。。)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 プリメーラ 20V [FF/6MT] ('01.8~'03.7)
全長4565mm×全幅1760mm×全高1480mm ホイールベース2680mm 車両重量1320kg
1998cc(204ps/21.0kgm)  P/W レシオ6.47kg/ps  車両価格239万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/05/20 06:59:25 | コメント(1) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年05月19日 イイね!

【気になる1台】ホンダ シビックフェリオ RS

【気になる1台】ホンダ シビックフェリオ RS昨日すれ違ったんです。写真と同じ黒。で、非常にカッコ良かったと....(笑)
 
普通の現行フェリオだとホント社用車みたいなんですが、このようにちょっとスポイラーやアルミで武装するだけでグッと見違えるほど変わるもんかもしれません、この手のセダンは。
 
そうそう、CVTの他になんと5MT仕様まであったんすよね^^; これは意外と、乗るとスポーティーかもしれまへん。ただ'03年秋に絶版になったので、残念ながら中古でしか手に入りまへん。
 
今はホントにこのクラスのスポーティセダンは壊滅状態なので、中古でコレとか、ファミリアセダン RS/スポルト20辺りを買って乗るのも、なかなか “粋” かもしれませんね^^

※そういえば、うちからそう遠くない駐車場で、ビーグルからこれに乗り換えた人がいます。お世話になってるディーラーも同じ。俺もそのうち....(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ シビックフェリオ RS [FF/5MT] ('00.9~'03.9)
全長4435mm×全幅1695mm×全高1440mm ホイールベース2620mm 車両重量1120kg
1668cc(130ps/15.8kgm)  10/15モード燃費17.8km/L  車両価格161.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/05/19 07:47:20 | コメント(3) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年05月13日 イイね!

【気になる1台】シトロエン C3プルリエル

【気になる1台】シトロエン C3プルリエル既存のシトロエンC3のオープンというか、“フレキシブルボディタイプ”とも言えるのが、このC3プルリエルです。これ1台で、屋根を付けた通常の①「サルーン」、キャンパストップを開けた②「パノラミックサルーン」、そこからリアガラスを下ろす③「カブリオレ」、そしてボディ左右のルーフアーチを外し、マツダロードスターと同じような④「スパイダー」、そこからリアシートを格納しトランクを下げ、腰掛けたり寝そべったりできる⑤「スパイダーピックアップ」と、5通りのボディを楽しむことが出来ます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シトロエン C3プルリエル [FF/5AT] ('05.4~)
全長3935mm×全幅1710mm×全高1560mm ホイールベース2460mm 車両重量1210kg
1587cc(110ps/15.3kgm)  10/15モード燃費――km/L  車両価格279万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「5通り」 といっても、普通は①と②と④くらいしかやらないと思うので、同価格帯のプジョー206CCと迷うところですねぇ....どちらも甲乙つけ難いくらい魅力的だし^^

ヨーロッパ車では他にメガーヌが最近出したりして、クーペカブリオに対する注目が近年高まっているようです。日本もコペンやソアラだけと言わず、コンパクトカーやテンロクくらいのクーペカブリオが出ると良いのになぁ....こういう車が増えると、街が華やいで良いでしょ?^^
Posted at 2005/05/14 03:00:35 | コメント(4) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation