• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年03月05日 イイね!

桃尻

桃尻いいケシだ..('A`)


ちょっと前までは「旧A3 のが良かった!」って思ってたのに..

国産車にはない、このナイスヒップ。やっぱ俺も、外車コンプレックスなんかなぁ..('A`)
Posted at 2005/03/05 01:59:40 | コメント(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年03月02日 イイね!

【気になる1台】マツダスピード アテンザ

【気になる1台】マツダスピード アテンザ何年も前から出る出ると言われていたアテンザ MPS。昨年末に「マツダスピード アテンザ」として国内投入されることが明らかになり、今年1月のオートサロンで華々しくデビューを飾りました。

私もこのマツスピアテンザで、アテンザセダンのプロポーションの良さというものを初めて認識しました。だって、国内じゃ 5ドアのスポーツとワゴンばっか押してて、セダンは蚊帳の外ですからね..スタイルに関しては、セダンが一番バランスが良くて美しいと思います。

このマツスピアテンザは、アッパーミドルクラスの4WD スポーツセダンとして、レガシィ B4 のライバルに当たる車です。少し値段が違いますが、マツダとしてはアウディ S4 辺りも当然視野に入っているでしょう。

が..販売開始は一体いつなのでしょうか。5月頃と言われているけど、未だ正式なアナウンスはなし。待ち望んでいるファンは放置プレイ状態ですよ。ヘタですねぇマツダは..タイミング悪すぎじゃあありませんか? それに、なぜ正統モデルとしてではなくチューニング部門の「マツダスピード」として出すのでしょうか? 理解に苦しむことばかりです..(-.-;)
Posted at 2005/03/02 23:55:34 | コメント(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月28日 イイね!

もうすぐやって来る! -フォード フィエスタ ST-

もうすぐやって来る! -フォード フィエスタ ST-フォードの最も小さな小型車、フィエスタのホットバージョン「ST」が、今年前半中にも日本に輸入開始されるそうだ。
フィエスタの小柄なボディに、150psを発揮する2000ccデュラテックエンジンを搭載、これを5速MTトランスミッションで駆る。インテリアには革&クロスの専用シートや本革巻きのステアリング&ギアノブ、メタルペダルが奢られている。

過去の名車列伝でも取り上げたように、私はホットハッチも結構好きなのだが、このフィエスタ ST、写真を見るとどこから見ても紛う事なきホットハッチモデルである。日本では既に“絶滅”した感のあるホットハッチだが、欧州では未だ健在で、数多のモデルが今も存在している。ここら辺は日本と欧州の、車文化の歴史、奥深さの違いというものを感じる。

フォードは1クラス上の次期フォーカスにも「ST」を用意している。次期フォーカスはそう遠くないうちに日本に入ってくるが、「ST」もぜひ導入してもらいたい。
Posted at 2005/02/28 06:30:59 | コメント(1) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月26日 イイね!

【気になる1台】シボレー オプトラワゴン

【気になる1台】シボレー オプトラワゴンGMと提携関係にあるスズキが、先月から輸入販売している、シボレーオプトラのワゴンです。
GMと韓国の大宇の合弁企業であるGMDAT社製の車で、2003年11月から北米で「スズキ フォレンツァ」として販売されていましたが、この度少しお化粧直しをして、日本にも入ってくることになりました。「スズキ フォレンツァ」のまま入ってこなかったのは、会社間の事情なのか貿易摩擦上の配慮なのかはちょっとわかりません。

馬力と燃費の悪さがちょっと気になりますが、この車、形がオーソドックスなところに好感が持てます。以前はいくつかあったこのクラスのステーションワゴンですが、今は “王者” レガシィを除くと、日産のアベニールくらいなもんになってしまいました。アベンシスはまぁまぁだけど、ちょっとデカイ。

このオプトラワゴン、ひと昔前のカルディナやオルティアとほぼ同じサイズ。100%国産資本で造られた訳でもなく、しかも販売元もスズキ。皆敬遠するだろうし、私ももし今お金があったとしても買う可能性はかなり低いです。が、こうしたオーソドックスでバランスの良いデザインには、なぜか心惹かれてしまうんですねぇ..(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
GM シボレー オプトラワゴン LT [FF/4AT] ('05.2~)
全長4580mm×全幅1725mm×全高1500mm ホイールベース2600mm 車両重量1320kg
1998cc 126ps / 18.0kgm  10/15モード燃費8.0km/L  車両価格183.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/02/26 21:19:16 | コメント(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月24日 イイね!

【気になる1台】ポルシェ カイエン

【気になる1台】ポルシェ カイエン まぁこれも、道でのニアミスがきっかけだったりするんですが....。

まぁ~スッゴイですねぇ~(´∀`)ターボに至ってはトルクが63.2kgmですよ。車重は約2.5t。トゥアレグと基本コンポーネンツを共用しているカイエンですが、更に輪を掛けて高級ですねぇ....もはや燃費の数値なんてどこにも書かれていません(笑)

こんなんが首都高でバックミラーに迫ってきたら、もう何も言わず道を譲りますよ。そこで競ろうとするほど馬鹿じゃあありません(笑)
これがエアトレックのターボRかなんかに乗っていたら、火が着いてしまったりするんでしょうかねぇ~(´∀`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポルシェ カイエン ターボ [4WD/6AT] ('02.9~)
全長4800mm×全幅1950mm×全高1700mm ホイールベース2855mm 車両重量2480kg
4510cc(450ps/63.2kgm)  P/W レシオ5.51kg/ps  車両重量1360万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/02/24 03:42:27 | コメント(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation