• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年02月24日 イイね!

【気になる1台】VW トゥアレグ

【気になる1台】VW トゥアレグ前は興味なんて無かったんだけど、これも道でニアミスした時に「おっ?」ってなったんですよねぇ....妙に存在感があるというか、国産のハリアーとかパジェロとかシグナスじゃ感じ得ないような感覚を覚えましたね....。

まぁ到底手が届かない訳ですが(笑)、なんと約2.3tもあるんですねぇ....公称燃費は7.5km/Lですが、まぁ実際は5km以下でしょう。

メカ的な話はあまり調べてないんでよくわかりませんが、どんなに凝ったメカを搭載した所で2.3tもあるんじゃ、オフはダメでしょうねぇ....まぁこの手のクルマに乗る人は、本気でラフロードなんて行かないでしょう。ステータスシンボルのために乗るようなクルマですから。

いやはや....今は “SUVの端くれ” のような車に乗っている私ですが、これぐらい「どうだ!文句あるか!」って勢いの車に乗れる甲斐性を、持ってみたいもんですな~....ハッハッハ(´∀`)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
VW トゥアレグ V6 [4WD/6AT] ('03.9~)
全長4755mm×全幅1930mm×全高1730mm ホイールベース2855mm 車両重量2270kg
3188cc(241ps/31.6kgm)  10/15モード燃費7.5km/L  車両価格523.95万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/02/24 03:24:58 | コメント(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月22日 イイね!

『シリーズ・ゴルフ』 -ゴルフ R32-

『シリーズ・ゴルフ』 -ゴルフ R32-まぁ先日の記事でも触れたんですが、先代ゴルフ(Ⅳ)のスポーツモデル『R32』です。出た当初は3ドアのみだったんですが、4ヶ月後に5ドアモデルに入れ替わりました。
 
V6 3.2Lのエンジンは241ps/32.6kgmを発揮し『4 MOTION』と呼ばれるフルタイム四駆、前・サイド・後のフルスポイラー、20mmローダウンサス、18インチ15本スポークアルミ&40タイヤ、デュアルエグゾーストパイプ、ケーニッヒ製の本革シートなどで “武装” をしています。
 
このクルマ、実は以前近所でちょくちょく見掛ける機会があって、シビレましたねぇ…あまりの格好良さに(´∀`) 「ブボボボボ」という決して下品ではない、迫力あるサウンドを響かせて走っていました。コンパクトな5ドアハッチながら何という贅沢さなんでしょう。冷静に見れば “アホ車” でも、格好良ければすべて良しですね(笑) 中古でも300万は下らないでしょうし、燃費もまぁ酷いもんでしょうが、まぁ一種の “憧れ” と言えましょうか。

以前「高級車には興味がない」と書きましたが、撤回いたしましょうかね…(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
VW・ゴルフ R32(5ドア) [4WD/6MT] ('03.5~'04.5)
全長4165mm×全幅1735mm×全高1435mm ホイールベース2520mm 車両重量1510kg
3189cc(241ps/32.6kgm)  P/W レシオ6.27kg/ps  車両価格425.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/02/22 22:53:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月19日 イイね!

【気になる1台】MGローバー ストリートワイズ

【気になる1台】MGローバー ストリートワイズ英国「MGローバー」の小型車種、「25」のSUV風化粧直し版がこの「ストリートワイズ」です。25共々日本にはまだ未導入で、7月からデリバリーが始まるそうです。
「25」は過去に日本でも売られていた「ローバー200」の改良版で、基本は変わっていません。私は200のスタイルが好きで気に入っていたので、25も大変気になるところです。

元ネタ車の「ローバー200」は3975㎜×1695㎜×1420㎜のサイズ、1600~1800㏄のエンジンを積んでいました。今度の25は1800㏄を積むそうです。このサイズで車重も1130㎏しかないので 動力性能はなかなか良さそうですね。

これ、いいですねぇ..下の方で挙げたファミリアS-ワゴンのフィールドブレイクにソックリ(笑)
この手の“なんちゃってRV”が、好きなんですよねぇ..
Posted at 2005/02/19 16:01:55 | コメント(3) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月15日 イイね!

【気になる1台】トヨタ・カローラランクス/アレックス

【気になる1台】トヨタ・カローラランクス/アレックス私は "カローラクラスの5ドアハッチバック" が大好物だが、今の国産新車で買うとしたらこれかな…。

そのボディスタイルは、セダンやフィールダーと頭部分を共有しているせいかアンバランスさが目立つ。格好良く見えるアングルが非常に少ない。それでもまぁ、ティーダと比べたら破綻度合は少ないかと…。

1.8L「S」だとアルミが標準で格好いいが…街で見るラン/アレは、見事に9割方が「X」のホイールキャップ仕様。アルミにしただけでぐっと格好良くなるのに惜しいな~と思うが、まぁカローラだし…中高年の方が "足車" として乗ってる割合が多いんだろうなぁ、やっぱ…。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ・カローラランクス S [FF/4AT] ('04.4~'06.9) ※後期型
全長4175mm×全幅1695mm×全高1470mm ホイールベース2600mm 車両重量1120kg
1794cc(132ps/17.3kgm)  10/15モード燃費16.0km/L  車両価格174.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/02/15 20:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation