5月にホンダ・シャトルが出ましたね。言ってみりゃフィットのワゴン版なんですが、デザインもだいぶ変えてあるしホンダとしては「これは別物だ」と。それで車名から「フィット」を外して「シャトル」にしたと。昔シビックシャトルに乗ってあーだこーだ言ってた身としちゃ、気にならないと言えば嘘になりますが、そのボディスタイルを一目見た瞬間から「こりゃあ微妙だな」と思いました。現オーナーの方々には申し訳ないのですが、まるでミニバンのようにずんぐりしてて、正直「ウィッシュの新型かな?」って思いました。
過去にも散々書いたことですが、ホンダ・シビックシャトルは パキッとしたスクエアフォルム 窓が大きくルーミーで見晴らしの良い 背筋の伸びたハイトワゴン でした。そういったポリシーをホンダ・シャトルには一切感じませんし、なぜこんなにも “メタボ” なのか。なぜこんなにもウエストラインが “後ろ上がり” なのか。それはまるで、水平を基調とした “スクエアフォルム” だったシビックシャトルとは対極を成す代物と言えるのではないでしょうか。みんカラには現オーナーさんも大勢おいででしょうから、批判はこのくらいにしておきます。
シビックシャトルは今さら言うまでもなく、1983年の通称 “ワンダーシビック” デビュー時に追加された、先代の5ドアHBとワゴンの『シビックカントリー』との統合後継的な5ドアハッチバックだが、デビューから丸一年後の'84年秋にパートタイム4WDが追加された。前回取り上げたスプリンターカリブのデビューから2年、影響を受けていたことは想像に難くない。と同時に “マルチパーパス” 的なスペースワゴンとして登場したシャトルが、“RV” に流れゆく過程でそのアイデンティティをぼやけさせていった端緒となったモデルとも言える。
今日初めて、回送でSX4に乗りました。スイフトと違い、下級グレードでもきちんとシートリフターが装備され、きちんと視界が確保された良好なドラポジで運転することが出来ました。ミッションもCVTではなく4ATのせいか、加速感が自然で違和感もありませんでした。電動パワステのフィールも日産車やホンダ車のような不自然さ(中立への反力の強さ)がなく、自然なフィールでした。これもやはり、近いうちに借りてじっくりと乗ってみたいですね。
前々から3月一杯で愛車を手放すと言っていましたが、親父が「ちょっと野暮用で使うかもしれない」とのことで今月一杯まで所有することになりました。....ということで先日は公園で思い残すことなく一杯写真を撮ってきたんですが、今日はこれまで七年間の総括的な意味合いも込め、我がシャト僧のインプレを書きたいと思います。|
比較写真②>コンパクトカー編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/07 21:46:13 |
![]() |
|
“あの日” から20年。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/10/07 07:29:18 |
![]() |
|
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 カテゴリ:カーサイト 2008/04/12 12:46:02 |
![]() |
ホンダ シビックシャトル 1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ... |
![]() |
トヨタ カローラ 1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ... |
![]() |
マツダ ファミリア 父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ... |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2005年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |