• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年02月19日 イイね!

【気になる1台】MGローバー ストリートワイズ

【気になる1台】MGローバー ストリートワイズ英国「MGローバー」の小型車種、「25」のSUV風化粧直し版がこの「ストリートワイズ」です。25共々日本にはまだ未導入で、7月からデリバリーが始まるそうです。
「25」は過去に日本でも売られていた「ローバー200」の改良版で、基本は変わっていません。私は200のスタイルが好きで気に入っていたので、25も大変気になるところです。

元ネタ車の「ローバー200」は3975㎜×1695㎜×1420㎜のサイズ、1600~1800㏄のエンジンを積んでいました。今度の25は1800㏄を積むそうです。このサイズで車重も1130㎏しかないので 動力性能はなかなか良さそうですね。

これ、いいですねぇ..下の方で挙げたファミリアS-ワゴンのフィールドブレイクにソックリ(笑)
この手の“なんちゃってRV”が、好きなんですよねぇ..
Posted at 2005/02/19 16:01:55 | コメント(3) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年02月19日 イイね!

エアウェイブ考察..(続き)

私はEF型シビックのハイトワゴン版のシャトルに乗っている訳ですが、後継車とされるEK型シビックのステーションワゴン版、オルティアは全長が4600㎜近くもあり、少し大きいなと思っていました。 なので、エアウェイブのサイズが4350㎜と知り、「手頃でちょうどいい」と思いました。

シビックシャトル 55X
4105㎜×1690㎜×1470㎜×2500㎜
エアウェイブ
4350㎜×1695㎜×1505㎜×2550㎜
オルティア B
4570㎜×1695㎜×1450㎜×2620㎜
(全高はすべてルーフレール無し)

ちょうど、シャトルとオルティアの中間のサイズですね^^

シビックも今年新型が出るので注目はしていますが、大きくなってしまったシビックよりも、私的にはフィットベースのこのエアウェイブの方が期待を持ってしまいますね。日頃お世話になっているプリモ店で扱うはずなので、内部資料を見せてもらいに行きたいところですが、具体的に購入予定がなければ「冷やかし」になってしまうよなぁ..('A`)
2005年02月19日 イイね!

エアウェイブ考察..

しばらくエアウェイブネタが続きます(笑)

下の名車列伝でも書きましたが、私、この手のコンパクトワゴンが好きです。ひと昔前はカロゴン、ウイングロード、リベロ、カルタスワゴンと、お気に入りのコンパクトワゴンが結構あったのですが、今現在はウイングロードが少し気になる程度でした。そこへ出てきたこのエアウェイブは、私にとってはまさに福音でした。

まぁ能書きはさておいて、エアウェイブのサイズを他車と比較してみます。(数字は全長×全幅×全高×ホイールベース)

ホンダ エアウェイブ
4350㎜×1695㎜×1505㎜×2550㎜

現代の車(全高はすべてルーフレール無し)
トヨタ カローラフィールダー X
4410㎜×1695㎜×1510㎜×2600㎜
日産 ウイングロード S
4410㎜×1695㎜×1500㎜×2535㎜
三菱 ランサーワゴン S
4540㎜×1695㎜×1465㎜×2600㎜
スバル インプレッサスポーツワゴン 15iリミテッド
4415㎜×1695㎜×1465㎜×2525㎜

ひと昔前の車(全高はすべてルーフレール込み)
トヨタ カローラツーリングワゴン Gツーリング
4315㎜×1685㎜×1460㎜×2465㎜
日産 ウイングロード カリフォルニア(Y10型)
4295㎜×1665㎜×1515㎜×2400㎜
三菱 リベロ V
4270㎜×1680㎜×1470㎜×2500㎜
スズキ カルタスワゴン 1.5TS
4375㎜×1690㎜×1460㎜×2480㎜

こうして比べてみると、現代のコンパクトワゴンの中では最も小さく、長さはひと昔前のサイズに近いということが分かります。
しかし全高はルーフレール無しで1505㎜なので、ひと昔前のワゴンよりもかなり高めで、背が高い車が重宝される現代のトレンドにきちんと沿っています。

そのスタイルはフィールダー同様ずんぐりと見えるものですが、このミニバン流行りの世の中、こうしたスタイルになってしまうのは仕方がないのかもしれません。ウイングロードのように、きちんと全高があるのにシュッとシャープなスタイルの方が、私は好きなんですが...。
Posted at 2005/02/19 01:10:14 | コメント(0) | 車 - ホンダ エアウェイブ関連 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation