• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年02月25日 イイね!

“小さな高級車” とは…?

“小さな高級車” とは…?2ちゃんねるの車メ板で 「カローララグゼールは凄い!」 という旨の書き込みをいくつか見たので、どれどれと調べてみました。うちのシャトルと一応 “同クラス” なので、うちのにない装備をザッと挙げてみましょう。



・ディスチャージヘッドライト
・オートライト
・間欠時間調整式フロントワイパー
・オプティトロン(自発光)メーター
・スマートキーレス
・運転席パワーシート
・6スピーカー&リアウインドウ埋め込みアンテナ
・本革&木目調コンビステアリング(プレミアムエディション)
・本革シート(プレミアムエディション)


これで値段は約200万ジャスト(プレミアムエディション、税込)。私は「高い」とは全く思いません。以前道でラグゼールと並んだことがあったんですが、中を覗いたら自発光メーターがキラキラと輝いておりまして、リアランプも旧クラウンのようにキラキラと輝いていて、とてもうちのと同クラスとは思えなかったですから..ハイ。

他にも同クラスであるかな~と、「本革シート」と「電動シート」というキーワードで探してみると、ティーダラティオの18Gがありました。
こちらはラグゼールと比べて、

・車速感知無段間欠式ワイパー
・本革巻きステアリング
・本革&アルカンターラ コンビシート
・オーバーヘッドコンソール
・AFS(コーナーで曲がる方向を照らしてくれるシステム)をOP設定
・ディスチャージはOP
・スマートキーはOP


辺りが異なり、値段は184.8万円。ただし、カローラもティーダもアルミホイールが標準装備ではなく、ホイールキャップが標準装備となっています。
以前はシルフィにも本革シート仕様があったのですが、車種整理で無くなってしまったようです。個人的には、ラティオよりもシルフィの方が、佇まいに品が感じられるような気がするのですが..。

どうでしょう、やはり高級車と比べてしまうと本物の木ではなく“木目調”だったりとかいう事はありますが、これだけ「痒いところに手が届く」装備が揃っていれば、少なくとも中に乗っててみすぼらしい思いをすることはないんじゃないでしょうか。カローラやティーダは車としての基本も良く出来ていると聞きますし、幅も 5ナンバーサイズで取り回し性も良い。「カローラクラスじゃチャチいに決まってる」という固定観念のまま乗ると、意外と「おっ」とビックリするんじゃないでしょうか。

small is good !!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ カローラ ラグゼール プレミアムエディション [FF/4AT] ('00.8~)
全長4410mm×全幅1695mm×全高1470mm ホイールベース2600mm 車両重量1100kg
1794cc(132ps / 17.3kgm)  10/15モード燃費16.0km/L  車両価格200.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 ティーダラティオ 18G [FF/CVT] ('05.1~)
全長4395mm×全幅1695mm×全高1535mm ホイールベース2600mm 車両重量1150kg
1797cc(128ps / 17.9kgm)  10/15モード燃費16.4km/L  車両価格184.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/02/26 02:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - 特集 | クルマ
2005年02月25日 イイね!

Def Tech(デフ・テック)

Def Tech(デフ・テック)と言われても、あまりピンとくる人はまだ少ないでしょうか。2人組のHIPHOPユニットで、現在ヨコハマタイヤの「DNA S.drive」のCMソングを唄っているグループ、と言えば、「あぁ」と気が付く人が少しは増えるでしょうか。

そのCMで火が着いたのか、インディーズながらも現在、23日付オリコンアルバムチャートで11位にランクインしています。
私もそのCMで聴いて気に入ったので、早速あれこれググって調べ、アマゾンでCDを先日購入いたしました。

感想は....残念ながら、CM曲の「My Way」以外は、あまりピンと来ませんでした。というか、その「My Way」も、CMで流れているサビの部分以外は冗長というか、間奏でやけにいじっていたりして、曲の“流れ”があまり良くないなと感じてしまいました。

一時は「こりゃあ来るゾッ!!」と思っただけに、少し残念です..。
Posted at 2005/02/25 07:40:59 | コメント(0) | 音楽 - 今日の1枚 | 音楽/映画/テレビ
2005年02月25日 イイね!

都内は大雪..

窓の外を見てビックリ (゜_゜;)
なんと大粒の雪が舞い落ちております。。
まだ短時間なのに、もうかなり積もっております。

慌てて駐車場に赴き、ビーグルくんのリアワイパーを上げてきました。
フロントワイパーは、上げなくても大丈夫でしょう、多分..
Posted at 2005/02/25 01:30:40 | コメント(0) | 時事ネタ | 日記
2005年02月25日 イイね!

某女性お笑いタレント風に..

某女性お笑いタレント風に..
私だけ~?


日産 ノートが...





ファイナル・ファンタジーの、チョコボに見える...


私だけ~?
Posted at 2005/02/25 01:26:12 | コメント(1) | 日々の戯れ言 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/2 >>

  12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation