• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年04月18日 イイね!

世界のくるま -ルノー モデュス-

世界のくるま -ルノー モデュス-日産と提携関係にあるルノーが、マーチやキューブの “グローバルBプラットフォーム” をベースにクリオ(日本名ルーテシア)のMPV版として欧州で販売しているのが、このモデュスです。

全長3792mm×全幅1695mm×全高1589mm×ホイールベース2482mm×車両重量1235kg
1400/1600ccガソリン(98/113hp)、1500ccディーゼル(106hp)

サイズ的には、国産だとキューブ、輸入車だとベンツのAクラスに近い感じですね。ちょっとユニークで、ちょっと洒落たデザインだと思います。
マーチ/キューブとホイールベースが違いますが、ストレッチしたんでしょうか。私的には、これをちょっと化粧直しして 「日産 ノート」 として売れば良かったのにって思うんですが…。

ところでこれって、日本には導入されないんでしょうかね…? (。 。 )
Posted at 2005/04/19 02:17:32 | コメント(3) | 車 - 世界のくるま | クルマ
2005年04月18日 イイね!

次期セレナ&次期ステップ

次期セレナ&次期ステップ次期日産 セレナ…5月23日発売
全長4650mm×全高1695mm×全高1840mm×ホイールベース2860mm×車両重量1600kg台
2000cc 137ps / 20.4kgm 10/15モード13km/l 198~220万円(FF)

次期ホンダ ステップワゴン…5月26日発売
全長4630mm×全幅1695mm×全高1770mm×ホイールベース2805mm×車両重量1600kg前後
2000/2400cc 155/162ps 19.5/22.4kgm 10/15モード13.2/12.2km/l 190~245万円(FF)

それにしても、1BOXミニバンってどうしてこうも、どれもこれも似たり寄ったりなんでしょうか。スタイリングの自由度が最も低いカテゴリーなのかもしれません。
うちの駐車場の両隣がヴォクシーとセレナなんですが、どちらも白で、まるで冷蔵庫がボンと置いてあるように私には見えます。
この手の車が世に増えるのは、私は抵抗があります。味気ない光景が路上に広がり、クルマ好きな子供たちが益々減っていくような気がする…。皆さん、“スーパーカーブーム” を、憶えていますか…?
家庭環境やライフスタイル的なものも含めて、この手の車が普及した理由は確かに存在するんだろうけれど、私がもし将来子供が3人の家庭を持ったとしても、この手の車だけは絶対に買いません。
車にいつまでもときめいていたいと思う私は、そう思うのです..

※追記: よく見たらこれ、お互いの現行型と取っ替えっこしたように見えませんか…? (。 。 )
2005年04月18日 イイね!

MGローバー解体..

MGローバー解体..この手の話はあまり詳しくないんですが、「解体」 ということは、もうMGローバーの車は生産されないということですよね…?
日本への輸入は南原さんのところがおかしくなったんで、ガリバーが輸入するって話だったけど、それも帳消しってこと…? (。 。)
このローバー25をベースにした 「ストリートワイズ」 なんて、本気でカッコいいなって思ってたんですが..
Posted at 2005/04/18 23:42:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | 車 - 時事ネタ | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation