• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年04月27日 イイね!

【気になる1台】ホンダ シビックハイブリッド

【気になる1台】ホンダ シビックハイブリッドこれも、今年の秋にモデルチェンジが控えている、シビックのハイブリッドです。
プリウスの影に隠れて全く目立ちません(笑) ちょっとスポットライトを当ててみましょう。<≡

シビックハイブリッドは、現行EU/ES型シビックがデビューしてからほぼ1年後の'01年12月にデビューしました。当時のプリウスを上回る、リッター29.5km/L という 「5人乗り量産ガソリン車世界最高燃費」 という大きなニュースを引っさげての登場でしたが、ほどなくプリウスに抜かれてしまい、それ以降は尻すぼみの状況に…。

細かいメカニズムについては関連URLを参照願いたいが、減速時には1気筒をストップさせ、エネルギーを回生して省エネに寄与させたり、停車時には自動的にアイドリングをストップさせるなどのハイテクが盛り込まれている。

スタイリングは、ノーマルのフェリオとスポイラー類やクリアテール、ボディカラーくらいの違いしかないが、内装に目を移すと、モーターの状態を表すIMAメーター内蔵の、自発光式メーターや木目調パネルを標準装備、また本革シートをオプションで用意するなど、かつてのコンチェルトを彷彿とさせるような仕様となっている。

通常のモデルと比べると約40万円も高いこのハイブリッド、多分4~5年乗ったぐらいでは、その差額分をペイすることは出来ないかもしれないが、私にはハイブリッド車が “知性” を感じさせてとても魅力的に映ってしまうのです。それに 「燃費が良い」 ということは、車にとっては一つのステータスになります。ゴテゴテエアロを履き、ブボボボいってガソリンを垂れ流す車より、100倍スマートだと思う。

プリウスがデザインを改悪してしまった今、新車のハイブリッド車で現実的なチョイスとなると、これしかありません。まぁもし現実に買うとするなら、旧型プリウスという気がするけれど....(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ シビックハイブリッド [FF/CVT] ('01.12~)
全長4470mm×全幅1695mm×全高1430mm ホイールベース2620mm 車両重量1200kg
1300cc(86ps+10kw/12.1kgm+5.0kgm)  10/15モード燃費29.5km/L  車両価格222.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/04/28 01:31:30 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation