• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年05月29日 イイね!

【気になる1台】ダイハツ・シャレード デ・トマソ

【気になる1台】ダイハツ・シャレード デ・トマソ今回は、“二代目”のシャレード デ・トマソを取り上げます。'93年~'98年に造られた四代目シャレードをベースにした、二代目以来のデ・トマソで、イタリアのチューンメーカー デ・トマソ社の手により、ナルディ製本革ステアリング&シフトノブ、レカロシート、専用エアロパーツなどが奢られている。

ちょうど今のヴィッツやYRV辺りと同サイズですが、違うのは全高が10cm低いことと、3ドアだということ。それだけで、こうもテイストが違ってくるものなんでしょうか…。基本スタイルが良く、“小粋なフレンチ・ハッチ” といった感じ。

今この手のコンパクトホットハッチと言うと、日産のマーチ 12SRぐらいしかないですね。しかし、あの可愛らしいマーチで 「ホットハッチ」 を謳われても、私には正直ピンと来ません。後は、秋に出ると言われているスイフトスポーツぐらいのもん…。このデ・トマソの頃には、スターレット GT とか、カルタス GT-i とか、いろいろあったんですが…。

この手のホットハッチの魅力は、「手軽に乗れて、そこそこのスポーティさと実用性を兼ね備えている」 という点にあると思うのです。スポーツカーやスポーティクーペほど偏ってなくて、かといって普通のコンパクトカーよりは、スペシャル感やスパイスが効いている。

そんな、小粋なホットハッチの復権を、願って止みません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ダイハツ・シャレード デ・トマソ [FF/5MT] ('93.8~'98.7)
全長3760mm×全幅1650mm×全高1420mm ホイールベース2395mm 車両重量920kg
1589cc(125ps/14.7kgm)  P/W レシオ7.36kg/ps  車両価格139.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/05/30 02:19:04 | コメント(1) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ
2005年05月29日 イイね!

ファイト 第9週 「はたらく」

ファイト 第9週 「はたらく」~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高校を休学し、母・亜沙子、弟・檀と共に四万温泉の駒乃館で暮らすことになった優。しばらく何もせずにボーっと過ごす優だったが、見かねた女将が手伝いを頼み、優は徐々に身体を動かし働くこと、仕事をすることの楽しさを覚えていく。
「自分のやりたいことを見つけなくちゃ」....そういう焦りの気持ちの中、優は 「仲居をやりたい」 と亜沙子に頼み込むが、電話で父・啓太の猛反対に遭い、一旦は諦める。しかし、一度こうと決めたことは簡単には引かない性格の優は、亜沙子に内緒でこっそり、女将に仲居にして欲しいと頼み込む。しかし 「今は募集はしていない」 と断られてしまう。それでも諦めきれない優は、自分の足で四万温泉の旅館を回り、仲居の働き口を探す。しかし、まだ16歳という年齢のせいもあって、どこも断られてしまい、働き口は見つからない。大人に見られるよう、化粧までする優。そんな優を見て、働くことを反対していた亜沙子も折れ、優を連れて、女将の所へ頼み込みに行く。自分が辞めるのと引き換えに、優を働かせてもらえないかと女将に頼む亜沙子。ところが、タイミング良く仲居の欠員が出たため、優も亜沙子も仲居として働けることになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今週はまぁ、次へのステップへの準備期間というか、中だるみというか(笑)、ドラマ的にはいまいち盛り上がりませんでしたね..しかし “自分探し” という、優ちゃんにとっては大事な期間でもありました。
「自分のことは自分で決めたい。『とりあえず』じゃなくて、自分のやりたいと思ったことをやりたい」。優ちゃんが母・亜沙子に言ったセリフです。  今週も、俺が高校を中退した頃と思いっきり重ねて観ていましたが、高校を1ヶ月で中退してから、9月に大検予備校に通い始めるまでの約4ヶ月間、俺は何をして何を思っていたんだっけ…。
俺は 「働きたい」 なんて1も思わなかったし、親も 「バイトしてみれば?」 なんて一度も言わなかった。自然と、大検予備校に通う道が、出来ていた感じ…。
人生は、死ぬまで一生 “自分探しの旅” ではあるけれど、思春期は特にそうですよね。俺も17の頃に、自分が何者なのかがよく分からなくなり、頭がおかしくなりそうになった時があります。でも、俺は優ちゃんと違って 特に “やりたいこと” というのはなかった。自分が何が好きだったか思い出すために、本屋で車の雑誌を何冊か買ったのを憶えています。けど、その後どうやって精神の安定を取り戻したのかは、よく憶えていません。でも今思うと、やっぱり親の支えがあったからこそ、立ち直って生きてこれたんだと思う。 友達なんて、一人もいなかったし…。

俺も父・啓太と同じように、十代の子はとりあえず高校を出て、願わくば大学も出て といった生き方が、一番無難な気がする..何か特別な 「やりたいこと」 でもない限りは。でも、もし自分の子供が、高校でトラブルに遭って、「辞める」 と言い出したら、どう反応するだろう…。俺自身が、レールから下りて、遠回りをして、親に負担を掛けさせたから、何か大きな “やりたいこと” でもないのなら、とりあえず高校は出ておきなさいと、言うかもしれない。けれど、「どうしても行きたくない」 という子供を、無理やり学校に行かせることは出来ない。そうなれば、俺と同じように、大検予備校に通わせるのだろうか。或いはフリースクールか…。

「ファイト」 は、“自分探し” がテーマなんだと気が付いた今週。さぁ来週からは、優が駒乃館の仲居としてのスタートを切ります。
Posted at 2005/05/29 16:41:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 『ファイト』&本仮屋ユイカ | 音楽/映画/テレビ
2005年05月29日 イイね!

アンガールズ風に

アンガールズ風にわーわー言うとりますけども、早速ショートコントいきます。ショートコント、夜のデート。

山根:  素敵な星空ね~♪

田中:  君の方が素敵さ...ほら見てごらん、あれが北極星だよ。

山根:  え?アルタイルでしょ?

田中:  あふぁ、あふぁ、あ、アルタイルね。

ハイ、ジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンガジャンジャ~♪
Posted at 2005/05/29 07:51:41 | コメント(0) | おバカねた | その他
2005年05月29日 イイね!

踊る大捜査線風に

踊る大捜査線風に青島:  ...室井さん聞こえるか…? どうして彼女の生理が来ないんだっ!!

室井:  ....生でやったからじゃないのか?

青島:  ...室井さん聞こえるか…? どうしてゴムだと気持ちよくないんだっ!!

室井:  ....オナニーの、やり過ぎじゃないのか?

青島:  ...室井(ry
Posted at 2005/05/29 07:20:44 | コメント(0) | おバカねた | その他

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 1112 1314
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation