• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年07月17日 イイね!

交通トラブル

交通トラブル昨夜、いわゆる“交通トラブル”に遭いました。

二車線の一般道、70km/hくらいの流れの場所です。左車線を走る私の前方に、路駐のトラックが見えたので、右ミラーとルームミラーで右車線後方を確認。スピードを上げて迫ってくる車が確認できましたが、まだ車線変更に十分な距離があると判断し、いつものようにウインカー三回点滅後、右車線に入りました。すると、迫ってきていたその車は私のすぐ後ろにピタリと付いてハイビーム攻撃⇒パッシングを二度三度としてきました。この手の「どけどけどけー!俺の道を邪魔するなー!」的な輩が大嫌いな私は、思わず頭に血が上り、咄嗟にブレーキを踏んでしまいました(「急ブレーキ」という程ではないです)。すると、向こうはキレたのか、すぐさま左車線に移って加速し、私の車に並んできました。頭に血が上っていた私は思っくそガン飛ばしてやろうとしましたが、向こうはそれ以上で、窓を開けこっちを見ながら何やら言っています。「エヴァ」の庵野監督や、漫画家の江川達也のような、髭面の中年男でした。そしてこちらに幅寄せしてきたので、私はこのままではぶつかると思い、後続車がいたにも関わらず、車を止めました。向こうも後続車がいたにも関わらず、私の左斜め前に止まり、運転席から「おい、おい、」と恐い顔をして言っています。私は心臓はすごくバクバクしていたけれど、頭はなぜか冷静だったので、運転席でおじぎをするように、頭をペコリと下げました。すると、向こうは溜飲が下がったのか、走り去って行きました。

大体の状況はお解り頂けたでしょうか? 要するに、ありがちな “交通トラブル” です。
私は「大丈夫だ」と判断したから右へ移ったのですが、スピードを上げて迫ってきていた向こうからすれば、「危険だ」と感じたのかもしれません。心の器が大きな人なら黙って加速をやめるだけでしょうが、器が小さな人、粘着質な人だったのでしょう、ハイビーム&パッシング攻撃をしてきました。それに私も乗せられてしまい、ブレーキなんぞを踏んだのは、確かに「間違い」でした。

DQNにつけるクスリはない

バカは相手にしないのが一番

これが出来なければ、真の「大人」とは言えませんよね....ブレーキを踏んだ時点で俺も向こうと同レベルになってしまった訳で、俺もまだまだガキだってことです…。何にもしてこなければ、いつものようにサンキューハザードを出していたかもしれませんが、繰り返しパッシングされ、頭に血が上ってしまった私は、「売られたケンカを買わずに逃げられるかこの野郎!」みたいな、幼稚な思考回路に陥っていたのかもしれない....。

でも、結果的に正しい行動だったとは言え、あんな野郎に自分が頭を下げたということが、納得できません。“敗北感”というか、自分が情けないというか、悔しいというか..あそこで出刃包丁でも出してたら、向こうはどんな反応しやがったんだろうとか、俺がヤ○ザみたいにイカつくて恐そうだったら、ヤツはどんな反応を示したんだろうとか、馬鹿な想像をしてしまいました。

この手の「どけどけどけー!」的な野郎は、どこにでも必ずいるもんでしょうし、上手に対処できなければいつかは殺されてしまうかもですよね....。霊能力でもあれば、車ごと宙に吹っ飛ばしてやりたいんですけどね....(ーー;)

しかし向こうからすりゃ、「危険な輩を注意してやった」と思っているかもしれないし、人間なんて元来、「テメェの論理」でしか物を見れない生き物ですよね。だから衝突が生まれる。それがそのまま大きくなれば、戦争に繋がる訳で。

だからこそ、「想像すること」が大事なんでしょうね。....しっかしあの野郎だけは、やっぱ許せないっすわ....(笑)
Posted at 2005/07/17 01:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 - 狩猟犬のカーライフ | その他

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 141516
17 18 1920 2122 23
24 2526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation