• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年11月29日 イイね!

軽クロカンってカッコいい♪

軽クロカンってカッコいい♪先日取り上げた206CCと同様に、特に独身者にハマる一台と言えるのが軽のクロカン。現在スズキのジムニー、三菱パジェロミニ、ダイハツテリオスキッドの三車種が在るが、テリオスは5ドアということもありスタイルがモッサリしていてあまり格好良くないので除外。
 
軽クロカンの格好良さは、その身軽さやスマートさ、足の強靭さなどにある。足が長い上に車重が1tしかなく、2tになんなんとするパジェロやプラド、1.5tのRAV4辺りと比べてスタックしにくく走破性に優れ、狭路でもスイスイ進入していける。しかも軽いので燃費も良い。イメージも実態もアクティブでスマート。とても格好いいと思う。自由なイメージがある。自家用車はバスやトラックと違い個人の乗り物なので、そのイメージがとても大事だと私は思う。つまり、乗っている時 他人にどう見られるか?というもので、このジムニーやパジェロミニなら 「あぁ、この人はアクティブな人なんだな、渓流釣りや河原にキャンプへ行ったりするのかな」 と思わせる事が出来る。

貶すようで悪いが、私はミニバンに乗っている人を見てもプラスイメージが何も浮かばない。家族構成ゆえ仕方ないのかもしれないが、何だか家族に縛られているかのようで、運転者個人の自由というものが見えてこない。まぁ所帯持ちならともかく、独身の若者がミニバンに乗るのは本当に解せない。せっかく身軽な独身なのに、なんでわざわざ鈍重なミニバンに乗るのか…? いつでも友人大勢とワイワイできないと不安なのだろうか…? 身軽な2シータースポーツやホットハッチや軽クロカン等で、一人あるいは恋人と二人で、あちこち飛び回ればいいのに…と思う。大きなお世話だが、私にはどう見ても健全とは思えない。

なんだか話が大きく逸れてしまったが、“楽しいクルマ” の旗頭として、スズキと三菱にはいつまでも、この両車を造り続けて欲しいと思う。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スズキ・ジムニー XC [4WD/5MT] ('98.10~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1715mm ホイールベース2250mm 車両重量990kg
658cc(64ps/10.5kgm)  10/15モード燃費16.4km/L  車両価格147.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱・パジェロミニ VR [4WD/5MT] ('98.10~)
全長3395mm×全幅1475mm×全高1635mm ホイールベース2280mm 車両重量970kg
659cc(64ps/9.0kgm)  10/15モード燃費15.4km/L  車両価格138.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/11/29 13:43:32 | コメント(5) | 車 - 特集 | クルマ
2005年11月29日 イイね!

憧れの1台 - ポルシェ ボクスター

憧れの1台 - ポルシェ ボクスター↓のブログで「後ほど取り上げます」なんて言っといて、こんなに遅れてしまったんだけど、なんかこの、あまりに遠い存在だし、スポーツカーに長時間乗ったこともない漏れは、語れることも何も無いワケで.... orz まぁこの、“ちょっと気になる1台”というよりももはや、“憧れの1台”になっちゃうワケで(笑)
これを見ちゃうと、MR-S が何だかこれのレプリカのように見えてしまって....(ありう~ぷさんすいません)。まぁ値段も性能も全然違うから、無理もないんだけど....。

まぁこの、国産車からは絶滅した、“ガキが憧れるような車”ってのが、外国車にはまだまだ存在するワケで....。このまま国産車が益々つまらんようになってったら、俺はいよいよ本気で “ガイシャ党” になるゾ!というワケで....(知らんがな)。

はぁ....これどっかで “24時間無料レンタル” してくれませんかねぇ…?(爆)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポルシェ ボクスター [MR/5AT] ('04.12~)
全長4330mm×全幅1800mm×全高1295mm ホイールベース2415mm 車両重量1390kg
2687cc(240ps/27.5kgm)  P/W レシオ5.79kg/ps  車両価格614万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

関連記事URL(試乗記)
webCG(動画有り)
carview
MOTOR DAYS
Response
Posted at 2005/11/29 03:02:52 | コメント(3) | 車 - ちょっと気になる1台 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
2728 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation