• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年12月22日 イイね!

【NEWモデル】日産 ブルーバード・シルフィ ~やっぱりゴーンって..~

【NEWモデル】日産 ブルーバード・シルフィ ~やっぱりゴーンって..~以前、これはいいですね~なんて言っておいてなんですが、全く興味が湧かないんですよね...この車。だって明らかにオジンオバン向け(失礼)だし、ちっとも「わくわく」とか「ドキドキ」させてくれない。やっぱりね、俺の頭の中にある“ブルーバード像”って、紛れもなく『SSS』なんですよね...。
そのボディスタイルも、下のスペックを見比べても判るように、これは明らかにトヨタのプレミオ/アリオンへの追随なんですよね。ロングホイールベースのスペース重視デザイン。バブル前は「カリーナED」に追随して皆こぞって背の低いハードトップを出したりしてたけど、今はみんなスペース重視。猫も杓子もスペース重視。“右向け右”ってのは、日本人の特性なんですかね....だから同じような車ばっかりでつまんなくなる....。

まぁプレミオ/アリオンはこのカテゴリーでNo.1の売れ行きですから、追随するのは極自然という見方も出来ます。けどね、昔のブルーバードを知る者にとっては、やはり寂しさを感じざるを得ない。だって昔のブルーバードは、保守本流路線のコロナ/カリーナに対して、『SSS』を筆頭とするスポーティイメージで勝負していたのだから....。

スカイライン(V35)の件でも思うことだけど、ゴーンは少し、「日産車の歴史」というものを、ぶち壊し過ぎなんじゃないでしょうか。そして、トヨタの追随をしたってどうせ勝てっこないんですから 日産はトヨタとは違うイメージで勝負するべきだと思うんです。それにはやはり、P10プリメーラのようなスポーティイメージで行った方が、“らしさ”が出て俺は良いと思うんですが....まぁそんなのは'80年代の“日産らしさ”であって、今の“日産らしさ”ってのはティアナとかティーダ辺りのイメージなのかもしれないけど、俺はどっちもあまり好きじゃないし、未だそれを“日産らしさ”と捉えてはいません。

やはりゴーン&中村史郎コンビが続く限り、俺が日産車を好きになることはほとんどないのかもしれませんね...残念ながら...。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 ブルーバード・シルフィ 20S
全長4610mm×全幅1695mm×全高1510mm ホイールベース2700mm 車両重量1220kg
2000cc 133ps / 19.5kgm  10/15モード燃費16.0km/L  車両価格192.2万円
トヨタ プレミオ 1.8X “Lパッケージ”
全長4600mm×全幅1695mm×全高1470mm ホイールベース2700mm 車両重量1170kg
1800cc 132ps / 17.3kgm  10/15モード燃費16.0km/L  車両価格195.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2005/12/23 04:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 - NEWモデル | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
1112 1314151617
1819 2021 22 2324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation