• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2005年12月26日 イイね!

【NEWモデル】トヨタ bB

【NEWモデル】トヨタ bB以前「如何なものか」みたいなことを書いたんですが、外観ノーマルの「Z」なら、まぁまぁ良いかなぁと...。以前【私が好きな車】で取り上げたキューブトラビスラクティス関連のブログを読んで頂くと解るように、このくらいのサイズの車は嫌いじゃないですし、この車、モビリオスパイクよりもS-MX の後継車に相応しいような気がします。

しかし、

>移動手段としてのクルマの機能の他に、クルマ自体を音楽を思う存分楽しむことができるプ
>レーヤーと考えることで、停車時においても、今までにない新たなクルマの価値を提案でき
>れば、クルマ離れが進む若者を確実に刺激できるはずです。

というチーフエンジニアの弁に、疑問を感じた。

「停車時に音楽を楽しむ」ということは、すなわちアイドリング状態ということ。この地球環境問題が叫ばれる昨今、メーカー自らがアイドリングを唆すようなことを提案して、道義的に問題はないのだろうか....と。それと些細な疑問だが、上記のような文句を謳うのなら、全車HDDオーディオ標準くらい奢っても良かったのではないかと思う。これからは音楽もHDDで楽しむ時代。いちいちCDやMDを差し込むのはもう古い(私は未だにそうだけど...)。

マッタリモード」のまま運転する馬鹿が出やしないかとか、他にも思うところはあるにはあるが、全体の印象としてはこういう提案も「アリ」だと思う。しかし私が好感を抱くのは「フルノーマル」という条件が付くので、この車をゴテゴテエアロ&爆音マフラー/ウーハーに改造して乗る輩が増えたりすれば、一気に「嫌いな車リスト入り」することになるだろうけど...(笑)
Posted at 2005/12/27 03:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 - NEWモデル | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
1112 1314151617
1819 2021 22 2324
25 26272829 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation