• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

スズキ SX4がかなり見えてきた。

スズキ SX4がかなり見えてきた。ティザーサイトにて、来月4日の発売が正式にコールされたスズキ SX4。2ちゃんねるSX4ブログの方で、かなり具体的な情報が出てくるようになりました。以下にその概況を....

(すべてFF/4WD)
1.5E ベースモデル
1.5G エアロ付
2.0S エアロ付&15mmローダウン
1.5XG 欧州版 『アウトドアライン』 に相当、フェンダーアーチ&ルーフレール標準
2.0XS        〃

ベースモデルのディメンションは、全長4100mm×全幅1730mm×全高1585mm。“アウトドアライン”に相当するXGとXSは全幅1755mm×全高1605mm。2.0Sは全高1570mm。全長的にはデミオ(ベリーサ)、ノート、ラウム、ランクス(アレックス)、コルトプラス、ティーダ辺りに挟まれたポジションになるが、この中で幅が5ナンバー枠を越える車は無い。そしてその全高も、1585mmという非常に中途半端なもの。競合他車を見渡してみても、皆おしなべて1550mm以下か、1600mm以上となっている。つまり全長のみならず、全幅と全高を鑑みると、(厳密に言うと) 『競合車はいない』という事が言えるかと思う。『唯一無二』とか、『孤高の存在』とも言い換える事が出来るかもしれない。

クルマの市場には厳密なり曖昧なり“カテゴリー”というものが存在している。それはこのクラスで言えば、まず立体駐車場に入る必要がある層向けの1550mm以下の全高か、或いは関係がない層向けの1600mm以上の全高か。そして幅は、私の自宅近辺のように、幅の狭い駐車場しか確保できない層向けの5ナンバー枠内(1695mm)か、関係がない層向けの3ナンバー幅か.... しかしこのコンパクトカーカテゴリーにおいて、3ナンバーの車は今のところホンダのエディックスしかいない。アクセラは私はキッパリと 『コンパクトカーではない』 と捉えている。

こうした既成カテゴリーの上に成り立つ市場に、全幅1730mm、全高1585mmというディメンションで、スズキ SX4は打って出る。しかし、そもそもこの『SX4』はまず欧州市場ありきで企画された感があるし、スズキ的にも、この日本で大量に売り捌く気概はそんなには無いのではないだろうか....いや、でも結構気合いの入ったティザーサイトやってるしな....でもまさか、スイフトのように売れるとは思っていないだろう....。そう考えると、別に市場に迎合する必要はなく、“孤高の存在”で、食い付く層に愛されればそれで善し、との腹づもりなのかもしれない。

まぁ市場の話は置いといて、私自身の興味で言えば、ディメンションや “RVチックなハッチバック” という性格が堪らなくシビックシャトル(ビーグル以降)と被って見える。発売されたら間違いなく 『現代のシビックシャトルリスト』 に入ってくる存在だ。ボディスタイル的には、前席の“三角窓”下部辺りに違和感がなくもないが、見慣れてくるとなかなか悪くないスタイルだと思う。

興味ある車がどんどん減りつつある国産車において、久方振りに興味の持てる車が出てきた事自体、とても喜ばしいこと。約三週間後の発売を、今は心待ちにしている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スズキ SX4 1.5E [FF/4AT] ('06 7/4~) 
全長4100mm×全幅1730mm×全高1585mm ホイールベース2500mm 車両重量1200kg±
1490cc 110ps / 14.6kgm    車両価格149.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スズキ SX4 1.5XG [4WD/4AT] ('06 7/4~)
全長4100mm×全幅1755mm×全高1605mm ホイールベース2500mm 車両重量1300kg±
1490cc 110ps / 14.6kgm    車両価格185.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2006/06/11 16:24:40 | コメント(3) | 車 - スクープ !!(登場前の車) | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation