• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2007年11月06日 イイね!

東京モーターショーへ、行ってきたのですが…。

東京モーターショーへ、行ってきたのですが…。先週の金曜に行ってきたのですが、見てもらえば分かる通り、まだ写真もレポートもアップしていません。2年ほど前、このみんカラに大いにハマっていた当時ならば確実に速攻でアップしていたと思いますが、このテンションの上がらなさは一体どういうことなのか…。ほぼ九割がた写真も撮れ、撮らなかったのは光岡とアルファロメオとサーブとMINIとロールスロイスぐらい。ムービーも撮り “クルマ好き” としての “任務” はほぼ遂行できたはずだった。が、帰ってきて、写真を見てもムービーを見ても 胸躍るものがない。張富士夫自工会会長も掲げている今回のキーテーマ、「わくわくドキドキ」が ない…。

“ワーキング・プア” として、都心在住者として、クルマが持てないという現状。エコロジー/地球環境意識の高まり→『クルマ=悪』という世間の風潮。原油高→1リッター¥150という、“クルマ好き” への逆境。スポーツカーやスペシャルティカー、3ドアホットハッチの激減/ミニバンや実用コンパクトカーの氾濫という、今の日本車社会。そして、31歳という年齢…。今の私にとって、すべてがシビアな現実である。クルマに夢を見ろという方が、無理な話かもしれない…。

会場では、今回の “目玉” であるGT-Rに夢中でシャッターを切った。ムービーも一番時間を割いて撮った。なのに、帰ってきて眺めても、770万円というとても現状では手の届かない現実。それ以前に、ミレニアムジェイドのR34 Nurと路上でニアミスした時のような衝撃は、なかった。

ホンダのCR-Zが「CR-Xの再来」だって? 冗談じゃない。CR-Xはスタイリッシュで軽快なライトウェイトスポーツだぜ? こんなイモみたいに太ったクルマが “後継者” な訳ないだろう…?
トヨタのFT-HS?この不格好なクルマが、本当にトヨタの次期フラッグシップスポーツなの? 俺が知ってる初代スープラは、こんなの比じゃないくらいカッコ良かったんだぜ…?

モーターショーとは、今の自分がどういう “クルマ好き” なのかを、自問しに行く場なのかもしれない。
Posted at 2007/11/07 00:59:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車 - モーターショー | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45 67 8910
1112 131415 1617
18192021222324
2526 27282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation