• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2019年02月08日 イイね!

続・フェアレディZ、サバンナRX-7、スープラ...想ひ出のBig 3

続・フェアレディZ、サバンナRX-7、スープラ...想ひ出のBig 3先月、2002年以来17年ぶりの復活となるA90型 『GRスープラ』 がアンヴェールされたが、余りにずんぐりしてて不格好で、見た瞬間に興味が失せてしまった。86/BRZのデザインも余り好きではないので、多田哲哉チーフエンジニアと趣味が合わないのだろう。
 
私の中の “スープラ” は、相変わらず通算3代目、日本では初代となる 「A70型」 だ。Z31フェアレディZ、FC3SサバンナRX-7と共に私が “日本のスポーツカーBIG3” と捉える内の一台。そのトミカリミテッドを揃えたいと以前から思っているものの、スープラ以外は既に販売中止な為、未だ実現には至っていない。
 
 
“BIG3” 年表】 (日産・フェアレディZ、マツダ・サバンナRX-7/RX-7、トヨタ・セリカXX/スープラ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1969年11月日産・フェアレディZ デビュー(S30型)
   ┗日産・フェアレディZ 432 (1050㎏/160ps=6.5㎏/ps) 2L DOHC
・1971年10月:日産・フェアレディZ 「240Z」追加。
   ┗日産・フェアレディZ 240Z-G (1010㎏/150ps=6.73㎏/ps) 2.4L OHC
1978年3月マツダ・サバンナRX-7 デビュー(SA22C型)
   ┗マツダ・サバンナRX-7 GT (985㎏/130ps=7.58㎏/ps) 573cc×2 ロータリー
1978年4月トヨタ・セリカXX デビュー(A40/50型)
   ┗トヨタ・セリカXX 2600G (1180㎏/140ps=8.43㎏/ps) 2.6L OHC
1978年8月日産・フェアレディZ モデルチェンジ(2代目:S130型)
   ┗日産・フェアレディZ 280Z-T 2シーター (1270㎏/145ps=8.76㎏/ps) 2.8L OHC
1981年7月:トヨタ・セリカXX モデルチェンジ(2代目)(A60型)
   ┗トヨタ・セリカXX 2800GT (1235㎏/170ps=7.26㎏/ps) 2.8L DOHC
・1981年10月:日産・フェアレディZ マイナーチェンジ。(145ps⇒155ps)
   ┗日産・フェアレディZ 280Z-T 2シーター (1275㎏/155ps=8.23㎏/ps) 2.8L OHC
・1982年8月:トヨタ・セリカXX 2L DOHC追加。
   ┗トヨタ・セリカXX 2000GT ツインカム24 (1195㎏/160ps=7.47㎏/ps) 2L DOHC
・1982年10月:日産・フェアレディZ 2L ターボ追加。
   ┗日産・フェアレディZ 200Z-Tターボ 2シーター (1225㎏/145ps=8.45㎏/ps) 2L OHCターボ
・1983年8月:トヨタ・セリカXX マイナーチェンジ。(170ps⇒175ps)
   ┗トヨタ・セリカXX 2800GT ツインカム (1250㎏/175ps=7.14㎏/ps) 2.8L DOHC
1983年9月日産・フェアレディZ モデルチェンジ(3代目)(Z31型)
   ┗日産・フェアレディZ 300ZX 2シーター (1325㎏/230ps=5.76㎏/ps) 3L OHCターボ
・1983年9月:マツダ・サバンナRX-7 ターボ追加。
   ┗マツダ・サバンナRX-7 ターボGT (1020㎏/165ps=6.18㎏/ps) 573cc×2 ロータリーターボ
~~~~グロス⇒ネット:フェアレディZ 300ZX (1325㎏/195ps=6.79㎏/ps)~~~~~~~
・1985年10月:日産・フェアレディZ 「200ZR」(2L DOHCターボ)追加。
   ┗日産・フェアレディZ 200ZR-I 2シーター (1280㎏/180ps=7.11㎏/ps) 2L DOHCターボ
1985年10月マツダ・サバンナRX-7 モデルチェンジ(2代目)(FC3S型)
   ┗マツダ・サバンナRX-7 GT-X (1240㎏/185ps=6.7㎏/ps) 654cc×2 ロータリーターボ
1986年2月トヨタ・スープラ デビュー(3代目セリカXX)(A70型)
   ┗トヨタ・スープラ 3.0GTターボ (1520㎏/230ps=6.61㎏/ps) 3L DOHCターボ ※ATのみ
・1986年10月:日産・フェアレディZ マイナーチェンジ。(「300ZR」(3L DOHC)追加)
   ┗日産・フェアレディZ 300ZX 2シーター (1440㎏/195ps=7.38㎏/ps) 3L OHCターボ ※ATのみ
   ┗日産・フェアレディZ 300ZR 2シーター (1450㎏/190ps=7.63㎏/ps) 3L DOHC
・1987年1月:トヨタ・スープラ 「3.0GTターボリミテッド」(MT&ワイドボディ)追加。
   ┗トヨタ・スープラ 3.0GTターボリミテッド (1540㎏/230ps=6.7㎏/ps) 3L DOHCターボ
・1988年8月:トヨタ・スープラ マイナーチェンジ&「3.0GTターボA」 500台限定販売。
   ┣トヨタ・スープラ 3.0GTターボA (1520㎏/270ps=5.63㎏/ps) 3L DOHCターボ ※500台限定
   ┗トヨタ・スープラ 3.0GTターボ (1540㎏/240ps=6.42㎏/ps) 3L DOHCターボ
・1989年4月:マツダ・サバンナRX-7 マイナーチェンジ。(185ps⇒205ps)
   ┗マツダ・サバンナRX-7 GT-X (1250㎏/205ps=6.1㎏/ps) 654㏄×2 ロータリーターボ
1989年7月日産・フェアレディZ モデルチェンジ(4代目)(Z32型)
   ┗日産・フェアレディZ 300ZX 2シーター (1510㎏/280ps=5.39㎏/ps) 3L DOHCツインターボ
・1990年8月:トヨタ・スープラ マイナーチェンジ。(3Lターボ⇒2.5Lツインターボ)
   ┗トヨタ・スープラ 2.5GTツインターボR (1520㎏/280ps=5.43㎏/ps) 2.5L DOHCツインターボ
1991年12月マツダ・RX-7 モデルチェンジ(3代目)(FD3S型)
   ┗マツダ・アンフィニRX-7 タイプR (1260㎏/255ps=4.94㎏/ps) 654㏄×2 ロータリーツインターボ
1993年5月トヨタ・スープラ モデルチェンジ(4代目)(A80型)
   ┗トヨタ・スープラ RZ (1490㎏/280ps=5.32㎏/ps) 3L DOHCツインターボ
・1996年1月:マツダ・RX-7 マイナーチェンジ。(255ps⇒265ps)
   ┗マツダ・RX-7 タイプRZ (1250㎏/265ps=4.72㎏/ps) 654㏄×2 ロータリーツインターボ
・1999年1月:マツダ・RX-7 マイナーチェンジ。(265ps⇒280ps)
   ┗マツダ・RX-7 タイプR (1260㎏/280ps=4.5㎏/ps) 654㏄×2 ロータリーツインターボ

2000年12月日産・フェアレディZ 販売終了
2002年8月マツダ・RX-7、トヨタ・スープラ 販売終了
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そしてこちらは、YouTubeに上がっているベストモータリング公式チャンネルの “筑波バトル” 動画。“BIG3” は中心メンバーとして活躍。GT-RやNSX等にトラクション面で劣勢だったものの、健闘していた。以下にZ31/FC3S/A70が出ているものを列記する。

●1989春 180SX登場!! FC3Sが215馬力!! 国産FRスポーツバトル ※Z31、FC3S、A70
●1989夏 Z32フェアレディZ デビュー 国産FRスポーツ 筑波バトル!! ※Z32、FC3S、A70
●1989秋 R32GT-Rデビュー 筑波サーキットバトル!! ※Z32、FC3S、A70
●1990秋 スープラ2.5GTターボR登場!! 国産FR最速戦 ※Z32、FC3S、A70
●1992冬 RX-7 FD3Sデビュー ライバル対決!! FD3S Debut!! ※Z32、FD3S、A70
●1992冬 RX-7 FD3Sデビュー 筑波BATTLE!! FD3S Debut!! ※Z32、FD3S、A70
 
いや~、見てるとほんと童心に帰る。。。(´∀`)
Posted at 2019/02/08 02:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 - Car of the 80's | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3 4567 89
10111213141516
1718192021 2223
2425262728  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation