• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

ホンダ・シャトル≠ホンダ・シビックシャトル

ホンダ・シャトル≠ホンダ・シビックシャトル5月にホンダ・シャトルが出ましたね。言ってみりゃフィットのワゴン版なんですが、デザインもだいぶ変えてあるしホンダとしては「これは別物だ」と。それで車名から「フィット」を外して「シャトル」にしたと。昔シビックシャトルに乗ってあーだこーだ言ってた身としちゃ、気にならないと言えば嘘になりますが、そのボディスタイルを一目見た瞬間から「こりゃあ微妙だな」と思いました。現オーナーの方々には申し訳ないのですが、まるでミニバンのようにずんぐりしてて、正直「ウィッシュの新型かな?」って思いました。
 
各カーサイトの報道記事を読みましたが、ホンダはどうも「これはシビックシャトルの系譜だ」という事を強調したいようですが、元2代目シビックシャトル乗りとして、シャトルにはシビックシャトルの系譜を微塵も感じません。
 
そもそも「ホンダ・シビックシャトル」は “ステーションワゴン” じゃありません。当時、同クラスのステーションワゴンはトヨタ・カローラワゴン日産・サニーカリフォルニアなどが在りましたが、シビックシャトルはそれらの車種よりも全長が20cm以上も短く、片や全高は10cm以上も高かった。つまりカテゴリーで言うと “ハイトワゴン” とでも言うべき存在。そもそもシビックシャトルにはバックドアハンドルすら無く、到底 “ステーションワゴン” と呼べる存在ではなかった。
 
過去にも散々書いたことですが、ホンダ・シビックシャトルは パキッとしたスクエアフォルム 窓が大きくルーミーで見晴らしの良い 背筋の伸びたハイトワゴン でした。そういったポリシーをホンダ・シャトルには一切感じませんし、なぜこんなにも “メタボ” なのか。なぜこんなにもウエストラインが “後ろ上がり” なのか。それはまるで、水平を基調とした “スクエアフォルム” だったシビックシャトルとは対極を成す代物と言えるのではないでしょうか。みんカラには現オーナーさんも大勢おいででしょうから、批判はこのくらいにしておきます。
 
さて私は、近頃ようやくそのボディスタイルに慣れてきたフィットシャトルのカーシェアリングでも利用しようかと企んでおります。駆ったらまたレポでも上げようかと思います。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ シャトル G [FF/CVT] (2015.5~)
全長4400mm×全幅1695mm×全高1545mm ホイールベース2530mm 車両重量1130kg
1496cc(132ps/15.8kgm)  JC08モード燃費21.8km/l  車両価格169万円
ホンダ シャトル HYBRID [FF/7AT] (2015.5~)
全長4400mm×全幅1695mm×全高1545mm ホイールベース2530mm 車両重量1190kg
1496cc(110ps/13.7kgm)  JC08モード燃費34.0km/l  車両価格199万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ フィットシャトル 15X [FF/CVT] (2011.6~2015.3)
全長4410mm×全幅1695mm×全高1540mm ホイールベース2500mm 車両重量1150kg
1496cc(120ps/14.8kgm)  JC08モード燃費18.6km/l  車両価格165万円
ホンダ フィットシャトル HYBRID [FF/CVT] (2011.6~2015.3)
全長4410mm×全幅1695mm×全高1540mm ホイールベース2500mm 車両重量1200kg
1339cc(88ps/12.3kgm)  JC08モード燃費25.0km/l  車両価格185万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ エアウェイブ G [FF/CVT] (2005.4~2010.8)
全長4350mm×全幅1695mm×全高1505mm ホイールベース2550mm 車両重量1160kg
1496cc(110ps/14.6kgm)  10/15モード燃費18.0km/l  車両価格149.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ シビックシャトル 55Xエクストラ [FF/4AT] (1987.10~1996.2) ※“グランドシビック”
全長4105mm×全幅1690mm×全高1470mm ホイールベース2500mm 車両重量960kg
1493cc(100ps/12.8kgm)  10モード燃費13.6km/l  車両価格144万円
ホンダ シビックシャトル 55J [FF/3AT] (1983.10~1987.9) ※“ワンダーシビック”
全長3990mm×全幅1645mm×全高1490mm ホイールベース2450mm 車両重量880kg
1488cc(90ps/12.8kgm)※グロス  10モード燃費12.0km/l  車両価格120.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2015/07/13 10:44:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 - シビックシャトル関連 | クルマ

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation