• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狩猟犬のブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

モバHO!終了。

モバHO!終了。7月29日、モバイル放送(株)が『モバHO!』の来春打ち切りを正式に発表した。NHKニュースでは、既に25日に報じられている。

非常に残念ですね....約3年前にここでも紹介したんですが、遂に普及することはありませんでした。2004年秋の開始以来、3年で200万世帯の普及を目指したそうですが、現在たったの10万世帯しか普及していないそうです。

私自身契約しておらず、あまり大きなことは言えませんが、とても良いなぁと思ったんですよね... FMなんてDJがやたらうるさく、しかもフルコーラスなんて滅多に流さないので私的にはなんで、受動的に音楽を享受するにはモバイル放送はとても良いと思ったんです。受動鑑賞の良いところは、自分の知らない曲と出会えること。例えばヒットチャートチャンネルに合わせれば、次から次へと新しい曲が耳に入ってくる訳です。或いはジャズやクラシック等、自分じゃ滅多に買わない(借りない)音楽を聴くことだって容易に出来る。HDDサーバーやiPodでは、自分の好みの曲のみを聴けるけど、新しい曲・未知の曲が耳に入ってこない。要するに自分のテリトリー内でのループでしかない。放送だと当然、自分の好みに合う曲ばかりじゃありませんが、それを上回るだけの魅力があると思うんです。 ....が、同じように考える人はここ日本じゃ少なかったってことなんでしょうか....。

私的には、音楽放送からただのだべり放送へと落ちぶれたFMを駆逐して欲しかったんですけどね....逆にワンセグ放送に駆逐された形となりました。非常に残念です....。

デジタルラジオは既存のラジオ局ばかりで、チャンネル構成が有線のようではないみたいだし、まだまだ夢のCar Music Lifeの実現は遠そうですね....と言うか、原油高やらエコやら白物家電化やらで、クルマ自体がもうメタメタな訳ですが....(ーー;)
Posted at 2008/07/31 13:02:26 | コメント(0) | 車 - 雑談 | クルマ
2008年07月05日 イイね!

2代目ソアラと2代目レパード

2代目ソアラと2代目レパードお次は2代目ソアラと2代目レパードの比較。
これは私的にはレパードの勝ちですね。初代ソアラの完成度には及びませんが、ノーズ・ショルダーライン・テールのカチッとした感じがよく似ています。徳大寺さんが 「レパードは一代前の初代ソアラの真似をしてしまった」 と当時の 『間違いだらけのクルマ選び』 に書いていますが、頷ける気がします。ウインドウグラフィックは明らかにソアラと違いますが、こちらはBMW 635CSi の影響を強く受けていそうです。色のせいもあるのでしょうが、ソアラよりもレパードの方が幾分シックに映ります。子どもが巣立った初老の夫婦などが乗ると良く似合いそうです。

初老の夫婦が似合うパーソナルな車、今やスカイラインクーペぐらいしか見当たりませんね。レクサスSCでは高すぎますしね…。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('86年1月デビュー)
全長4675mm×全幅1725mm×全高1345mm ホイールベース2670mm 車両重量1520kg
2954cc(230ps/33.0kgm)  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格447.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード アルティマ [FR/4AT] ('86年2月デビュー)
全長4680mm×全幅1690mm×全高1370mm ホイールベース2615mm 車両重量1460kg
2960cc(185ps/25.0kgm)  P/W レシオ7.89kg/ps  車両価格383.7万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2008/07/05 06:18:39 | コメント(2) | トラックバック(2) | 車 - デザイン比較 | クルマ
2008年07月05日 イイね!

初代ソアラと2代目ソアラ

初代ソアラと2代目ソアラ最近スペシャルティカーばかり取り上げていますが、今回はソアラの初代と2代目のデザイン比較を。
こうして比べると顕著なんですが、スクエアで塊感のある初代に比べ、2代目は角を削ぎ落とし、スリーク(なめらか)な感じになっています。フロントスクリーンが寝かされ、空力的には明らかに向上していそうな感じです。しかし私は、やはり初代の方が断然良いですね....初代ソアラのデザインは、2ドアクーペとして金字塔と言うか 私的には完璧という感じです。どこにも不満がありません。 ノーズ・ショルダーライン・テールのカチッとした感じ、ウインドウグラフィックのバランス等、すべて完璧だと思います。

日本車の現状を鑑みるに、こんな車はもう二度と出てこないような気がしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('86年1月デビュー) ※2代目
全長4675mm×全幅1725mm×全高1345mm ホイールベース2670mm 車両重量1520kg
2954cc(230ps/33.0kgm)  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格447.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('85年1月マイチェン) ※初代
全長4675mm×全幅1695mm×全高1360mm ホイールベース2660mm 車両重量1360kg
2954cc(190ps/26.5kgm)※グロス  P/W レシオ7.16kg/ps  車両価格377.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2008/07/05 05:32:40 | コメント(2) | トラックバック(2) | 車 - デザイン比較 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

いすゞ ピアッツァ(初代)と三菱 コルディア

いすゞ ピアッツァ(初代)と三菱 コルディア先日の『80's スペシャルティカーの軌跡。』を作成していて、いすゞのピアッツァと三菱 コルディアのことが何となく気に懸かった。ピアッツァは1981年6月に、コルディアは1982年2月にデビューし、共にハッチバックボディのみのスペシャルティカーという点が共通している。そしてこの両者、ディメンション(寸法)も近いし、細部のディテール(『丸っこい』と『角張ってる』)こそ違えど、全体のシルエットも結構近い。当時は2代目プレリュードが売れ出した頃で、この両者はスペシャルティカー市場で覇権を握ることが出来なかった。いすゞは販売店も少ないし、存在自体がニッチだったので仕方がないが、コルディアの酷さ(セダンのトレディアも)は相当なもので、僅か2年8ヶ月で4WD/1.8Lターボのみに車種整理されてしまう程だった。いわば惨敗である。しかし、ピアッツァほどドレッシーではないにせよ、プロポーションはなかなかだったと思うのだが....。

ピアッツァは当初1.9LのDOHC/OHC。84年に2Lターボ追加、以後それがメインとなり、翌年ドイツのイルムシャー社が足回りを担当し、フルカラーエアロでキメた『イルムシャー』を、88年にはロータス社が足回りを担当し、ブリティッシュグリーン+BBSアルミでキメた『handling by LOTUS』を追加したが、そうしてバリエーションを増やし変遷を繰り返すうち、当初の美しさやオリジナリティは徐々に失われていってしまった。
コルディアは1.8L&1.6L OHC/同ターボ。翌年ターボを1.8Lに、更に翌年は上記の通りと一貫性がなく、これではキャラクターもブランドイメージも育つはずがない。

両者の “車生” を振り返るに、改めてスペシャルティカーてなんだろう?という疑問が湧いてきた。両者とも3ドアハッチバックだが、同時期に存在したアコードオースターJX/スタンザFXの3ドアも同じような形なのに、なんで向こうは『スペシャルティカー』ではないのだろう。 追って、 そこら辺を追究してみたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 1800 GSRターボ [FF/4x2MT] ('82年2月~'87年) ※'83年型
全長4395mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2445mm 車両重量1030kg
1795cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ7.63kg/ps  車両価格159.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XF [FR/4AT] ('81年6月~'91年8月) ※'83年型
全長4310mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1200kg
1949cc(135ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.89kg/ps  車両価格233.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2008/06/18 00:50:17 | コメント(1) | 車 - Car of the 80's | クルマ
2008年06月13日 イイね!

80's スペシャルティカーの軌跡。


1980年 ∧   80.2 81.2 82 2 83 2 84 2 85 2 86 2 87 2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード 2ドアHT 280X SF-L [FR/4AT] ('80年9月デビュー)
全長4630mm×全幅1690mm×全高1335mm ホイールベース2625mm 車両重量1290kg
2753cc(145ps/23.0kgm)  P/W レシオ8.9kg/ps  車両価格266.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモAP リミテッド [FR/5MT] ('79年9月マイチェン)
全長4545mm×全幅1685mm×全高1325mm ホイールベース2510mm 車両重量1220kg
654x2cc(135ps/19.0kgm)  P/W レシオ9.04kg/ps  車両価格179.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΛ 2600ロイヤル [FR/5MT] ('80年4月デビュー)
全長4570mm×全幅1675mm×全高1355mm ホイールベース2530mm 車両重量1260kg
2555cc(135ps/21.5kgm)  P/W レシオ9.33kg/ps  車両価格199.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: 日産 レパード登場。スタイリッシュなボディながら、非力なエンジンに加え4ドア(ブルーバードの上級版的ポジション)も並存する為、いまいちブランドイメージを確立できず。

1980年2 ∧ 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ クーペ 2000GTラリー [FR/5MT] ('80年8月一部改良)
全長4460mm×全幅1635mm×全高1305mm ホイールベース2500mm 車両重量1085kg
1968cc(135ps/17.5kgm)  P/W レシオ8.04kg/ps  車両価格――万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア ハードトップ 2000ZSE-X [FR/5MT] ('80年6月一部改良)
全長4400mm×全幅1680mm×全高1310mm ホイールベース2400mm 車両重量1105kg
1952cc(120ps/17.0kgm)  P/W レシオ9.21kg/ps  車両価格158.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード XE [FF/5MT] ('80年5月マイチェン)
全長4090mm×全幅1635mm×全高1290mm ホイールベース2320mm 車両重量925kg
1750cc(97ps/14.3kgm)  P/W レシオ9.54kg/ps  車両価格148.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ 117クーペ 2000☆☆XG [FR/5MT] ('78年11月追加)
全長4320mm×全幅1600mm×全高1325mm ホイールベース2500mm 車両重量1135kg
1949cc(135ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.41kg/ps  車両価格202.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: ベンチマークとなるような車種は無し。

1981年    80.2 81.2 82.2 83 2 84 2 85 2 86 2 87 2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 2.8 GTエクストラ [FR/4AT] ('81年2月デビュー)
全長4655mm×全幅1695mm×全高1360mm ホイールベース2660mm 車両重量1305kg
2759cc(170ps/24.0kgm)  P/W レシオ7.68kg/ps  車両価格293.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード 2ドアHT 280X SF-L [FR/4AT] ('80年9月デビュー)
全長4630mm×全幅1690mm×全高1335mm ホイールベース2625mm 車両重量1290kg
2753cc(145ps/23.0kgm)  P/W レシオ8.9kg/ps  車両価格266.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT リミテッド [FR/4AT] ('81年9月デビュー/11月ロータリー追加)
全長4640mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1180kg
573x2cc(130ps/16.5kgm)  P/W レシオ9.08kg/ps  車両価格207.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΛ 2000 GSRターボ [FR/4AT] ('81年10月マイチェン)
全長4570mm×全幅1675mm×全高1355mm ホイールベース2530mm 車両重量1275kg
1997cc(145ps/22.0kgm)  P/W レシオ8.79kg/ps  車両価格200万円(?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: ソアラが華々しくデビュー。2ドアのみ、2.8L DOHCのハイパワー、数多のハイテク装備でエポックメイキングな存在に。逆にコスモはセダン並存となり、中途半端な存在に。

1981年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ クーペ 2000GT [FR/5MT] ('81年7月デビュー)
全長4435mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2500mm 車両重量1100kg
1968cc(135ps/17.5kgm)  P/W レシオ8.15kg/ps  車両価格161.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア ハードトップ ターボZSE-X [FR/5MT] ('81年5月マイチェン&追加)
全長4400mm×全幅1680mm×全高1310mm ホイールベース2400mm 車両重量1120kg
1770cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ8.3kg/ps  車両価格186.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード XE [FF/5MT] ('81年10月一部改良)
全長4090mm×全幅1635mm×全高1290mm ホイールベース2320mm 車両重量925kg
1750cc(97ps/14.3kgm)  P/W レシオ9.54kg/ps  車両価格148.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XF [FR/4AT] ('81年6月デビュー)
全長4310mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1200kg
1949cc(135ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.89kg/ps  車両価格233.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: セリカがフルチェンジ。一転して角張ったボディに。ピアッツァデビュー。117クーペ同様ジウジアーロデザインの図抜けて美しいクーペだったが、メカの遅れがネックに。

1982年    80 2 81.2 82.2 83.2 84 2 85 2 86 2 87 2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 2.8 GTエクストラ [FR/4AT] ('81年2月デビュー)
全長4655mm×全幅1695mm×全高1360mm ホイールベース2660mm 車両重量1305kg
2759cc(170ps/24.0kgm)  P/W レシオ7.68kg/ps  車両価格293.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード 2ドアHT ターボZGXスーパーエディション [FR/4AT] ('82年9月MC)
全長4630mm×全幅1690mm×全高1345mm ホイールベース2625mm 車両重量1315kg
1998cc(145ps/21.0kgm)  P/W レシオ9.07kg/ps  車両価格286.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('82年9月追加)
全長4640mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(160ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.53kg/ps  車両価格241.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 ギャランΛ 2000 GSRターボ [FR/4AT] ('82年11月一部改良)
全長4570mm×全幅1675mm×全高1355mm ホイールベース2530mm 車両重量1275kg
1997cc(145ps/22.0kgm)  P/W レシオ8.79kg/ps  車両価格200万円(?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: レパードが2.8L廃止。2Lのみとなりソアラとの差が決定的に。コスモにロータリーターボ追加も、「スポーツ」か「スペシャルティ」かが曖昧に。

1982年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ クーペ 1800GT-T ツインカムターボ [FR/5MT] ('82年10月追加)
全長4435mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2500mm 車両重量1155kg
1770cc(160ps/21.0kgm)  P/W レシオ7.22kg/ps  車両価格183.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア ハードトップ 2000DOHC RS [FR/5MT] ('82年4月追加)
全長4400mm×全幅1680mm×全高1310mm ホイールベース2400mm 車両重量1100kg
1990cc(150ps/18.5kgm)  P/W レシオ7.33kg/ps  車両価格197.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード XX [FF/4AT] ('82年11月デビュー)
全長4295mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2450mm 車両重量990kg
1829cc(120ps/15.6kgm)  P/W レシオ8.25kg/ps  車両価格179.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディアXG(XP) 1600 GSRターボ [FF/4x2MT] ('82年2月デビュー)
全長4275mm×全幅1660mm×全高1320mm ホイールベース2445mm 車両重量950kg
1597cc(115ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.26kg/ps  車両価格149.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XF [FR/4AT] ('81年6月デビュー)
全長4310mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1200kg
1949cc(135ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.89kg/ps  車両価格233.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: “パワーウォーズ” に乗りセリカ/シルビアがハイパワー化しスポーツ志向強めるが、逆にムード志向に振った2代目プレリュードが人気を博す。コルディアはセダン(トレディア)並存なため中途半端。

1983年    80 2 81 2 82.2 83.2 84.2 85 2 86 2 87 2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 2.8 GTリミテッド [FR/4AT] ('83年2月マイチェン)
全長4675mm×全幅1695mm×全高1360mm ホイールベース2660mm 車両重量1315kg
2759cc(170ps/24.0kgm)  P/W レシオ7.74kg/ps  車両価格375.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード 2ドアHT ターボZGXスーパーエディション [FR/4AT] ('82年9月MC)
全長4630mm×全幅1690mm×全高1335mm ホイールベース2625mm 車両重量1315kg
1998cc(145ps/21.0kgm)  P/W レシオ9.07kg/ps  車両価格286.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('83年10月マイチェン)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(165ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.3kg/ps  車両価格248.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: ソアラが「リミテッド」でより高級化。

1983年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ クーペ 1800GT-T ツインカムターボ [FR/5MT] ('83年8月マイチェン)
全長4435mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2500mm 車両重量1155kg
1770cc(160ps/21.0kgm)  P/W レシオ7.22kg/ps  車両価格176.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア クーペ ターボ 2000RS-X [FR/5MT] ('83年8月デビュー)
全長4430mm×全幅1660mm×全高1330mm ホイールベース2425mm 車両重量1170kg
1990cc(190ps/23.0kgm)  P/W レシオ6.16kg/ps  車両価格254万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード XX [FF/4AT] ('82年11月デビュー)
全長4295mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2450mm 車両重量990kg
1829cc(120ps/15.6kgm)  P/W レシオ8.25kg/ps  車両価格179.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 1800 GSRターボ [FF/4x2MT] ('83年7月マイチェン)
全長4395mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2445mm 車両重量1030kg
1795cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ7.63kg/ps  車両価格159.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XF [FR/4AT] ('83年5月一部改良)
全長4310mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1200kg
1949cc(135ps/17.0kgm)  P/W レシオ8.89kg/ps  車両価格233.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: シルビアがフルチェンジ。トップグレードは引き続きスカイラインRSと同じ「FJ20」搭載、超強力。

1984年    80 2 81 2 82 2 83.2 84.2 85.2 86 2 87 2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 2.8 GTリミテッド [FR/4AT] ('84年1月マイチェン)
全長4675mm×全幅1695mm×全高1360mm ホイールベース2660mm 車両重量1315kg
2759cc(175ps/24.5kgm)  P/W レシオ7.51kg/ps  車両価格375.1万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード 2ドアHT 300ターボグランドエディション [FR/4AT] ('84年6月追加)
全長4630mm×全幅1690mm×全高1345mm ホイールベース2625mm 車両重量1370kg
2960cc(230ps/34.0kgm)  P/W レシオ5.96kg/ps  車両価格333.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('84年9月マイチェン)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(165ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.3kg/ps  車両価格248.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: レパードがフェアレディZと同じ3Lターボ搭載も、“時既に遅し”。

1984年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ クーペ 1800GT-T ツインカムターボ [FR/5MT] ('83年8月マイチェン)
全長4435mm×全幅1665mm×全高1320mm ホイールベース2500mm 車両重量1155kg
1770cc(160ps/21.0kgm)  P/W レシオ7.22kg/ps  車両価格176.3万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア クーペ ターボ 2000RS-X [FR/5MT] ('83年8月デビュー)
全長4430mm×全幅1660mm×全高1330mm ホイールベース2425mm 車両重量1170kg
1990cc(190ps/23.0kgm)  P/W レシオ6.16kg/ps  車両価格254万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード XX [FF/4AT] ('84年10月マイチェン)
全長4295mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2450mm 車両重量990kg
1829cc(120ps/15.6kgm)  P/W レシオ8.25kg/ps  車両価格183.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 18004WD GSRターボ [4WD/4x2MT] ('84年10月マイチェン)
全長4395mm×全幅1665mm×全高1360mm ホイールベース2445mm 車両重量1150kg
1795cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ8.52kg/ps  車両価格177万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ ターボXS [FR/4AT] ('84年6月マイチェン)
全長4385mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1170kg
1994cc(180ps/25.5kgm)  P/W レシオ6.5kg/ps  車両価格250万円(?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: ピアッツァにターボ追加、スポーツ志向に。コルディアは早くも1.8L/4WDのみに車種整理。

1985年    80 2 81 2 82 2 83 2 84.2 85.2 86.2 87 2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('85年1月マイチェン)
全長4675mm×全幅1695mm×全高1360mm ホイールベース2660mm 車両重量1360kg
2954cc(190ps/26.5kgm)  P/W レシオ7.16kg/ps  車両価格377.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード 2ドアHT 300ターボグランドエディション [FR/4AT] ('84年6月追加)
全長4630mm×全幅1690mm×全高1345mm ホイールベース2625mm 車両重量1370kg
2960cc(230ps/34.0kgm)  P/W レシオ5.96kg/ps  車両価格333.8万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('85年5月一部改良)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(165ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.3kg/ps  車両価格250.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: 初代ソアラ最後期。TVや各種コンピューターを搭載する「エレクトロマルチビジョン」が話題に。

1985年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ 2000GT-R [FF/5MT] ('85年8月デビュー)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1120kg
1998cc(160ps/19.0kgm)  P/W レシオ7kg/ps  車両価格207.7万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア クーペ ターボ 2000RS-X [FR/5MT] ('83年8月デビュー)
全長4430mm×全幅1660mm×全高1330mm ホイールベース2425mm 車両重量1170kg
1990cc(190ps/23.0kgm)  P/W レシオ6.16kg/ps  車両価格254万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード 2.0Si [FF/5MT] ('85年6月追加)
全長4375mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2450mm 車両重量1040kg
1958cc(160ps/19.0kgm)  P/W レシオ6.5kg/ps  車両価格209.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 18004WD GSRターボ [4WD/4x2MT] ('84年10月マイチェン)
全長4395mm×全幅1665mm×全高1360mm ホイールベース2445mm 車両重量1150kg
1795cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ8.52kg/ps  車両価格177万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ FF VSターボ [FF/5MT] ('85年6月デビュー)
全長4450mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2465mm 車両重量1030kg
1781cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ7.63kg/ps  車両価格189万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ ターボ イルムシャー [FR/5MT] ('85年11月追加)
全長4385mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1190kg
1994cc(180ps/25.5kgm)  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格235.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: セリカがフルチェンジ。先代から一転、丸っこい “流面形” 空力ボディが売り。アルシオーネデビュー。こちらも空力重視だが宇宙チック。プレリュードにDOHC「Si」、ピアッツァに「イルムシャー」追加。

1986年    80 2 81 2 82 2 83 2 84 2 85.2 86.2 87.2 88 2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('86年1月デビュー)
全長4675mm×全幅1725mm×全高1345mm ホイールベース2670mm 車両重量1520kg
2954cc(230ps/33.0kgm)※ネット  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格447.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード アルティマ [FR/4AT] ('86年2月デビュー)
全長4680mm×全幅1690mm×全高1370mm ホイールベース2615mm 車両重量1460kg
2960cc(185ps/25.0kgm)※ネット  P/W レシオ7.89kg/ps  車両価格383.7万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('85年5月一部改良)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(165ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.3kg/ps  車両価格250.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: ソアラとレパードが相次いでチェンジ。ソアラはDOHCターボで国産最速に、レパードはDOHCのみで、パワー/インパクト/販売台数すべて完敗。

1986年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ 2000GT-FOUR [4WD/5MT] ('86年10月追加)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1350kg
1998cc(185ps/24.5kgm)※ネット  P/W レシオ7.3kg/ps  車両価格297.6万円
トヨタ セリカ 2000GT-R [FF/5MT] ('85年8月デビュー)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1130kg
1998cc(160ps/19.0kgm)  P/W レシオ7kg/ps  車両価格207.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア クーペ ツインカムターボRS-X [FR/5MT] ('86年2月マイチェン)
全長4460mm×全幅1670mm×全高1330mm ホイールベース2425mm 車両重量1180kg
1809cc(145ps/20.5kgm)※ネット  P/W レシオ8.14kg/ps  車両価格199.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード 2.0Si [FF/5MT] ('85年6月追加)
全長4375mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2450mm 車両重量1040kg
1958cc(160ps/19.0kgm)  P/W レシオ6.5kg/ps  車両価格209.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 18004WD GSRターボ [4WD/4x2MT] ('84年10月マイチェン)
全長4395mm×全幅1665mm×全高1360mm ホイールベース2445mm 車両重量1150kg
1795cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ8.52kg/ps  車両価格177万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ FF VSターボ [FF/5MT] ('85年6月デビュー)
全長4450mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2465mm 車両重量1030kg
1781cc(135ps/20.0kgm)  P/W レシオ7.63kg/ps  車両価格189万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ ターボ イルムシャー [FR/5MT] ('85年11月追加)
全長4385mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1190kg
1994cc(180ps/25.5kgm)  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格235.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: セリカに「GT-FOUR」追加。スポーツとスペシャルティが曖昧に。逆にシルビアはスケールダウン。

1987年    80 2 81 2 82 2 83 2 84 2 85 2 86.2 87.2 88.2 89 2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('86年1月デビュー)
全長4675mm×全幅1725mm×全高1345mm ホイールベース2670mm 車両重量1520kg
2954cc(230ps/33.0kgm)  P/W レシオ6.61kg/ps  車両価格447.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード アルティマ [FR/4AT] ('86年2月デビュー)
全長4680mm×全幅1690mm×全高1370mm ホイールベース2615mm 車両重量1460kg
2960cc(185ps/25.0kgm)  P/W レシオ7.89kg/ps  車両価格383.7万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ レジェンド 2ドアハードトップ エクスクルーシブ [FF/4AT] ('87年9月追加)
全長4775mm×全幅1745mm×全高1370mm ホイールベース2705mm 車両重量1410kg
2675cc(180ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.83kg/ps  車両価格413万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('85年5月一部改良)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(165ps/23.0kgm)※グロス  P/W レシオ7.3kg/ps  車両価格250.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ 4WD 2.7VX [4WD/4AT] ('87年7月追加)
全長4510mm×全幅1690mm×全高1335mm ホイールベース2465mm 車両重量1300kg
2672cc(150ps/21.5kgm)  P/W レシオ8.67kg/ps  車両価格292.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: レジェンド2ドアデビュー。非力も気品高く、本格ラグジャリー志向。アルシオーネに2.7L追加も、非力&中途半端なキャラクターでブランドイメージ確立できず。

1987年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ 2000GT-FOUR [4WD/5MT] ('87年8月マイチェン)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1360kg
1998cc(185ps/24.5kgm)  P/W レシオ7.35kg/ps  車両価格304.6万円
トヨタ セリカ 2000GT-R [FF/5MT] (↑〃)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1130kg
1998cc(140ps/17.5kgm)  P/W レシオ8.07kg/ps  車両価格210万円(?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア クーペ ツインカムターボRS-X [FR/5MT] ('86年2月マイチェン)
全長4460mm×全幅1670mm×全高1330mm ホイールベース2425mm 車両重量1180kg
1809cc(145ps/20.5kgm)  P/W レシオ8.14kg/ps  車両価格199.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード Si [FF/4AT] ('87年4月デビュー)
全長4460mm×全幅1695mm×全高1295mm ホイールベース2565mm 車両重量1130kg
1958cc(145ps/17.8kgm)  P/W レシオ7.79kg/ps  車両価格224.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
三菱 コルディア 18004WD GSRターボ [4WD/4x2MT] ('84年10月マイチェン)
全長4395mm×全幅1665mm×全高1360mm ホイールベース2445mm 車両重量1150kg
1795cc(135ps/20.0kgm)※グロス  P/W レシオ8.52kg/ps  車両価格177万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ FF 1.8VS [FF/4AT] ('87年7月マイチェン)
全長4450mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2465mm 車両重量1100kg
1781cc(120ps/18.2kgm)  P/W レシオ9.17kg/ps  車両価格201.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XS/Gターボ [FR/4AT] ('87年8月一部改良)
全長4385mm×全幅1655mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1240kg
1994cc(150ps/23.0kgm)  P/W レシオ8.27kg/ps  車両価格258.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: 3代目プレリュードデビュー。低くスタイリッシュ。先代に続き “デートカー” として人気を博す。

1988年    80 2 81 2 82 2 83 2 84 2 85 2 86 2 87.2 88.2 89.2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('88年1月マイチェン)
全長4675mm×全幅1725mm×全高1345mm ホイールベース2670mm 車両重量1530kg
2954cc(240ps/35.0kgm)  P/W レシオ6.38kg/ps  車両価格442.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード アルティマ V30ツインカムターボ [FR/4AT] ('88年8月マイチェン)
全長4805mm×全幅1690mm×全高1370mm ホイールベース2615mm 車両重量1520kg
2960cc(255ps/35.0kgm)  P/W レシオ5.96kg/ps  車両価格492万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ レジェンド 2ドアハードトップ エクスクルーシブ [FF/4AT] ('87年2月デビュー)
全長4775mm×全幅1745mm×全高1370mm ホイールベース2705mm 車両重量1410kg
2675cc(180ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.83kg/ps  車両価格413万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('85年5月一部改良)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(130ps/20.0kgm)  P/W レシオ9.27kg/ps  車両価格250.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ 4WD 2.7VX [4WD/4AT] ('87年7月追加)
全長4510mm×全幅1690mm×全高1335mm ホイールベース2465mm 車両重量1300kg
2672cc(150ps/21.5kgm)  P/W レシオ8.67kg/ps  車両価格292.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: レパードに3L DOHCターボ追加も、先代に続いて “時既に遅し”。

1988年2  
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ 2000GT-FOUR [4WD/5MT] ('87年8月マイチェン)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1360kg
1998cc(185ps/24.5kgm)  P/W レシオ7.35kg/ps  車両価格304.6万円
トヨタ セリカ 2000GT-R [FF/5MT] (↑〃)
全長4365mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2525mm 車両重量1130kg
1998cc(140ps/17.5kgm)  P/W レシオ8.07kg/ps  車両価格210万円(?)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア K's [FR/5MT] ('88年5月デビュー)
全長4470mm×全幅1690mm×全高1290mm ホイールベース2475mm 車両重量1120kg
1809cc(175ps/23.0kgm)  P/W レシオ6.4kg/ps  車両価格188.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード Si [FF/4AT] ('88年8月一部改良)
全長4460mm×全幅1695mm×全高1295mm ホイールベース2565mm 車両重量1140kg
1958cc(140ps/18.0kgm)  P/W レシオ8.14kg/ps  車両価格228万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ FF 1.8VS [FF/4AT] ('87年7月マイチェン)
全長4450mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2465mm 車両重量1100kg
1781cc(120ps/18.2kgm)  P/W レシオ9.17kg/ps  車両価格201.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XE ハンドリング・バイ・ロータス [FR/5MT] ('88年5月追加)
全長4385mm×全幅1675mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1250kg
1994cc(150ps/23.0kgm)  P/W レシオ8.33kg/ps  車両価格258.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: シルビアがフルチェンジ。流麗、イタリアンなボディでプレリュードからベストセラーの座を奪う。

1989年  ∨  80 2 81 2 82 2 83 2 84 2 85 2 86 2 87 2 88.2 89.2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ ソアラ 3.0 GTリミテッド [FR/4AT] ('89年1月マイチェン)
全長4675mm×全幅1725mm×全高1345mm ホイールベース2670mm 車両重量1530kg
2954cc(240ps/35.0kgm)  P/W レシオ6.38kg/ps  車両価格386.5万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 レパード アルティマ V30ツインカムターボ [FR/4AT] ('88年8月マイチェン)
全長4805mm×全幅1690mm×全高1370mm ホイールベース2615mm 車両重量1520kg
2960cc(255ps/35.0kgm)  P/W レシオ5.96kg/ps  車両価格416.2万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ レジェンド 2ドアハードトップ エクスクルーシブ [FF/4AT] ('89年7月MC)
全長4775mm×全幅1745mm×全高1370mm ホイールベース2705mm 車両重量1420kg
2675cc(180ps/23.0kgm)  P/W レシオ7.89kg/ps  車両価格360.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ リミテッド [FR/5MT] ('85年5月一部改良)
全長4665mm×全幅1690mm×全高1340mm ホイールベース2615mm 車両重量1205kg
573x2cc(130ps/20.0kgm)  P/W レシオ9.27kg/ps  車両価格250.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ 4WD 2.7VX [4WD/4AT] ('87年7月追加)
全長4510mm×全幅1690mm×全高1335mm ホイールベース2465mm 車両重量1300kg
2672cc(150ps/21.5kgm)  P/W レシオ8.67kg/ps  車両価格258.7万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: 停滞期。

1989年2  ∨
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トヨタ セリカ GT-FOUR [4WD/5MT] ('89年9月デビュー)
全長4420mm×全幅1690mm×全高1305mm ホイールベース2525mm 車両重量1400kg
1998cc(225ps/31.0kgm)  P/W レシオ6.22kg/ps  車両価格268.5万円
トヨタ セリカ GT-R [FF/5MT] (↑〃)
全長4420mm×全幅1690mm×全高1305mm ホイールベース2525mm 車両重量1210kg
1998cc(165ps/19.5kgm)  P/W レシオ7.33kg/ps  車両価格188万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日産 シルビア K's [FR/5MT] ('88年5月デビュー)
全長4470mm×全幅1690mm×全高1290mm ホイールベース2475mm 車両重量1120kg
1809cc(175ps/23.0kgm)  P/W レシオ6.4kg/ps  車両価格188.6万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ホンダ プレリュード Si [FF/4AT] ('89年11月マイチェン)
全長4520mm×全幅1695mm×全高1295mm ホイールベース2565mm 車両重量1140kg
1958cc(140ps/18.0kgm)  P/W レシオ8.14kg/ps  車両価格204万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スバル アルシオーネ FF 1.8VS [FF/4AT] ('87年7月マイチェン)
全長4450mm×全幅1690mm×全高1295mm ホイールベース2465mm 車両重量1100kg
1781cc(120ps/18.2kgm)  P/W レシオ9.17kg/ps  車両価格201.4万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いすゞ ピアッツァ XE ハンドリング・バイ・ロータス [FR/5MT] ('88年5月追加)
全長4385mm×全幅1675mm×全高1300mm ホイールベース2440mm 車両重量1250kg
1994cc(150ps/23.0kgm)  P/W レシオ8.33kg/ps  車両価格258.9万円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
注: 停滞期。セリカがフルチェンジも強烈なインパクトなし。

プロフィール

80's Kidsで'80~'90年代の日本車を礼賛するような記事ばかり書いてきましたが、ネタが尽きてしまい放置中です。 '00年代の10年は、私にとって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

比較写真②>コンパクトカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 21:46:13
“あの日” から20年。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 07:29:18
いまさら聞けない!?自動車用語辞典 
カテゴリ:カーサイト
2008/04/12 12:46:02
 

愛車一覧

ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
1999 (H11) 年4月24日、 中古車店にて購入。 (初回登録1995 (H7) ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
  1979年10月、父が弟(叔父)から譲り受けた車で、我が家にとって初のマイカーだった ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
  父が乗っていた1983年型ファミリアです。 大ヒットし社会現象にまでなった5代目 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation