• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

ローコストで行こう[299] 布引 風の高原

ローコストで行こう[299] 布引 風の高原 ああ、腹減った… そう、まだ喰ってなかったんです。
だって、走る道すがらには、ホントなんにもないんですから orz

■今日の出費:なし /累計 \3,850

結局 R294 から会津布引山へむかう県道まできちまった。しゃーない、向かう先は観光地のはずだし、なんか食べるもんはあるでしょ(^^;
いつもより 2割増でアクセルを踏みたくなるほどグーグーいっておりますが、如何せん幅員は微妙に 2車線ないので、サンデードライバーにはペースの上げられない道。オマケに山道なのでひっきりなしにコーナーが続くため、ヲッサン的には楽しい道なんですが移動用車両 & ドライバーにはイヤだろうなあ。

そんな感じのトロトロスピードでも着くっちゃ着く。
登っていく途中からもデッカい風車が何基も見えてましたが、頂上の開けた場所のはニョキニョキとアチコチにその巨体をさらしております、
でもって駐車場はイッパイ… 路肩にも車がズラーッと。マジで観光地です(笑
全高約 100m、昔住んでた滋賀県の琵琶湖博物館にも 1基立ってましたが、なんとココには 33基!
風力発電の世界第 8位の一角を担うこの風力発電、縦割り業界と規制などもあってなかなか広がらないってのは自分で調べてもらって(笑)、早速近くば寄って目にも見よ! とクルマを降りましたが… まずはメシ(爆

さてと、ハラもふくれたのでやっとこ観光。
といっても特別な施設がある訳でもなし、アチコチに生えてる風車を見るだけ。
遠目に見てる分にはデケエなあ 程度ですが、根元辺りにいくとその大きさに圧倒されますね。雲の流れを感じさせるような風車の影の動きに、その大きさを実感です。おまけにその裾野には花畑って演出がニクイ。ちょうど今だとヒマワリ、小粒ですが一面に花をつけたその向こうにゆったりと回る風車… うーん、上手く作ってるねー

駐車場辺りからの見物はこんなトコ、あとは向こうに見える展望台へと。
駐車場から 650m とありますが、正直それ以上あるんじゃね? な距離。展望台下にも小さいながら駐車場があるので、メタボの不自由なヒト(笑)はクルマで移動してもいいかも。途中「クマ出没注意」なんてビビらす看板をよそに、やっと展望台に到着。
4階分程度を登ると、そこは 360° 雄大な景色が見渡せる絶好の場所。まわりに立ってる風車も一望です、こりゃ絶対展望台に来なくっちゃ!
こういう所へ来ると広角が欲しくなるなあ、ってのは置いといて。なんだかジオラマを見てるかのような風景に、しばしほっこり。
さてと、ゆったりした風に涼んだことだし、そろそろ帰りますか。

■フォトギャラリー

ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2009/09/13 09:26:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 22:58
すごいですねえ。

北海道内にもウインドファームは何カ所かありますが、観光地化までしていませんね。

そういえば、最近は風車建設があまりないような気がします。
コメントへの返答
2009年9月14日 0:11
ココは壮観ですよ(^^

そのままだと単なる風力発電所なんですが、付近を整備して集客に成功してますね。

風力発電は、送る電線の使用地域や電力会社の縛りなどでややこしいらしく、なかなか進められないそうです。
ああ縦割りー(^^;

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation