• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

県立、あなどれませぬ

県立、あなどれませぬ 中学生にもなると、休みの日はコゾウのほうが忙しくなって、めっきりお出かけ回数が減少。
たぶん、これからは「ふらり」と出かける率のほうが高くなりそう…
そんな訳で、今日は単独出動で千葉県。
早く目がさめたこともあって、7:30 a.m. には出発、9時過ぎには現地入り>千葉県立中央博物館。
さすがに日曜のこの時間、道は空いてますね(^^)

正直なこと言うと、ココはあまり期待はしてなかったんですよね。
オフィシャルサイトのデザインを見る限りふた昔は前の作りだし、写真も含めて素人っぽさ満点な構成。おまけになんとなく施設の規模も小さそうな感じで、「県立」だから実物は多少はましだろう… てな程度の期待感だったわけです。
で、人間期待しないでいくと、ソコソコのものでも良かったような気がするから不思議(笑
確かに展示構成はオーソドックス、設備も結構くたびれてたりして、その辺はまあそれなりなワケですが、ボリューム感は予想を超えた内容。見せ場になってるダイナミックに組まれたマッコウクジラの骨格などの大型生物たちから、こんなの取り上げるかーって感じの引っ付きムシ(オナモミ)や微小な粘菌・細菌類などのヘンテコものまで、この手の展示は見慣れていつつもその幅広さには感心させられます。

そんな中でも房総絡みの生物系が充実、特に陸上の動物たちよりも水棲生物が見所。
ニジマスとかウシガエルって外来種だったんかい!? とか知ってるつもりの固定観念を結構ひっくり返してくれます(笑
他にもよく見かける近海の魚たちからエビ・カニなどの甲殻類に混じって、深海魚やらよくわからんヘナチョコな生物たちが並びます。
長杖狗母魚(ナガヅエエソ)のヒレなんて、どう見てもアンテナってより拡散波動砲かジェフティの放つホーミングレーザーみたいに見えるし(瀑

そんなこんなで、普通にブラブラ見てるだけでも 1時間は優にかかる。
最後の最後に企画展の「砂のふしぎ」で、もひとつ感心させられてやっとひと通り見終わりました。
もともとはざっと 30分位で次かいなーと想定してましたが、結局外に出たのは 10:30。
やはり県立、あなどれんー(^^;

■フォトギャラリー 普通篇 / ヘンテコ篇
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2011/11/01 23:15:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation