• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

たぶん慣れない

たぶん慣れない 時代の趨勢か、ウチの会社にもハイブリッドカーが 1台配備されている。
ご多分に漏れず、ソイツはアクア。
できれば一度は乗ってみたいと思ってはいたが
工場への移動など普段の出動は自家用で動いていたので
ナカナカ機会に恵まれず。
今回来客対応(要は送り迎え)で、さすがに我が旧スポでは難アリw となったので、とうとうアクアさんの出番(^^
早速キーを借りて、ドライバーズシートに滑り込みます。

イグニッションは普通と変わらず回すタイプですが、キュイッと回してはみたものの
…あれっ、何にも音がしないが、これで OK なの、動くの!?
(もちろん解説書なんぞ見てません ^^;)
とりあえず暫くジッとしてると、なんか表示が出てどうやら走れるようになったみたい。
ふう、んじゃま、いきますか。

ギアをセレクトして、カルくアクセルを踏んでみますと…
全然踏んだ気がしないのに、クルマがスルスルと動きだす。
ちょっと待って…
ペダルの踏み心地は、まるで遊びの範囲って感覚。
じゃあ、と もうちょい深めに踏んでみても、感覚はあまり変わらない… でも走る。

うわああああ、なんじゃこりゃ。
正直感覚的には、アクセルペダルの遊びが 5cm ぐらいある気分(笑
モーターで走るって、こういう感覚なのかー
そのままスピードを上げていくと、40km/h 弱ぐらいでエンジンがかかって、そこからは普通のクルマに。やれやれ、やっと気持ちが落ち着いたぞ(笑

にしても、もう少しこう、アクセル踏んでる感の演出とかしないかねえ。
これでアクセルワークしろっていわれても、低速域じゃ全然出来る気がしない。
とりあえずお客さんを乗せるまでには、なんとか感覚は掴みましたが
未来、クルマのモーターライズ化が標準になっても、この感覚だと慣れることはないだろうねえ。
ブログ一覧 | 出来事:クルマ | 日記
Posted at 2015/03/11 21:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

ルネサス
kazoo zzさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年3月12日 0:01
ウチの職場にも昨年までアクアがありましたが、あの独特の感覚はわたしも好きになれません。
VSCの介入もかなり頻繁で、凍結路での発進はかなり楽ですが、コーナーでは振り回そうとしても(←するなよ)クルマが勝手にブレーキをかけて減速してしまいますので、大きなお世話だなあと思っていました。
コメントへの返答
2015年3月12日 0:16
アレが今後のクルマの一つの答えだとすると、超薄味な感じですね(笑 もう少しアクセル踏んでる感があれば…
最近のプロダクトはみなミスする人間サマを保護してさしあげましょう、という考え方なので、どちらにせよ自由は利かないんだろうと思います。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation