• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

ローコストで行こう[旅情篇2022-5]いの町 紙の博物館

ローコストで行こう[旅情篇2022-5]いの町 紙の博物館 明けた 12日は高知市近郊の観光を予定。
と言いながら、ホテルは高知では取れず、愛媛県のルートイン四国中央に。
ここ、知らなかったんだが、オープンしたのが 2日前と、まだエントランスに花輪を飾ってる状態、高知市からは 50km以上離れているが、ある意味泊まれてよかった(^^

さてさて、朝イチに朝食を済ませチェックアウト → 高速に乗って高知県へ。
まず向かうは、市内から一番遠そうな Jr希望の佐川地質館。
昨日走ったのと同じルートを進んでいきますが、そういや途中に紙の博物館てのがあったなあ。時計はちょうど 9時過ぎなのですんなり入れるはず、と寄り道を敢行。

結構広い駐車場の真ん中に停め、早速入館。
建物は口の字型に組まれていて、センター部分には苔むした木々が植えられている箱庭が。見学は時計回りに順路を巡っていくカタチで、常設展から企画展へと進むルート。
開館したてなので、職員? のオバちゃんとかがササッと片付けを済ませて引き上げていく中、まずは常設展から見ていきます。
これまでも何度か紙関連の資料館などには行っているので、大体の作り方は見知ってたつもりだったが、ここまで事細かに解説されてるのは初めて。そういや昔、牛乳パックを使った簡単な紙漉き体験(ハガキを作る)をやったけど、ここは本格的に紙漉きができる工房もある。流石に今日は予定がいっぱいなので諦めたが、時間の余裕があるなら作ってみたいねえ。
他にも、紙といえば単純に書簡や刷物を思い浮かべてしまうけど、ねりものと説明のある紙で作られた結構リアルな人形とか、紙製の衣類なども展示されていて、和紙の本場だからだよね、という気分に。

そのままの流れで常設展示 → 企画展示も見終わって、最後にミュージアムショップ。
ここでも流石と思わせるのは漉き和紙の販売、そこそこいい値段だが、むら染や落水、もみ紙なんかが並んでるのは、専門ショップ以外見たことがないので、ちょっと心が動かされるアイテム。ただ間違いなく引き出しの肥やしになるだけなので、買わないけどね(^^;
というところで見学終了、さて本来の第一ポイント 佐川地質館へいそぎますか。

■フォトギャラリー
ブログ一覧 | Jr とふらり | 日記
Posted at 2022/08/28 21:46:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

奉行所で飛行機模型作品展〜梨園の紙 ...
伊勢さん

MR2
celi@typeSさん

ここにも昭和の住宅が
3yoさん

リフレッシュ旅行 その9 大和ミュ ...
3yoさん

静岡 フェルケール博物館 開港展 ...
SUG11さん

お出かけ de バンディット202 ...
ぴょん・きちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2345 678
91011 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation