![ローコストで行こう[149] 北近江リゾート エジプト館 ローコストで行こう[149] 北近江リゾート エジプト館](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/UserDiary/4710877/p1m.jpg?ct=0f7542fb1fa7)
チョイと予想外だった
ミルクファーム伊吹から、 R365 を木ノ本へ駆け上ります。
■今日の出費:\800(入館料 大人・小人 各1)/累計 \800
R365 から適当に R8 へ抜け、後はゆっくり北上。もうすぐ木ノ本という辺りで西側に昔見た風な建物が目に入ってきました。
そうです、北近江リゾート エジプト館。
あの愛・地球博で訪れた方もいらっしゃるでしょう、あのエジプト館です。この前
万博オーストラリア記念館を訪れた際、「他はどーなってるんだろー?」 などと探してみると、なんと丸々北近江リゾートが買い取って移設したっていうじゃありませんか。
万博でのエジプト館は、割と待たずに見れた数少ないパビリオンだったんですが、そうはいっても「館内立チ止マルコト能ズ」な状態だったので、さっと流した程度で心残りだったのでした。それが丸々再現ですから行かない訳にはイカンでしょう(笑
小雨の降る中ですが、はやる気持ちを抑え傘もささずに駐車場から建物へ。
周りのレリーフも再現されていて、なかなか盛り上げてくれます。受付で入館料を払って早速中へと、ちゅうか、その入り口の足元に妙な映像が…。
プロジェクターで足元に映し出されているのは、さそりで一杯になったアブ・シンベル神殿。正直キモイっす。でも入るには踏んでいかなきゃならないので、仕方ない一歩前へ。
カサカサカサーッ!!!
ぎょええぇーっ、シュミ悪い演出ですな。踏み出した足からさそりが逃げるのはイイんですが、歩いた後にまたもや戻ってくるのが何とも…。とか思ってると、
「ぎゃははー、おもしろいなー、コレ」
ですか…。お気に召してよかったですよ(^^; ココで引かれちゃ、たまったモンじゃ無いし。
後はもう前に見たエジプト博物館ですよ…、はい。雨の中わざわざ来る客も無いんでしょう、貸切状態でじっくり見させてもらえました。愛・地球博でじっくり見れなかったアナタ、いまなら見放題ですよ(笑
■フォトギャラリー
ブログ一覧 |
Jr とふらり | 日記
Posted at
2007/04/26 11:29:40