• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月13日

千葉の旅 その10 館山市立博物館

千葉の旅 その10 館山市立博物館 この旅も基本、雨が降ってないときはエアコン無しの窓全開、で走ってきましたが、まあ蒸し暑い。照りつける日差しもツライけど、息が詰まりそうな湿気ムンムンも結構しんどいな (いや、素直にエアコン使えよ)。

で、やってきました館山市立博物館。
来る途中に分館らしきものもあったんだが、商業施設とセットになってるみたい、利用客で満杯っぽかったので立ち寄りは諦めた (^^;
駐車場からは「→ 博物館」というのと別に館山城ってのがあり、そっちも博物館のよう。調べてみると、この博物館たちの構成は、城 → 八犬伝関連、本館 → 郷土民俗資料となっているみたい。ふーん、そういう棲み分けなのね。その辺は分かりやすくしといてほしいな。
ま、上に城、下に博物館とくれば、そりゃ上から行くわなあ。

で、滝汗になりながら、館山城へ到着。
おう、威風堂々な雰囲気がいい。これは 360°見て回りたいが、ここまで登ってくるので汗だら状態、涼みがてら館内見学を先にしましょう。
入口前にも印象的な立て看があったが、ここは別名 八犬伝博物館なんだとか。
八犬伝って、南総里見八犬伝? ♪いざとなったら珠を出せ、のあれか? (って、半世紀前の放映だから、もう通じんだろw)。いや、NHKの新八犬伝ではないはず… とかどうでもいいことが頭の中でグルグル (^^; ま、そんなことは置いといで見てみましょ。

展示 3フロアの 2Fでは企画展が開催中、珍しくも企画展のみ撮影OK。
普通は逆なんだがな。内容は、山田風太郎の「八犬伝」の挿絵と NHKの「新八犬伝」の人形展示。おお、これは嬉しい企画。
やっぱヲッサン的には、人形たちへの思い入れがあるので、そっちをガッツリと拝見。
並んでいる人形たちは思いの外大きなガタイ、これを操るのはナカナカ体力がいりそう。おっと、玉梓がいる! 見た瞬間「われこそは、玉梓が怨霊(おんりょう)…」が見事に脳内再生されるな (笑 そういや、さもしい浪人 網乾左母二郎(あぼし さもじろう) はどこだ…

とかいう感じで、お城の展示は 3フロアあったはずなんだが、企画展に引っ張られすぎて他の記憶がない (笑 そのまま、下って博物館本館に行くも、そっちも印象薄くて、気がつくと市立博物館は見終わっていた (^^; ま、いいかw

とりあえず一通り見たし、ちょっと休憩でも、と公園内にあった里見茶屋で、みたらし(白餡)団子 & コーヒーを。で、この団子、マジで口の中で溶ける! くっ、コイツも飲み物だったのか。
と変なところで満足してオシマイ。
さてと。
予定ではここで終了だったが、さっき見つけておいた崖観音ってのにも寄っときますか。

■フォトギャラリー 館山城(八犬伝博物館)/ 城山公園
ブログ一覧 | ふらり | 日記
Posted at 2025/09/13 10:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

あちこちでも梅は咲いてた
3yoさん

佐倉市立美術館 漫画家生活30年 ...
ジョナクンさん

松本零士展
とれびん細谷さん

目をひくのはやはり恐竜
3yoさん

プラネタリウムだけなの?
3yoさん

「布をまとう ―古代人の衣―」@「 ...
レッズレノンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation