• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

街中でも高速並みですが

街中でも高速並みですが公共交通機関がマダマダってのが主な理由で
彼の国での中距離移動はもっぱらクルマ
それも結構な比率でタクシー。
まあこれも安いし(^^
感覚的には日本の 1/4〜1/5 程度という感じ。

ただ、街中を見ていても、ガソリン代は日本とほとんど変わらないし、クルマの値段も飛び抜けて安いわけじゃない。
何で? って訊いてみたら、事業者は燃料費が安くなる制度があるらしい。
な〜るほど。

で走ってるクルマというと、そのほとんどはやはり起亜かヒュンダイ。
それもデカめのラグジュアリー系。
あとは外車で、コンパクトならシボレー スパークかソニック、他にベンツと BMW がボチボチ。
それらも吊るしばかりで、たまにホイールを変えてるぐらい。
クルマメインの国なんだから、もう少しスポコン系とか走ってると楽しいんだけど。

結局、一般道でも 4車線がざら・街中でも制限 80km/h であっても、あの渋滞だとねー(^^;
Posted at 2013/11/04 13:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2013年10月30日 イイね!

交通費はスゴく安い(^^

交通費はスゴく安い(^^もともとウォンは、日本円だと 0.09掛けということもあって、桁から来るイメージを日本円に換算すると得した気分になれるわけですが(笑)、それでも安い。

空路はもちろん JAL じゃなくて Korean Air ですw が
それよりも、今回韓国内を縦断するのに使用した、コッチの新幹線である KTX(国営?)がナカナカ。
ソウル - 釜山間が約 3時間(途中で 300km/h 運行有り)なので、東京 - 大阪間というところ。それが約 5,000円程度と日本と比べて半額以下。
こりゃ安いですわ。
オマケに、驚いたことに改札がない! マジでサクッと乗れます(^^
ちなみに検札らしいものもありませんが、乗務員が座席のチェックはしてるようで、もし無賃などがばれたら 10倍返しw なんだとか。
ふーん、さすがにそんなの試す気にはならんな。

てな感じで、移動にかかるコストには「へえー」の連続w
日本もその程度にしてくれると、新幹線で帰省するんだけどね…

■フォトギャラリー
Posted at 2013/11/03 16:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2013年10月29日 イイね!

今回は韓国へ

今回は韓国へ今の会社になってからアジア圏への出張が増えましたが
お隣の国、韓国は生まれて初めて。
3時間もありゃ行けちゃうって、和歌山より近いよね(笑

シゴトは 2.5日間、ソウル → プサンの移動含みで 5社をまわらなければならないので、またもや観光などというネタを仕込む時間はいっさいない旅程(^^;
そんな中切り取れた風景などをチラチラとフォトギャラにあげてみました。
感覚的には言語が違うだけで、日本とあまり変わらんな、と言う印象。

ただし、食文化は別。
全然ちゃいますねー いかに日本の韓国料理がローカライズされているか実感です。
日本人的にはもう少し素材の味を残してほしいんだけど… 嗚呼、肉もウナギも鉄板の上でカリカリになっていくよぉ (ToT)
オバチャン焼いてくれなくていいから。今度は自分で焼かせてね(^^;
Posted at 2013/11/02 09:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2013年06月21日 イイね!

手袋必須なのか?

手袋必須なのか?旅先で合わないとツラいのが食べ物
まあ、最近はどこでも日本食が食べられるから
そうそう困ることもないですが
その分、旅の醍醐味は減るわなあ。
(とはいえ日本食も結構微妙ですがw)

さてマレーシアというと、ご多分に漏れず南国系 & 中華系。
ヲッサン的には、香りの強いものがアウトなので、パクチーさんなんかがいるともうダメ(笑
逆に、フルーツは何でも来い、といっていたら
連れて行かれましたよ ドリアンを食べにw

生まれてこのかた約半世紀にして、初めてドリアンに挑戦。
すんげーニオイ、でもすんげーウマイ、ということは聞いておりましたが。
場所はオープンもオープン、屋台のテーブルがならんでるだけのお店。
ズラリと吊るされたトゲトゲのくだものから 1ケ選んだら、よくあるトーメイの手袋を渡されました。

えっ、マジっすか!?
手についたら取れないぐらい臭うの?
食ったら「オトコ香る」w になるんぢゃね??
明日のシゴト 大丈夫???

などと、不安いっぱいになるシチュエーションですが、お断りできるわけもなく(^^;
恐る恐る手に取って口に運びます むぐむぐ…

うーん、と。
えー、こんなモンですか?
味はというと、なんというか腐る寸前なのに繊維質だけはしっかりした甘いバナナというか…
まあ、そんな感じではないかと。
ニオイも何かよくわからんし…
これが果物の王様かー なんかビミョーだねえ。

てことで、連行していった人の策は不発に終わったようでした(笑
(ちなみにココにいく前に、ワインを 2本空けてたからなあw)
Posted at 2013/06/28 16:33:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記
2013年06月20日 イイね!

夜明けは 7時

夜明けは 7時日本だと、近頃じゃ明るくなるのは大体 5時前。
ところがマレーシアじゃ、それが 7時頃。
その割に、日本と時差 1時間ってんだから、どう考えてもムリがあるよねえ。

などと思いながら、朝の KLCC パークを散歩(^^)
目前にペトロナス・ツイン・タワーを見ながら緑の中を歩きますが、結構爽快な気温。
昔シンガポールに行った時には、四六時中蒸し暑くてたまらんという感じだった。
こちらも日中は 35℃ を越える暑さですが、朝方は 25℃前後
湿度も下がるのか、案外過ごしやすい。
こりゃいいや(^^)

日本だと明け方はほとんど無人だけれど、こっちではポツポツながらも人かげが。
とはいえ朝一で公園を清掃する人たちの他は、結構日本と同じような、ジョギングしたり、ベンチに座ってパンをかじったりとかいう姿ですが。
こういうのはどの国でも同じなのかねー

そういえば、日本の公園で見かける花壇というものがない。
南国だから、それこそ鬱陶しいぐらい花が咲いているもんだと思ってたんだが、さにあらず。
なんだか不思議ですなあ。

という感じで 30分ばかりフラフラしている間に、スポッと明るくなりました。
そういや昨日も、つるべ落としのようにストンと暗くなっちゃったな。
これが赤道に近いということなのかねえ?
Posted at 2013/06/26 21:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり:海外 | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation