• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3yoのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

とりあえず、1日目の目的は達したが

とりあえず、1日目の目的は達したが凹んだ気分のスタートとなった東北めぐり、まずは本日のメイン、会津さざえ堂付近に到着。有名所のはずなんだけど、マップには白虎隊関連しか表示されてなくて、ここで合ってるんだよなあ… とか不安に。
とりあえず無料駐車場に停め、人の流れに沿ってそれらしい方へと向かいます。

信号を渡った先には土産物屋さんと、奥には白虎隊記念館、そしてつ〜っと続く長い階段(^^; 案内板を見るとやはり階段の先らしい。はあぁ、朝からこれを登るのかい… とその脇にエスカレーターが! よっしゃ、これなら気楽ni って有料なんかい!
とはいえ、ここで HPを削るのはつらいので、「歩くと本当に大変でございます」という脅迫に負けてエスカレーターをセレクト(^^;

エスカレーター頂上に着くと先にはまだ階段、中途半端やなあ、と思いつつ登っていくと、そこも白虎隊絡み。えーっ、一体どこにさざえ堂があるんじゃあ。
結局、さっきのエスカレーター脇から伸びる道の先が目的地のよう。
くっ、ヤラれたわ。
で、歩いていくと、やっと見えてきました、会津さざえ堂。
想像よりも高いが、山の中腹ということもあって敷地自体は割と狭い中に、観光客が結構いる。んー、これはクリア撮影するのは無理やな。
と諦めて、中を見ていくことに。

入口からすぐに滑り止めの木を組んだスロープ、それをひたすら登っていきますが、くるくる回りながら上がっていくだけ。壁面には千社札以外何もないし、これってお堂なんだよなあ… と思ってるうちに頂上に到着。
はっ、マジでなんにもなかった…
これまで、さざえ堂は成身院百体観音堂大正大学すがも鴨台観音堂にいったが、どちらも仏像を安置した仏教寺院になっていて、一回りすると功徳が得られるっちゅう内容だったが、これだと単なる史跡だ。んー、珍しい建築ってことなの?
その後説明を読んで、神仏分離令などを経て… というので胸に落ちたが、なんだかちょっと違うよなあ、という気分は変わらず。ま、文句を言える筋合いではないけどね。

そんなこんなで第一目的は達したので、あとはピックアップしてた観光先を順次巡っていきましょか。

■フォトギャラリー 飯盛山 / 会津さざえ堂
Posted at 2023/10/21 10:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらり | 日記
2023年10月08日 イイね!

あと 5ヶ月だったのに

あと 5ヶ月だったのに急に気温が下がって、なんだか調子の出ないヲッサン、このまま下がり続けると東北では白い子が降ってるのでは… と、なかば強迫観念もあって、前から温めていた平泉に行ってみることに。あわせて、こっちも行ってみたかった会津さざえ堂を噛まして 1泊 2日の旅スタートです(^^
天気予報を見ると、8日は晴れだけど 9日はどこも雨っぽいし、帰りは 5時間見ないといけないので、初日は会津、翌日に平泉で昼には出発して夜までに家に帰るという算段で。

朝 6時半に自宅を出発、東北道 → 磐越道とほぼ高速のコース。
連休中日だし空いてるだろう、という読み通り順調に東北道を通過し磐越道へ。
貸切状態の磐越道をひた走り、あと 2キロでもう会津若松か、と思いながらふとミラーを見ると、後ろに白のクラウン… もしやと考えた瞬間にニョキッと赤色灯が出て回っちゃった。嘘やろ、あと 2キロで降りるのに orz

てことで、ハイ 捕まりました、24キロオーバーの青キップでございます。
そう、磐越道は 80km/hなんでしたね。
くーっ、ここでか。
上納金の 15k円も痛いが、あと 5ヶ月でゴールド免許だったのに…
前回も同じ頃合いに捕まってるし、なんか呪いでもかかってるんやろか?

ということで、爽やかな秋晴れの中、暗い気持ちでさざえ堂に到着です(^^;

…つづく
Posted at 2023/10/10 22:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらり | 日記

プロフィール

コゾウとのお出かけ日記でスタートしてから早幾年、今では ひとりで ふらりと ぐーるぐる & 散財記録となっております(^^; 気づけばもういいお歳になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2号機■ 不慮の貰い事故による 1号機全損 → 新車発注から 3週間の超スピード納車と ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■1号機■ 約20万キロ乗った HT81Sから、ZC33Sにチェンジ。 MT & 1t切 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スクラッチが楽しい、オトナの 1/1 プラモデルですね! 2021/9/5 ZC33S ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
04/7/25ドナドナされていきました。雨の日だとすぐホイールスピンする軽量・ドッカンな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation