• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月01日

ラジコンのすすめ ドリフト・タイヤ装着

ラジコンのすすめ ドリフト・タイヤ装着 弥生=三月ですね!

リタは相変わらずラジコンで運転技術のお勉強を・・・(汗)



生意気にラジコンもタイヤが摩耗します!
これは左前、内側の摩耗が激しいです。



こちらはリア
両サイドの摩耗が顕著ですね。
(インナー入ってないから当たり前かぁ・・・)

どちらも実車みたいな減り方ですね。



ということで、ドリフトタイヤ導入!
樹脂製のタイヤの格好をした部品で、”もう勘弁して(涙)”ってくらい滑ります(笑)

このホイール格好いい~、TE37レプリカ!

まるで”こぶち@滋賀”様の車みたいに”格好いい!”・・・いつかはTE37でしょ。



ボディが割れていなければ・・・



オフセットは+3ミリ。

注)ラジコンの場合、実車とはこのオフセットの定義が逆なんですね(汗)

☆このドリフトタイヤを取り付けると、そう、まるで氷の上を走っているような操縦感を味わえます。

ただ真っ直ぐに加速するだけでも工夫がいるのです。

特にスカイラインは、ただハンドルを切っても、真っ直ぐに滑るだけ・・・アンダー祭りなんです!

 何もここまで実車を忠実に再現しなくても・・・(笑)

⇒ならどうすれば曲がるのか?

  アクセルワークは?

  ステアリングワークは?

”グリップしないドリフトタイヤでどうすれば速く走れるのか?”


  とてもいい勉強と頭の体操になってます。 ← 体を動かしなさい!








仲間が増えました(滝汗)



こちらもドリフトタイヤ装着。

ヤフオクの神様はリタに新しいおもちゃを・・・

こちらはドリフトタイヤでもグリップが強いこともあり、簡単に曲がります(笑)

追記

このブログを書いた直後…



このFETアンプが…壊れました(涙)

確かに段々遅くなってきていましたが、バッテリーが減ったのかと(汗)
現在アクセル操作に合わせて”ん~・ん~”という虚しい音だけ(笑)

既に複数回分解された痕跡満載のこのFETアンプ…

入手後走行二十分で”オブジェ”と化したこのランエボⅣ、復活はあるのか?

☆追記

 このFETアンプの故障と思われた現象ですが…なんと原因はバッテリーでした。

前回の走行時には全く問題なく走ったのですが、今では全く充電できない状態になっていました(涙) つまり、FETアンプは正常でした(滝汗)
ブログ一覧 | おもちゃ | 日記
Posted at 2013/03/01 14:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

昨夜は雨☔️…で汚れたのて、洗車機 ...
PHEV好きさん

朝の会 2025/04/29
のび~さん

💖今年一発目💕HENTAI友の ...
ひでっち555さん

某PAにて
パパンダさん

またまた♪( ◜ω◝و(و "
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年3月1日 16:52
ラジコン面白いですよね(≧ω≦)


自分もクロームメッキですがTE37履いてますヾ(=^▽^=)ノ


良い趣味だと思います(。≧∇≦。)
コメントへの返答
2013年3月1日 18:47
とっちびー様に褒められちゃった(^^)

私、日頃家で親の面倒をみてるのね。
空き時間っていっても30分とか…(汗)
車・バイクに乗ってしまうと…(笑)
なので、その時間を有意義に使おうと約30年ぶりにラジコンカムバックなの(笑)

もしこれ実車でやると、命と免許のスペア、プラス巨額の軍資金が要るよねぇ…
二千円でもTE37ホイールは幸せを呼ぶね。

これで運転も上手くなったら最高だね(笑)

コメントありがとうございます!





2013年3月1日 21:35
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ


介護ご苦労様です(o^o^o)家族は一番大事にしなきゃいけませんよねo(^-^)o


もちろん自分の時間も大事です(*^^*)無理はしないように、人生楽しみましょう(≧ω≦)
コメントへの返答
2013年3月1日 22:54
介護なんて、子育てみたいなもんよ…
注)独身が言うな!
ただ口が達者な年寄り相手で…(爆)

そうだよね、少しは自分の時間も確保しないとね。震災以来電源さえ入れていないギターアンプの真空管を交換したり、車・バイクにももっと乗りたいよね。

おかわり応援コメント感謝・感激!

540でとっちびー様Zの隙を狙うリタでした。





2013年3月1日 22:56
最近ブログ更新があまりないなぁと思っていたら、ラジコンでしたか(笑)
写真で見るラジコンBNR32 すごいいいですね。
BNR32 のボディラインが好きな自分としては、走らせなくても飾って置くだけでも満足できそうです。
コメントへの返答
2013年3月1日 23:38
寒さに滅法弱いのです←冬眠?(笑)

ネットでTE37タイプのホイールを見かけてからずっと探していたのです。
大人気商品らしく、どこも売り切れ・入荷待ちなんですよ。
たまたま見つけて、付くかどうかもわからないまま注文!無事に付きました(笑)
これ格好いいですよねぇ。
本体は中古で、このタイヤ・ホイールが二千円ほど、リュウ様にも操縦させてあげたい!

”目から鱗が落ちますよぉ~”

純正部品値上げ直前の先月、いくつか入手してありますので、今月からまたUPしますので乞うご期待。

コメントありがとうございます!



2013年3月1日 23:20
介護お疲れさまです

私も帰省したとき手伝いますが 時間がいくらあっても
一日があっと言う間ですよね!

ラジコンは面白いですよね 足回りを組んだり改良したりするのは
実写さながらで 確かに勉強になります。

以前田宮のR34を 作りましたが 体壊した時に金欠で売ってしまい
またつくろうかなと思っています。
コメントへの返答
2013年3月1日 23:58
”親不孝者の親孝行”でしょうか?(笑)
もんてご様もお疲れ様です。

みん友様に”凄腕”の方が多勢いらっしゃいますので、私も何とかコーナーでは差を広げられないようになりたいと、ドラテク本と”にらめっこ”していたのですが…

 イメージがわかない(あぼ~ん)

そこでラジコン、ドリフトタイヤで挙動を誇張してみたら…(笑) 
WRCのように、コーナー進入から滑らせて曲がってみたいです!

FC・FD・雨宮など、もんてご様のためのボディもありますし、ロータリーエンジンも存在するとか。完成の暁には是非ご披露お願いしますね。

あ、もんてご様の鉄道模型は”玄人裸足”だった(汗)

コメントありがとうございます!

”運転も上手になりた~い”リタでした。




2013年3月2日 17:08
久しぶりに書きたい事あってミンカラにログインしたら、ナイスタイミングでブログが更新されてるじゃないですか。 

ドリフト始めたのですね。私もスノーレースの練習代わりにやった事ありますが、モータ負荷が低いのでバッテリが長持ちしますし、遊びレベルなので駆動系も傷まず、車に優しかったです。

実車同様、ラジドリも結構楽しいですよね♪ 
コメントへの返答
2013年3月2日 19:08
どうも!ご無沙汰してしまいました(汗)

このホイールが格好よくて(笑)
そうしたらタイヤはドリフト用だったわけで。

ですがとてもいい体験になってます。
同じことを実車で体験しようとしたら…(笑)

私なりの低レベルで、”いかにタイヤをグリップさせるか・タイヤのグリップを縦・横方向にどう分配するか”を体験中です(笑)
WRCのように、進入で滑らせられたら…

M.D A太郎様からお借りしているバッテリーのお蔭です。

コメントありがとうございます!(師匠)
2013年3月2日 17:10
 そうそう、エボも購入されたのですね。おめでとうございます。シャシは何ですか?
コメントへの返答
2013年3月2日 19:08
このエボはTL-01というモデルだそうです。
スカイラインのTA-01よりも高性能で、進化を体験しています(笑)

ですが…まだ20分程しか走らせていないのに、出力の要FETアンプが壊れました(涙)

現在、”ん~、ん~”というだけで走りません! 17回目でやっと落札したら、地雷を踏んでしまったようです。

これが激安ジャンクの醍醐味でしょうか?(笑)

おかわり、ありがとうございます!(師匠)


2013年3月4日 19:25
来週あたり ヘリコプターのパーツが届くらしいので ラジコン・ヘリの復活が出来そうです。

X-BOWは帰って来ませんが ヘリコプターを飛ばして憂さ晴らしでもします。
コメントへの返答
2013年3月4日 23:13
何故か不思議と”待っている”と”来ない”んですよねぇ…

御心中お察し申し上げますm(_)m

別なことに熱中していると”パッ”と出来上がったりして”(笑)

お奨めの”憂さ晴らし”は”右手をひねる”ことですが、私も今年はまだバイクに乗っていないので…(汗)

ん~ランエボ君がちゃんと動けば、すぐにでも送るのになぁ…

コメントありがとうございます。

一日も早くX-BOWが戻りますように




プロフィール

「お陰様でお陰様で先ほど無事に車検を取得して参りました。これでまたハーレーちゃんは2年公道を走れます。自賠責8,760+重量税4,600+検査料2,200+書類作成550=計15,710円でした。」
何シテル?   04/18 15:46
リタです *return to myself だと長いので(汗) 車・バイクが大好きで、ほとんど自分で素人整備しています 自慢の身体(肥満体)には大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【趣味ログ】SONYスカイセンサ―5900📻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/26 21:11:08
あなたもみるみる痩せるニシモティ式減量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 01:01:14
肉と魚と野菜と私。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 15:10:30

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
スカイライン修理入庫時の代替として購入しました… が、コレが結構面白い(笑)
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
注)”イイね収集家”の方並びにお返し”イイね”をご希望の方はご遠慮ください。   折角当 ...
ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー
H31 3月に納車されました2008モデルのダイナローラーダー(FXDL)です。バイクと ...
ビモータ sb6 ビモータ sb6
震災の揺れをメインテナンススタンドだけで耐え抜いてくれました。私の宝物のひとつです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation