• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月08日

デフベアリングですと!?(T_T)

デフベアリングですと!?(T_T) 今日は午後になってから愛車で出かけました。

が、しかし、フロントからゴーという僅かな音が聞こえます。

ホイールベアリングかなぁと思いつつ、通り道のディーラーでチェックしてもらいました。

診断結果はデフベアリングとのことで、久々の大きな出費になりそうです。

こんな時はいつも、自分の土地と足車が欲しくなります。

真面目に考えてたり(^_^;)
でも、あ~金が無い。

作業を待つ間にN-ONEの資料をプリントアウトしてもらいました。


やはり最上級グレードは「全部乗せ」なんですね。


パドルシフトまで付くなんて、凄い時代になりましたね( ̄∀ ̄)

マニュアル設定は無いのかな(?_?)
ブログ一覧 | CITYな時間(^O^) | モブログ
Posted at 2012/10/08 23:20:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年10月10日 20:51
こんばんはw
2ペダル化の波はますます加速するばかりですね。
そのうち、クラッチという言葉すら死語になるんでしょうね。
あ〜ヤダヤダ。
コメントへの返答
2012年10月10日 21:47
そもそもで考えれば自動車は便利さの追求で、2ペダル化は自然な流れかもしれませんね。

しかしN360をリスペクトするのなら、マニュアル設定も用意してほしかったです。

マニュアルの楽しさは「カツン、カツン!」という感じだから、メーカーが求めているウルトラスムーズに反してるのかな?

ライトウエイトなマニュアルの新車が欲しければ、ロータスでも買うしかありませんね(^O^)

買えませんが(T_T)
2012年10月10日 22:09
こんばんはw

>ライトウエイトなマニュアルの新車

それならVWの「UP!」があるじゃないか(笑)
と、囁いて見る(笑)
コメントへの返答
2012年10月10日 22:24
バンザ~イ\(^ー^)/

って外国勢!

86が際立つのが良く分かりますね。

日本の車は草食系にターゲット絞ってますね。

痩せ我慢も立派な文化と思ってましたが、そんな考えは博物館入りののようで(^_^;)

アダルトは外車ですかね?
2012年10月12日 22:19
Σ(T□T)  重症ですか?

Σ(|||▽||| )  出費イタイですね

こっちも、ほったらかしてサビ箇所が
ヤバクなっちゃいまして…
車検代が、上昇中です  (´Д`)
コメントへの返答
2012年10月12日 22:45
ウリ坊号はサビは少なめだけど、各機関が激しく機械音を発しております。

なので、そろそろ愛車は我が家の幹部に昇格していただこうかと(^w^)

となれば当然部下を付けてやらなくてはならず。。。

ドラえも~ん、
田宮のシティを大きくしてぇ!

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation