• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

♪バッテリーはビンビンだぜっ!

♪バッテリーはビンビンだぜっ!







厳寒時に不思議な現象が出てきた。
・エンジンスタート

・チョークが自動解除(60℃)された時にストール。

・再度セルを回すと「グゥ。。。」といって回らない。

・数分待つと再びセルが回りエンジンスタートOK 。

前回のバッテリー交換は5年前。
(Panasonic CAOS 55B19R)

怪しい。。。
この際新調することにした。

バッテリー売り場で前回CAOSを買った理由を思い出す。
「オーディオの音が良くなる」
そうそう、コレコレ。
Panasonicが言うと妙に説得力がある。

更に進化したCAOS はボディサイズが同じでも
60B19Rへ進化していた。

新車時のバッテリーは32A19RTだから、
この三十数年で性能ランクは倍近くになったらしい。

交換作業はイオンモールの陸橋下で雨を避けて行った。


交換後は始動性だけでなく、吹け上がりやアイドリング安定性、
更にはエンジン音も静かになった″気がする″。
でもこれは一概に″ブラシーボ効果″とは言えないため、
明朝カチコチの気温で試してみたいと思う。

ついでに遊び半分でバッテリーチェッカーを買ってみた。

右3つが点灯していれば正常で、
左側へ行くほど異常を示すというものだ。

試しにアイドリングで電装類をオールONで計測。

ご覧のとおり左の二つが点いた。
流石は発電の弱いシティである。

※オールON =ヘッドライト(Hi) / フォグ / ワイパー /
オーディオ / 室内灯 / ブロアモーター(Hi) / ガラス熱線 /
ブレーキランプ

ではオールONで正常な充電が得られるエンジン回転数は?
そんな疑問からアクセルを踏んだら、
4000rpm過ぎで正常値を示した。


今回は非日常的なオールON と簡易テスターによる遊びのため、
目安としては面白い結果だったと思う。
本音は良い結果を期待していたのだが。。。

ただこのテストを定期的にやれば、
オルタネータ故障の早期発見になるかもしれない。

前照灯(Hi )、ワイパー、ブロアモーター(強)、オーディオ、
このくらいまではアイドリングで発電が間に合ったことも
覚え書きにしておこう。


ちなみにCAOS とは自動操縦装置という意味で、
このバッテリーが内圧調整を自動で行うことから
ネーミングしたのかもしれない。

決してchaos(混乱)ではないのでご注意を。(^-^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/31 02:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年1月31日 21:48
バッテリーが直ったから
『いつもの様に決めてブッ飛ばそう』ですか?
コメントへの返答
2015年1月31日 21:51
ええ、
雪上がりの夜空に!
2015年2月1日 3:00
安心の国産バッテリーですね。5年持てば十分使命を果たしてますね(^^)
自分は、出光ZAXIA使ってます(パナのOEM品)バッテリーにモニター付けてますが、
念の為に、シガーに電圧計と電波時計が合体したものをつけています。
大体12.6v〜14vを示していますが、12.6vから動かない時もたまにあったりして
レギュレータが怪しい感じです(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月2日 0:32
遅レスですいません。

出光のはパナのOEM なんですか。
知りませんでした。
アポロマークのほうがPanasonicロゴよりも
車としてはグレード高いですね。

チェッカーも詳細な情報拾えるタイプなら万全ですね。

僕もスマホ連携型を買うか迷いましたが、
ちょっと予算オーバーでして。。。

あとボルテージレギュレータの情報ですが、
2年前に町のDENSO代理店でオーダーしたら、
すんなり在庫が出てきました。

店員さんが言うには
「古い車用は在庫が無くなったら手作り再生産してるのでは?」
ということでした。

それは製品と箱のロゴマークが新しいタイプであったことから
店員さんが推測した話ですが。

あと3年前の話ですが、その時点では
受注生産OK の会社が2社ありました。

他車流用は結線調査から始めるので
少し面倒なんですよね(^o^;)

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation