• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月20日

散歩しとこぉ。(飯田橋IC~KK線 東銀座出口)

散歩しとこぉ。(飯田橋IC~KK線 東銀座出口) 朝、雨が降ってなかったので、
放浪者のウズウズが抑えられなかった!

ところが飯田橋に着いたら雨でした。
「ヤバイよヤバイよぅ。」

ま、来た以上は男ならやるべきでしょ!

小石川橋を渡って首都高を追跡。


暫くは神田川を追跡する旅でもあります。


本日一発目は西神田IC。(竹橋方面に出入口)




竹橋ジャンクション。





本日は神田橋方面に向かいました。

間もなく一ツ橋IC。(熊野町方面 出入口)




これは史跡か?


などと集中力欠きながらも神田橋IC。(上下線 出入口)








隣接する神田橋JCTは大きな開発工事でチラ見しかできませんでした。


旧常盤橋の解体修復工事。



石の組立設計図は複雑でしょうね。

そして呉服橋IC。(江戸橋方面 出入口)




この辺は東京でも文化レベルの高さを感じますね。
景色そのものに威厳があります。
日本橋もその一つかと。








ターボⅡの″しんげん″さんもココにきてましたよね(^-^)


寄り道の末、江戸橋IC。(竹橋方面 出入口)



ここは複雑な形状のため、別の機会に詳細を。

宝町IC。(江戸橋方面 出入口)




京橋JCT。

今回は西銀座側に進みます。

すぐに京橋IC。(江戸橋方面 出入口)



一番左の線が出口です。
正面からの写真は飛んでしまいました。。

西銀座側に進むとある新京橋出口。

この区間は東京高速道路の管轄のため「首都高出口」の看板はありません。

同じく東京高速道路の東銀座出口。


そんなこんなで最後に辿り着いたのは「警察博物館」
その模様は明日にでも。

最後まで読んでいただいた人に
感謝申し上げます。

あ~、歩くよりもブログで疲れた(笑)
ブログ一覧 | 都内の首都高に沿って歩く旅 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/21 07:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation