• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

銀ブラと洒落こんでみた。

銀ブラと洒落こんでみた。 FENDI前にリムジン。
なんか出来すぎていてありえない。

BVLGARIのオブジェに心惹かれた。


CHANELのビルは外壁全てが大きなディスプレイ。


本日は残業長かったので、
歩くのは後回しにして電車で銀座入り。
同じブランド街でも六本木けやき坂よりお上品でしょうか。

ただ私はそんなものには縁遠いので
やはりと言いますか、食べ物の話です(^o^;)

老舗洋食店の煉瓦亭さんは1895年(明治28年)創業。

今夜は例によって元祖メシを求めてきたのです。
それは。

オムライス。

この味は衝撃的。

老舗をリスペクトしたいので言葉に迷いますが、
例えるなら高級卵かけご飯に軽く火を通した感じ。
ケチャップ無しの部分を塩で食べたけど違和感無し。
醤油があったらモロになりそう(笑)

ただ僕が求める元祖メシはまさしくこのようなモノ。
世間一般と同じなら敢えて行く必要はないのです。
美味しかったです。
御馳走様m(_ _)m

ちなみに東武亀戸線の駅は小村井っす。。


さて夜に米を食べたので、このまま帰るわけにはいきません。
アホなことですが会社へ戻る方向に歩きました。

すぐに目についたのは今年リニューアルオープンしたGINZA PLACE。
元々日産銀座ギャラリーがあった場所です。

モーターショーパレードの時は工事中でした。

1~2階に陣取るのはNISSAN CROSSING!
営業終わってましたけどコンセプトモデルは見れました。



う~ん、よくわからん(^o^;)

銀座って干物さえもブランド志向!?


ちょっと歩くとすぐに新橋。
祭日前のサラリーマンが集団で千鳥足になっていた。
僕にはそれがウォーキングデッドに見えた。

一昨日に来たモメンタムバイポルシェの前に出た。

次に行くことがあればカレラカレーにしよう。

世界のHONDAは新幹線をも支えていました。


ウォーキングデッドを避けつつタミヤに到着。
通りかかったOL集団に「ここがタミヤなんだよ」という子が。
きっと良い子だ。

シティのスペアパーツに一瞬手が伸びました。一瞬ね。

度重なる散歩は近道探しの精度を高めてくれました。


S2000を見ていたら良い香り。
振り向いたら、

本日のCITY発見。
OLDなCITYって我が愛車のこと?
ハンバーガーが食べられるようなのでいつか来なけりゃね。
キープキープ。

よく見慣れた御成門に出た。
近道探し成功である。



パリピ?

芝公園の開けた景色。


この狛犬、


アップはこんな感じです。

信じるものは救われます。

三田が近くなったところで芝の七曲がりを通過。

やっぱり6つしか曲がってないと思うんですけど。。

ちなみにこの小学校、一段高い所に浮いてます。

変わってますよね。

さすがに放浪し過ぎまして最終電車ギリギリになっちゃいました。
明日は。。。早く帰ってスタッドレスに履き替えよ。
ブログ一覧 | 放浪の旅 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/23 01:46:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

一撃
バーバンさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 5:58
ポルシェもカフェを出しているんですか。
時代だなあ……。
でも、オムライスの鮮やかな黄色に激しく惹かれます。

こっ、狛犬の顔が違う!(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 19:27
今回寄ったNISSAN Crossingもカフェがあるみたいです。
今度残業無いときリベンジしてきます。

これでメルセデス、ホンダ、フィアットは制覇しました。
スバルと三菱はスタバなので例外かなと。

アウディも敷居が高そうで緊張です(汗)

ところであのオムライス、秘伝の製法はあるでしょうが、
卵とご飯を混ぜてから火を入れるので
意外と簡単に思えます。
試してみてください(笑)

狛犬はあれで合ってません?
それで思い出しましたけど、
NISSAN Crossingのオープンを伝えるニュースサイトで
GT-Rの紹介に86が使われてるものがありました。
大問題ですよね(笑)
2016年11月23日 6:10
今回も力作ですね〜(((o(*゚▽゚*)o)))
TAMIYAの良い子と狛犬さんのところが何と言ってもサイコーでした!
新幹線を支える世界のHONDA!
あと小学校と御正門の下をクルマが走っているところも驚きました。すごいです!
大都会だなー(//∇//)
コメントへの返答
2016年11月23日 19:57
えぇ、あの子は良い子ですよ。
きっと。

狛犬についてですが、実は僕は狛犬と向き合う時
♪ア~ア~アア、シャキーン!
という例のBGMが流れてます。
今回のはライディングも含めムード満点でした。

これからも変わった物を探していきますので
楽しんでいただけたら幸いです。
職務質問されないのが不思議なんだよなぁ(笑)
2016年11月23日 8:14
おはようございます(^^)

この時季の銀座のイルミネーション、いいですね。
毎年家族で見に行きました。その年毎に、違いがあって面白いです。
タミヤの店も品揃え豊富で、見てるだけでも面白かったです。
コメントへの返答
2016年11月23日 20:07
銀座は凄く狭いエリアなのに楽しいですよね。
新橋タミヤは新製品が一足先に展示さる時が熱いです!
うっかりすると押入の肥やしを買ってしまいます(笑)
2016年11月23日 11:06
オムライス食べてみたい。
コメントへの返答
2016年11月23日 20:11
あれは″行ったついで″で結構かと(^o^;)
米が固めのオジヤという表現は間違ってないはず。
最後に醤油をかけるかケチャップをかけるかの違いかと(笑)。
2016年11月23日 17:16
アップのは狛犬ちゃいますよ~(土井先生ふうに)
思わず吹き出しちゃいました(^_^;)

コンセプト、もういっそのこと車輪要らないんじゃ無い?って思いますが(^_^;)

長~~~いリムジン、コレだったのか…
以前、浅草でロケ中の叶姉妹を見かけた時に、「今日は小さめのリムジンで来たんですのよ」とおっしゃってましたが、確かにコレよりも短かったです。
でも充分に交通の邪魔してましたが…(^_^;)

新橋、ウォーキングデッド懐かしいです。もう6年くらい行ってないなぁ~(T_T)
コメントへの返答
2016年11月23日 20:19
あの狛犬は雷を受けるとあーなるんですよ。

タイヤは偏平率が低ければスポーティーと言われますが
乗り心地は犠牲にしてるでしょうね。
コンセプトモデルならではかと。

昨今リムジンでパーティーが流行ってるそうで
金持ちじゃなくても乗ってる場合アリです。
本当の金持ちはあんな恥ずかしいロングリムジンに乗らないはず(笑)

これから年末、お互いウォーキングデッドにならぬよう注意しましょう(^-^)/


プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation