• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

隅田川散歩 ③尾竹橋~千住汐入大橋(2/23)

隅田川散歩 ③尾竹橋~千住汐入大橋(2/23) おばけ煙突のモニュメントが再開ポイントですが、
そこまでの道中でドツボに嵌まってました。
そう、次から次に好奇心を持って旅が長引く、いつものパターンです。

まずは都電荒川線からの風景でドツボ。
チラっと見えた車の屋根に僕のCITYセンサーが反応して途中下車。
ところが現地に停まっていたのは平成キャロルのキャンバストップ。。

でも素敵な町並みを見れたから良しとしましょう。


そのまま住宅地を歩き、前回気になった江川堀跡を歩いてみました。


その発端は荒木田新橋の遺構。


ひたすら堀跡と思わしき道を進むと隅田川の土手裏に出ました。


そのそばにあった公園の案内板で、埋め立てられたことを知る。

暗渠ならば水の流れを確認したかったです。

この寄り道を経ての再開ポイント。


因みに葛飾北斎はこの場所で富岳三十六景「武州 千住」を描いたそうです。

隅田川らしきものが描かれてますね。

今はこんな感じ。

但し描いた場所については諸説あるようです。

立派な歩道は大学の建物が終わった途端に質素になっていきます。

堤防の裏を辛うじて歩く感じ。

激狭ポイント。

この先から600m程は老朽化により立ち入り禁止。

工場と住宅の入り交じる地域を抜け、京成本線のガードをくぐる。


コンクリートが古いタイプで脆い感じ。


この先から綺麗な歩道の復活です。

高層マンションが目立ってきて、まだまだ建設ラッシュは続く雰囲気です。

水運輸送もまだまだ健在。



重低音でパワフルにアスファルトの残骸を運んでました。
停めるには前の船が体を張るのでしょうか?

所々に旧堤防がモニュメントのように残されてます。


千住大橋まで来ました。


その下に「日本の河番付」「日本の橋番付」なるものが。

昔の千住大橋は飛び抜けて立派だったことから、行司役になってました。

名作2点。

右が歌川広重作「千住の大はし」
左は再び葛飾北斎の「武州 千住」

ここは松尾芭蕉が旅に出た場所でもあります。

こちら与謝蕪村の作。
そうそうたるアーティストの集結ですね。

参勤交代の時は船着き場として使われたようです。


階段を登り千住大橋を愛でる。

この橋は力強さと優雅さがあって大好きです。

13時を過ぎたので、ここらで腹ごしらえ。

入ったのは蕎麦の“たけうち”さん。
看板メニューは“ねぎま蕎麦”らしいので頼んでみました。
“ねぎま”とはネギとマグロの意味で、江戸の郷土料理です。

蕎麦は喉ごしの良いタイプで、客としてはこのくらいでは驚きませんが、
東京では珍しい関西風の優しい出汁は飲み干せそうな程に旨いです。

その淡い中に色とりどりの香味野菜が映えていて、
一口毎に千住ネギ、セリ、柚と、風味が変わるのが面白いです。

マグロは小さく切られてますが、全体を邪魔しないための計算だと思います。
病み付きになる一杯を見つけてしまった。

余韻を楽しみつつ遊び心溢れる整備工場をパシャリ。

ターレやフォークリフトの修理をやってるみたいです。

蕎麦で力を付けたので、もう少し歩くことに。


隅田川沿いの歩道は通行止めのため、足立市場の裏側を通り抜けて少し遠回り。


常磐線の鉄橋はシブイ色。

この影には“つくばエキスプレス”の橋もあります。

いきなり工業地帯の色が強くなります。


何度も行き止まりに嵌まったりして。。

引き返す時になって「あ、ここは前にも嵌まった!」と思い出すのだから、
人はガッカリした風景ほど強く脳裏に焼き付くということですかね?
2回目の今回は道の入口からガッカリ記憶にしまわれたはずなので、
次は大丈夫。

でもこの道を避けてばかりいたら開通しても気づかずに過ごすことになるし。。
3回目は望みをかけて嵌まりに行くような気がする。

長時間一人で歩くと、こんなことを考えて楽しんでます。

そうこうするうちに千住汐入大橋。

足が痛くなってきたのでここで終わりにすることに。

駅に向かう途中でミゼットIIとすれ違った。

凄く綺麗なグリーンで高齢者マークが映えてました。

着いたのは東武鉄道の牛田駅。


振り替えれば京成電鉄の関屋駅。

十代は定期を持ってたので、ここは見慣れた風景。
その頃はファミマもマックも無かったなぁ。

この翌日も歩きましたので、その模様は次回。
ブログ一覧 | 放浪の旅 | 旅行/地域
Posted at 2019/02/25 23:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

【生活】いい買い物ができました!✨
おじゃぶさん

ありがとうございます😄
R_35さん

綺麗にしたのにまた雨降った💦😢
毛毛さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ランチはお寿司を♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation