• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

♪カーナビゲーションは何者だ?

アナログにこだわってきた私も、
実は出張では携帯ナビを使ってました。

しかし携帯ナビはレスポンスが悪く
ルート案内も意味不明が多いので、
幾度となく携帯に向かって
「間違ったのはお前だっ!」
と吠えてました。

私の彼女いわく“小悪魔ナビ”だそうです。

あれならば事前に調べたルートメモを
バイザーに挟んでおいた方がスムーズかもしれません。

信号待ちで地図を調べたり、
コンパスで進行方向を決めたり、
時には月の位置でサテライトクルーズなんて
ワイルドな自己満足をしてました。

でも無いと困る局面もあるため、
今回思い切ってカーナビなる
未来のハイテク機器を買うことに。

ブラウン管画面で操作はボタン、
音声は小林克也なんてのが理想だけど、
そんなファンキーなナビは無いため
普通に機能で選びました(-.-)

正確で操作性が良いとのことで
パナソニックのゴリラにしましたが、
同シリーズの中でもどれを選ぶかが悩みどころ。

型落ちモデルも魅力がありましたが、
新東名は収録されてないし
地図は有償アップデート。
しかもフルセグ搭載のため新型よりも高いし。

う~ん、却下( ̄○ ̄;)

最終的には新東名収録済で
地図のアップデートが3年無償、
高速処理エンジン搭載の
CN-GP720VDにしました。

ヤ○ダ電機でかな~り値引きをしてもらい購入。

やはりというか、新型はツヤツヤ液晶のため、
画面が見辛い!

これはフィルターを貼って対処しなきゃ。

軽く使ってみましたが、
メニューが直感的な構成のため
取説ナシでも大体は理解できます。

あとは取付位置について考察しましたが、
「こんなのはどう?」

「君、メーターが見れないぞっ」。

「ギャフン!」
Posted at 2012/12/10 00:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | CITYな時間(^O^) | クルマ

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11121314 15
16 17 1819 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation