• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

神田明神へお参り。

神田明神へお参り。喜多方ミーティングの翌日、
神田明神にお参りしてきました。

今ならば″こち亀″キャラクターデザインの
絵馬や御守りが販売されているのです。

そのためか若者も多く、話をした女の子二人組は
なんと大阪からこのために来ていました。

お参りを済ませ絵馬と御守りゲット。
「お努めご苦労様です。」
巫女さんの声が綺麗でハッとした。

明神さんの狛犬。

鼻の穴デカし。

架空の人物である銭形平次と、
その子分である八を奉る石碑が。


ここの参道は甘酒屋さんが並びます。


天野屋さんは今も糀室を持ってる老舗。

熱いのを頼んで喉をコーティングした。

道を挟んだ向かいは湯島聖堂。

学問の願い事をする場所みたいです。

階段を下って行くと孔子像が。

カンフーの使い手みたいだ。

神田まできたのだからチョット歩いてみました。

カブバス。
この車輌は雨避けに屋根を閉めてますが、
開けっ放しで客がカッパを着るパターンもあるのです。

緩み補正のタボとバックルは不要か?
(シティ界の話で、分からなかったらゴメンナサイ)

ボチボチ歩いて須田町に来ました。

ここは老舗の飲食店が多く町並みもレトロです。
あんこう料理の″いせ源″さんは行ってみたいけど高くてなぁ。。

ということで神田やぶそば。

外観は敷居が高いのですが、気軽に楽しめる庶民的な店です。
でも200年の歴史があるんですよ。

おちょうし一本。

味噌を舐めながら煽るのもオツ。

杯が空になる頃合いで″せいろ″一枚。

なるほど。
コシは弱めですが辛めのツユでキリッとササッと啜る感じですね。

女性店員の出す独特の伝令
「おちょうしぃ~一本~~承りぃ~」

雰囲気とセットで食べられるのが老舗の醍醐味です。

さて、綺麗な蕎麦をご覧頂いた後でアレですが、
なぜ銀座線の中でも神田駅だけススけた感じなのでしょうか?

粋な黒塀の感じ?
ちなみに駅メロは美空ひばりのお祭りマンボです(笑)

では銀座駅は?
想像通りで当たっていると思いますよ。
Posted at 2016/09/22 00:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 放浪の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
111213 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation