• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

シティのエンジンをオーバーホール

シティのエンジンをオーバーホール2013年に¥800で落札した京商のホンダシティターボ1ボディ。
パワーバルジを取って愛車仕様にしました。




シリーズにはミニクーパーがあり、こちらの方が主力商品。


数年前に改めてキット丸々を手に入れまして、
こちらもターボ1ボディが付属してました。
(パッケージ写真は一緒でターボ1はステッカーで明記)

おそらく1982年に発売されたと思われます。

シャーシはリジットサスで06エンジンが付属します。


部屋掃除してるときにフト弄りたくなり、
燃料は無いけどクランキングだけ試みました。
結果は見事に回らず。
エンジンのどこかが固着してるみたいです。

まずはヘッドを外しブレーキクリーナーとオイルを
シリンダー内に入れ放置。


1週間経っても状況が変わらないので
モンキースパナでシリンダーを回して固着を剥がすことに。

ところがシリンダーとピストンが一緒に回ったので
コンロッドが折れてると判断。

思いきってシリンダーを外してみると、
ピストンとコンロッドがボールジョイント接続なのが分かりました。

だからシリンダーとピストンが一緒にクルクル回ったんですね。
強めにピストンを押したら無事に固着が剥がれました。

オイル塗りながら組み直し、スムーズなクランキングを確認。

先日モトラで買い出してきたのは燃料とプラグヒーター。
エンジンをかけるべく今日は何度もクランキングしました。

夢中になること数時間、諦めて映画のDVD観たりして。

忘れた頃にクランキングしたらいきなりエンジンが掛かりビックリ!
部屋の中だったのですぐにエンジンを停めました。

たぶん映画を観てる間にエンジン本体が
エアコンで温まったのが勝因かと。

エンジン全快にしたかったので近所の運動公園に行くも、
風が冷たくて再びの苦戦。。
試行錯誤の末に聞けた全快エキゾーストノートは
下記関連URLよりお楽しみください。

今は受信機とサーボは搭載しなくていいかなぁと思ってます。
やっぱ2サイクルサウンドとシティは不釣り合いですからね(^o^;)
Posted at 2016/12/23 23:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホビーのウリ坊 | 趣味

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation