• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

モトラ納め撤回!

モトラ納め撤回!仕事納めの28日は会社から家まで歩くことを目論んでました。
が、しかし風邪をこじらせたので見送り(>.<)
GW前日にでも改めてトライしようかと。

昨日一昨日は食欲もなくテレビを見て寝てまして。。
うって変わって今日は起きた途端に絶好調で腹ペコ。

お目当ての定食屋さんが2件とも休みだったので
思い付きで駅の方まで散歩。

元城下町のため裏道は行き止まりも多く、
また歴史が伺える土地もあります。

大工さんの多くは人形職人に鞍替えしたそうです。

正月前はシャッターを半分開けた店が多い。


駅前にはカラクリ時計。

動いているのを初めて見ました。

この駅前で思い付いたこと。
「モトラを取りに行こうかな?」

別の町に保管しているので電車で行くのもアリかなと。
そして着きましたのは東武動物公園駅。

屋根の景色変わってないなぁ。

このロッテリアはオープンしてから20年は経ったかと。

近所に住んでた頃はよく買ってました。

さて、空腹が限界だったので食堂で焼き魚定食(ブリ)を。

病み上がりだけにメチャクチャ旨かった!

意外なところにトマソン発見。

灯籠と祠がアパートの後ろに閉じ込められている(笑)

大晦日だというのに無駄歩きしながらモトラの元へ。

大して走ってませんがとりあえずオイル交換。

何気に積んでみました。

モトラ・ディスカバリー、なんちって。

裏道を走っていたら面白い場所があった。

竹の根がアスファルトを押し上げた道。
洗濯板みたいで走ると面白い。

しばらく行くと不思議な風景。

これは″やじま橋″といって埼玉最古参の石橋だそうです。
今は住宅地を囲む遊歩道の一部になってました。

他にはこんなのや


こんなのを発見しながら


無事自宅に着きました。



ディスカバリー仕様でやってきました(笑)
ライトをハロゲンに変えたりスロー調整したり。

時は夜になり。。
自由きままな私も年越し蕎麦は食べます。

邪道ですけど最近はこんな食べ方にハマってたり。
茹でた乾麺を冷水で締めず、三つ葉となめ茸を混ぜて食べました。
物足りない時は塩を少々振りかけるのです。

啜るというよりは噛んで食べるので
意外と蕎麦の風味は楽しめます。


それでは年の瀬なので。。

今年もくだらんブログにお付き合い頂き
ありがとうございました。
来年も更にくだらんブログを書き続けたいと思います。

皆様、良いお年を!
Posted at 2016/12/31 22:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 2 3
45 67 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation