• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

師走は気持ちを落ち着けよう!

昨日は某都内に出張してましたが、
道中のコンビニ駐車場で
「ボコンッ!」という音が響きました。

振り返ると1台のワンボックスがタイヤを鳴らしながら
猛スピードで国道から突っ込んできます!

ワンボックスはコンビニ駐車場を交差点のショートカットに利用し、
歩道の人に「どけ!」と言わんばかりのクラクションを鳴らして暴走!

すると今度はセダンが同じルートで突っ込んで来ました!
見ればテールレンズが割れています。

これで事情は分りましたが、当て逃げしたワンボックスを
被害者のセダンが追いかけているようです。

その様子を暫く見てましたが、次の交差点では赤信号を
クラクション鳴らしながらワンボックスが突破!

そこで幕かと思いきや、セダンも同じことをやって赤信号を
通過してるじゃありませんか!!

そのうえ片側1車線道路の真ん中を、
クラクション鳴らしながら2台は爆走していきました!!!

その後はどうなったか分りませんが、
これでは本来の被害者もいつ加害者になるか分りません。
人を跳ねたりしてなきゃ良いのですが。。。

師走とは「師」と呼ばれる方でさえ忙しいという意味であり、
暴走ではありません!!!!!

忙しいこの時期、職場や家庭で
「師」と呼ばれるような運転を呼びかけてみては
いかがでしょうか。
Posted at 2012/12/20 08:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の風景 | クルマ
2012年12月18日 イイね!

日本自動車博物館 (ザックリと外国車編)

日本自動車博物館 (ザックリと外国車編)ハンパ無い外国車の中で、なんとなく気になったのを。

この車はSAABです。
見た目はこんなですがラリーで大活躍したそうです。


先日の幸手のイベントで存在を知ったVOLVO P1800
それのスポーツワゴンです。
これはこれでイイッす!


メトロポリタンさん
フロントタイヤまでフェンダーが被ってます。


どうやってハンドルがきれるのかというと、、、

超ナロートレッド(^^:

こちらは知る人ぞ知る、悪名高きトラバント!
「コストダウン命」で作られたため、ボディは綿と樹脂のFRPです。
確か景気が悪化したときは綿を紙繊維に変えたと聞いてます。
ドイツでは悪い製品のことを「トラバント」と言うとか言わないとか?


ライトのHI/LO切り替えはリム下のスイッチで行います!!!
マスター・キートンという漫画では、敵に追い詰められた主人公が
車外で降参するふりをしつつ、HIビームを目くらましに使ってました。
ですよね?浦沢先生。


FIAT500はたまに見かけますが、こちらのトッポリーノは
本国でもあまり残ってないでしょうね。
もはやディズニーアニメのようですね。



この博物館は外国車も数え切れぬほど展示されてます。
百聞は一見にしかずですよ!!!
Posted at 2012/12/18 12:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ
2012年12月17日 イイね!

日本自動車博物館、初訪問!!

日本自動車博物館、初訪問!!先日のブログでチラッとお見せした写真は、
石川県にある日本自動車博物館の入口です。

一度は行きたいと思ってたので、
埼玉から小松まで走った甲斐がありました。
台数は。。。。。数えきれません!
数百台???
その中でもやはりホンダは注目しちゃいますなぁ。

最近フツフツと魅力に目覚めてますCR-X。
エンスーによればここの個体は状態といいタイプといい
激レアだそうです。





ボンネットの低さに当時は驚きました!


ブルドックも所蔵されてました。


バイクコーナーにはこの子も。


続いては激レアなホンダ。
LNかと思ったら説明パネルにはLAとありました。
ご存じない人には驚きかと思いますが、
エンジンはS800用をディチューンしたのが載ってます!!
時代背景を考えれば(現代でも?)サプライズな商用車です。


T360だけでも凄い存在なのに、これはクローラ付きです!
働く軽自動車もツインカム!
なぜにシティはシングルカム。
でも乗りやすいから良いけどね(^ ^)


続いてバイクコーナーにはジュノオK型が。
最近はビッグスクーターが流行りましたが、
水平対向エンジンとか、メカの自己主張はコッチの方が強いかな?



やっぱりホンダはサプライズに満ちたメーカーですね!

※他にも数えきれないホンダの作品がありますが、
  興味のある方は現地へGoGo HONDA!
Posted at 2012/12/17 23:15:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ
2012年12月17日 イイね!

本物のエンスーは凄い!!

昨日は日本海沿いを放浪してましたが、
その道中、詳しくは書けませんが本物のエンスーの
ご自宅にお邪魔しました。

そこでは言葉を失う程の名車達が保存されてました。
今後アップ予定の博物館とは異なり
殆どがナンバーの付いた実働状態というのが凄い!!
圧倒されつって感じです。

僕もシティを2台持てたら良いなぁと思うけど、
借家住まいでゆとりも知識も無いのに真似したらアウト。。。
というか身の程知らずでしょうなぁ。

まぁ、そんな生き方も素敵ですけどね。

家庭も仕事も趣味もバランスよくこなすって
ある意味「人生の達人」ですよね。

上級者の方々と接するたびに
自分は人生設計無いなぁと思うけど、
それも自分の個性ということで
今はごまかしておこう。

来年は飛躍の年になるようガンバロウ!
ってまだ気が早いですかね?(^ ^:)
Posted at 2012/12/17 20:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出逢った“おクルマ様” | クルマ
2012年12月15日 イイね!

私はどこにいるでしょう?(・o・)ノ④

ビジネスホテルで長風呂&サウナに入りまくり、水分補給。

サービスで貰える氷を使い牛乳を飲みましたが、風呂上がりには最高でした( ̄∀ ̄)



油断すると量が増えてくぅ。

ここは城下町ですが、いったい私はどこにいるでしょうか?

Posted at 2012/12/15 01:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 放浪の旅 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 678
9 10 11121314 15
16 17 1819 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation