• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シティのウリ坊のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

さのまる市?

さのまる市?昨年ゆるキャラNo. 1に選ばれた″さのまる″。
気付けば佐野市を牛耳っているではないか。

駅前




商店街


市の財政にも


ホンダも!






聞くところによれば、市民の手作りであっても
許可(金?)なしに看板を出せないらしい。
かつての手作り看板が彼を押し上げたのに。

もはや20世紀少年の″トモダチ″に見えてきた″さのまる″。
市内から別のキャラクターを出して崩壊を防いでほしい。
2年前の彼と比べると、成り上がり方がハンパないのだ。

とか言いながらストラップ買っちゃったけどな。

Posted at 2014/12/22 08:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月21日 イイね!

2014ファイナルクラシックカー ミーティングin佐野

2014ファイナルクラシックカー ミーティングin佐野今年はイベント見学の〆は佐野になりました。
珍しいことに3会場に別れた展示。

抜粋にてご紹介します。

①駅前会場

貴婦人の名に恥じない綺麗なボディ。

サニーのお尻2連発。




余談ですが会場横のタクシー会社。



②商工会議所

こちらのコンテッサは4ドア。

元のオーナーはお爺ちゃんで、今は息子さんの助手席でご満悦。
次は二十歳の孫に継ぐことを目論んでるそうです。

純粋で上品なGT-R

こうじゃないとね。
厄除け大師の力でブンブン族はノーエントリー。


③よろず駐車場
ここは360てんこ盛り。


N360はたまらんですな。



グレードはM

クラブ名「ガチャピン研究会」は秀逸!

驚くことに塗り直してないそうです!
荷台へ続くラインがサイコー。

ライフバンはNバンよりも使い勝手良さそうです。




本日の注目の的はコチラのミニカ。





ミッションはなんとジムニー用!
切った張ったでFR 仕様に直して装着。
ミニとツーリングしても遜色ないそうです。


簡単ではありますが佐野のレポートでした。
知ってる顔と会えて楽しかったです。

さて、来年は何処から攻めようかな?
Posted at 2014/12/22 00:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

古い自動車雑誌

古い自動車雑誌茨城に行ったついでに
″しんげん″さんに教わったノスタルヂ屋さんへ。

小さなお店に自動車の書籍がギッシリ詰まってて、
気さくなご主人が対応してくれます。
買う前に閲覧OKなのも嬉しいところ。

月刊誌は安いので数冊買いました。

低公害は燃費悪いのが通説だったらしい。

RS発売の記事。


時代は飛んで

なかなかですが、今やレア車。

シティへの辛口コメント。

このフェンダーミラーがいただけないだとぅ!\(>_<)/

そんな雑誌がカスタムしたシティ。

記事ではアルミ、後付けサンルーフ、ドアミラー、ハンドル、
マーシャルのフォグと前照灯を施工してます。

読み応えあったのはシティEの燃費テスト。

ガチで940km走って、23.3km/Lなのは納得。
僕がR で600km走ったときは21.7km/L だった。

ホンダ以外では

初期型はサッパリしてて大好きだ。
名前はベレット・ジェミニなんですね。

キリがないから、こんなとこにしましょう。
ノスタルヂ屋は通販もやってます。
ま、店に行くと筋トレできてイイけどね。(笑)
Posted at 2014/12/20 23:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

セミナーが終わったぁ。(*_*;

セミナーが終わったぁ。(*_*;色がカワイイ銀座線。
青山一丁目で降りました。

今日の本田さん。


電動除雪機だそうです。

寒冷地じゃない仕様?

おっ、CB 1100が出るんだね。


しかも空冷じゃん!

狭山ミーティングじゃ空冷4輪ブームなんだけど、
ホンダさん、創立者の夢をもう一回どう?

あ、外苑前にもフェラーリ売ってる。


そして癒し系の水色ビートルを見つつ
セミナーに向かうのでした。


さて、そのセミナーですが、
試験結果は後日発表。
不合格だったら上司にネチネチ言われるよう。。。(^o^;)
受かってれば良いなぁ。

帰りはまたもや食事券でステーキ。

前回のモヤシ汁ヒタヒタ事件を教訓に
「モヤシ抜き」でオーダー。
今度は最後まで美味しくいただけました。

数円ぶんの彩りを加えてワザワザ不味くするなっての。

あっ、i3が黒いのに変わってる!


その後黄色いビートルに見送られながら
駅へと降りていきました。

暗かったので輪郭強調画像です。

朝にビートル、夜もビートル。
こんな日もあるんですね(^-^)
Posted at 2014/12/19 20:47:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月18日 イイね!

青山~新宿まで歩いてみた。

青山~新宿まで歩いてみた。3キロも歩けばお洒落な街からウラブレタ街に移動できる。
山の手ってコンパクトですね。

思いで横町の奥には通称ションベン横町があって、
そこにお目当ての店はあるのです。


自家製の手打ち麺。

ややコシが強くてスープは色んな物が入ってる感じ。
美味しかったです。

同じ横町にあるこの店。

興味あったけどギッシリ満席!
お父さん達、そのエネルギーを仕事で使うのかな?

四ッ谷まで歩いて帰る途中、所さんがプロデュースした
コブラカラーのオデッセイが走っていった。
このカラーには親近感あり。(^-^)

でも今日イチのクルマはこれ。
アルファロメオ・アルフェッタ1.8Lの中期型 。



「4ドアじゃだめなの?」なデザインはジウジアーロ作。

メカも個性的でミッション&デフはリアアクスルにあり、
ブレーキもインボード。(ミッション側にブレーキ付いてる)
プロペラシャフトがエンジンと等速で回るため、
その振動が凄いらしいです。
個性的ですねぇ。

僕は初見のクルマを散歩で知って、WIKI で詳しく学んでいきます。
つまり、散歩もまんざら無駄ではないのです。
Posted at 2014/12/18 23:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シティ ルームミラーを純正オプション防眩タイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1368857/car/1005904/5600025/note.aspx
何シテル?   12/18 21:42
シティのウリ坊です。 よろしくお願いします。 シティとの付き合いは2009年からでまだまだ未熟者ですが、 大事に乗り続けたいと思っております。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

のぐじゅんさんの日産 サニーカリフォルニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:48:48
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 07:40:23
福島ミーティング前々夜祭。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/23 08:27:13

愛車一覧

ホンダ シティ CITY R type (初期型) (ホンダ シティ)
ホンダ シティに乗っています。 仲良くシティください。
ホンダ リード50SS 初期型 (ホンダ リード50SS)
ようやく路上復帰しました! 速くて安定感バツグン、まだ手離せそうもありません!
ホンダ モトラ 初期型 (ホンダ モトラ)
6年ぶりに目覚めたモトラ。 ノーマルらしさを大事にしながらコツコツ弄っていきます。 こ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1.6だけど、本当に所有する喜びを与えてくれる名車でした! ブリティッシュグリーンマイカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation