• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弥七のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

次の目標は『目指せ!-25kg』(262回目)

次の目標は『目指せ!-25kg』(262回目)今週はおサボり気味だったので、朝から行ってきました。

今日は2階のジムのほうへ上がり、早歩きウォーキング1時間に筋トレマシンを少々。
微妙にダルかったので適当に切り上げてサウナ入ろうか・・・
などと思いつつ途中で下を覗いたら、プールがえらく空いてますなぁ・・・

ということで、気が変わって泳ぐ琴似。
久しぶりのダブルヘッダーっす。

マダム達の華麗なバタフライ姿(謎)を横目に淡々と泳ぎましたが、さすがに疲れたので1500mでギブアップ。

しかしこんだけ頑張って体重は前回と全く変化なしってどういうこと?

アタマにきたので、昼飯にKBQバーガーのセットをヤケ食い(爆)
しかも携帯クーポン使ったら、間違えてダブルKBQを頼んじまったし。



コチュジャンソースに甘辛プルコギの組み合わせが何だか不思議な感じっす♪
総摂取カロリーは563kcal+ポテトM 454kcal=1007kcal(汗)

お疲れちゃんでした。














2011年10月29日 イイね!

西武30000系の甲種輸送

西武30000系の甲種輸送下松の日立製作所から西武鉄道向けの新車(30000系)の甲種輸送がウチの近所を通るらしい・・・
ということで、土曜日なのにいつもより早起きて撮ってきました。

このテの車両輸送に使われるスジは大体決まってるので、今回もウチの近所の駅(稲沢)での長時間停車(40分くらい)を利用して2ヶ所で撮れました。

(画像をクリックすると別ウィンドウで大きくなります)



尾張一宮〜稲沢間にて。
今回の牽引機はEF66 100番台後期型でした。



稲沢駅構内に停車中の西武30000系。
通称『スマイルトレイン』というらしいが、こんなのが大量配備されるとなるとちょっと微妙・・・



EF66と西武30000系との連結面。
連結面の先頭部はしっかりマスキングされてました。



清洲駅を通過した甲種。



甲種通過後に珍客登場(DE10に牽引されたキヤ97)。

自走できるはずのキヤがJR貨物所属機に牽引されてきたということは、どこかで検査入場でもしてたのか?



珍客の後追い。
長物車に運転台を載っけただけような姿が違和感MAX。



この後、定期の5060レを撮って終了。


天気も良かったので、えぇ感じに撮れたんぢゃないかと♪

お疲れさまでした。











2011年10月28日 イイね!

ちゃぶ台といえば・・・

ちゃぶ台といえば・・・やっぱこれでしょ!(笑)

近所の本屋へ寄ったらたまたま目につく所に置いてあり、思わず衝動買いw
まさにジャケ買いってやつですかね(汗)

リアルタイムで見てた世代じゃないですが、あのちゃぶ台を挟んでメトロン星人とセブンが対峙するシーンは当時のオイラでもインパクトありすぎ。
実際、こんな宇宙人もいそうだよねぇ・・・と思えてしまいます。




ようこそウルトラセブン。

我々は君が来るのを待っていたのだ。

歓迎するぞ。

なんならアンヌ隊員も呼んだらどうだい?




シビレます(笑)


しかも、ウルトラセブンに真っ二つにされたメトロン星人本人がウルトラマンマックスに再登場してたとは知らなかったっす。
(身体の中央には縫い合わされた傷跡があったりします)


いまいちピンとこない人はこちらをどうぞ。











Posted at 2011/10/28 22:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月27日 イイね!

次の目標は『目指せ!-25kg』(261回目)

次の目標は『目指せ!-25kg』(261回目)今週はチョイとおサボりモード気味&今日の昼飯はパスタ屋のランチセットで大幅カロリー摂取だったので、張り切って行ってきますた。

でも1週間ぶりの泳ぎのせいか、かなり身体の動きが渋い(><)
今日は手抜きで1500mくらいでヤメにしようかと思いましたが、いつもより休憩を多く取りつつ、根性でノルマの2000mをこなす琴似。

終わったら終わったで、首〜肩にかけてが結構パンパン。
今までこんなところが張る事は無かったよなぁ(謎)

でもって、今日の結果は前回比-0.6kg(累計22.8kg減)。
もういい加減、旅行前の体重に戻したいよねぇ。

お疲れちゃんでした。














2011年10月26日 イイね!

今日は『きしめんの日』だそうで・・・

今日は『きしめんの日』だそうで・・・ ラジオのニュースで言ってましたが、10月26日はきしめんの日なんだそうで。

他にも『柿の日』『青汁の日』『つがるロマン(お米)の日』なんだそうで。

由来は食欲の秋の10月に、麺の喉ごし→つるつる→2626だそうで。

別にきしめんぢゃなくても麺はつるつるぢゃないの???

などと思いつつ、帰宅途中の名古屋駅ホームのスタンドできしめんを食ってみたりなんかして(笑)

久しぶりの立ち食いきしめんでしたが、『秋限定』というのが目に入り、きのこきしめんを注文。

ノーマルの130円増し(470円)にしてはキノコがどっさり。
そして何よりこの価格でかなり松茸が入っているところに涙がちょちょ切れてしまいます(笑)

ごちそうさまでした。




※北海道旅行のフォトギャラの一部&パーツレビューをアップしました。

夕張三弦橋探索 その1
夕張三弦橋探索 その2
羽幌線跡探索
グルメ編 その1
グルメ編 その2

Castrolのエンジンオイル(ディーラー専売モデル)













関連情報URL : http://kishimen.jp/
Posted at 2011/10/26 22:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメいろいろ | 日記

プロフィール

「@ふくろう さん、実はろくに下調べせずに現地到着→駅の案内板で近くに展望スポットがあるのを見つけ撮ってみたのでした😅」
何シテル?   10/17 16:53
12年乗り続けた三菱からスバル17年→そして初のトヨタ車になりました。 みなさんのクルマを参考にいろいろいじっていこうと思います。 クルマとラーメンをこよな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 2021 22
232425 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カローラツルリング (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
前車のBRアウトバックに乗って10年、またしてもいろいろな誘惑に負けて乗り換えることにな ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッチュ (スバル レガシィ アウトバック)
まだまだBPレガシィに乗るつもりでしたが、いろいろな誘惑に負けて乗り換えてしまいました( ...
スバル レガシィ アウトバック アウトバッシュ (スバル レガシィ アウトバック)
レグナムでローダウンしてましたが、縁石・踏切等に気を使うのが疲れたので、今度は車高アップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation