• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月27日

▼まだまだ知らないことばかり…その3

▼まだまだ知らないことばかり…その3 今日もアドバイス頂いた復習のお話(^^;

先日のバッテリー交換の時に使った、自作のメモリー保持用電源に逆流防止用ダイオードを追加してみました。

言われてみれば確かに……電流は電圧の高い方から低い方に流れますので、新品のバッテリーを付けると電流はバッテリーからバックアップ用の乾電池側に流れる可能性が大なんです(汗)

すると最悪の場合、乾電池がパンクしてケガをしたり液漏れが起きたりする可能性が高いです(汗)

アドバイスを頂いたtomoさんには、本当に感謝申し上げます
m(__)m

整備手帳:▼メモリー保持用電源に逆流防止用ダイオードの追加
パーツレビュー:自作 メモリーバックアップ電源
ブログ一覧 | DIY雨男(T.T) | 日記
Posted at 2013/06/27 06:45:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年6月27日 8:22
おはようございます。

これで完璧でしょうね!(^-^)
電池暖かくなってたんですか(汗)

乾電池は写真から想像すると4本だとお見受けしたので
3V位の電圧がかかるから結構な電流が
流れて充電してたのでは?

私が交換してもらった業者では
ブースターケーブルを使って
新しいバッテリーを接続しながら交換してました
コメントへの返答
2013年6月27日 8:37
おはようございます。

今回のtomoさんもその一人ですが、こうやってブログを書いていると、まだまだ教えて頂くことばかりで、よい勉強をさせて頂いております(^o^)

電池的には8本使っていますので、12V以上は確保しているのですが、少しヘタレている電池も混ざっていたので、電圧が低くなってしまって逆流したんだと思います(^^;
2013年6月27日 10:46
こんにちは

いらないのかもしれませんが
ご参考までに

私のところにあるエーモンのメモリー保持用の機器は
1Aのヒューズがかましてありますよ(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月27日 10:55
メーカーのはどのような保護回路を付けているのか知らなかったので適当に作ったのですが、ヒューズまで入っているのですか(^^;

確かにショートさせちゃった場合を考えれば、ヒューズも必要ですよね(^^;

参考になりましたm(__)m

プロフィール

「今週はハッピーセットのオマケがポケモンのオモチャだったので混雑を警戒したのですが、行ってみたらそうでもなかったです(^^;」
何シテル?   08/16 11:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation