• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月29日

▼寿命

▼寿命 ずっとネタ切れだったのですが、やっと出来たのでブログ再開です(爆)
え!?誰もこんなブログ待ってないって?(滝汗)

ネタと言っても嬉しくないお話(汗)
家内の車のドラレコが寿命を迎えました(T.T)

その上寿命と言っても、本体では無く……
吸盤の部分(×_×)

画像の様に、オチョコ型だった吸盤が真っ平らになって吸い付かなくなりました(汗)

そりゃそうでしょうね!
このドラレコを買ったのが世の中にドラレコというのもが流行りだした頃ですから、約5年前。

真夏の暑いときも今日のような極寒の日も頑張ってくれたのですから、大陸製とはいえ当たりだった方だと思います(^^;

新しい吸盤をどこかで調達してくるか?いっそのこと強力両面テープで貼っちゃうか?
なんて検討しておりましたが、最近は安くて良いドラレコがたくさんありますので、この辺で買い換えても良いかなぁ(^^;なんて思っております。

さて、下調べ始めようっと!
(^^;
ブログ一覧 | I love 軽自動車 | 日記
Posted at 2015/01/29 11:39:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年1月29日 12:25
先日Amazonで見かけました(^O^)
コメントへの返答
2015年1月29日 12:34
Amazonと価格comのレビューを見比べながら……
大混乱状況です(爆)
2015年1月29日 17:19
今は大陸製でもけっこうちゃんとしてたりするものもありますよね。
ワタシが使ってる大陸製のドラレコもおそらくMT乗りさんのと同じぐらいの世代のものだと思いますが・・・実際、2コぐらいは吸盤がダメになったものがありますね(^_^;)
でもAmazonなんかで検索してもらったら分かりますが、ステーだけとかもちゃんと売られてるんですよ〜(爆)
そういうのを使ってワタシは新しいクルマになったときなどは付け替えたりして本体はそのまま使ってたりとかします(笑)
まぁでもこの際ですから、本体ごと買い換えてもいいかも知れませんね。。
コメントへの返答
2015年1月29日 20:01
そういえば、ウチがドラレコを買ったのはろくむしさんの情報からでしたよね(^^;

となれば、同じ位の期間使っているのですから仕方ないですね(^^;

家内も家に帰ってきたので、買い替えか?吸盤だけにするか相談します(^^;
2015年1月29日 19:06
こんばんは!

吸盤…うちのカーナビは両面テープで固定してますが、何か。(笑)

付きが悪くなったら、暖かいお湯か何かで柔らかくしてご使用下さい…というのはよく見かけるのですが、その程度では復活しませんでしょうか?

うちのカーナビは、でこぼこのダッシュボードなので、貼り付けても数日すると落ちてしまってたので止む無く両面テープに。

幸い、その後は落ちてきません。

ガラス面で両面テープだと、どうでしょうか?汎用品があるとよいですね~♪



コメントへの返答
2015年1月29日 20:03
最近のドラレコは吸盤ではなく、最初から両面テープで止めるタイプが多いようですので、ガラスに両面テープでも充分いけそうですね(^^;

でもせっかくですから買い替えもイイかなぁ(^^; なんて考えております(^^;
2015年1月29日 19:13
こんばんは~

私も次期愛車にはドラレコを考えていますが、MT乗りさんが何を選択するのか興味津々です♪
そのうち標準なんて車が現れるのでしょうか???
アイサイトはできるのではなんて話がありましたが・・・
コメントへの返答
2015年1月29日 20:06
新しく買い換えるとしても種類も山ほどありますし値段もピンキリなので迷っています(汗)

どうせなら今流行りgoproをドラレコ代わりに使えないかなぁなんてのも研究中です(^^;
2015年1月29日 19:21
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008QY8EE6?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o07_s00

これ買いました。半年経ちますが、サーキットも走りますが今のところ問題ないです^^
コメントへの返答
2015年1月29日 20:07
おお!有益な情報をありがとうございます(^o^)

これなら丈夫そうですね。
吸盤の買い換えに落ち着いたらコレにしようと思います(^o^)
2015年1月29日 19:29
はじめまして。

吸盤をお湯でグラグラしばらく煮ると吸着力が復活するのですが、此処までペッタンコになると無理かな。

替えの吸盤買いに行く間がない場合その場しのぎでやってみても良いかと思います。
コメントへの返答
2015年1月29日 20:10
コメントありがとうございましすm(__)m

実は見た目以上に吸盤は傷んでまして(汗)
ペッタンコなのはもちろんですが、材質もベタベタになってしまっております(汗)

なので最低限、吸盤の買い換えかなぁと考えておりますm(__)m
2015年1月29日 21:33
こんばんは。

この吸盤、良く分かります(笑
ウチの軽についてる大陸産も同じ吸盤でペッタンコ。
幸い似たような吸盤がありましたので復活はしてますが
ウチも買換えしても良いかもしれないなぁと思わず思いましたね~。

最近は種類が多くて悩みますね。
コメントへの返答
2015年1月29日 22:16
まあ吸盤は寿命があるものでしょうから、仕方ないですよね(^^;
それにしても本体の方が大丈夫なのは大陸製にしては大当たりかと思います(^^;

新しいのを物色していますが、値段やレビューを見ていると色々ありすぎて目移りしちゃいます(^^;
2015年1月29日 23:26
こんばんは。

ドライブレコーダですが、
私が使い始めた頃は値段も高くて品物も少なかったですが
今は選り取り見取りですよね。

今は色々な経緯により、
ユピテルの機種を使っています。

両面テープでガラスに貼り付けるタイプです。

ソニーの裏面照射型のセンサーを使った
モデルがあれば一番暗所性能は良いのですが、
大陸性のものはとにかく値段重視なので
なかなかないですね・・・

スマホのアプリでも今はありますよ。
コメントへの返答
2015年1月30日 7:02
今回ドラレコは大陸製のモノが安くなり出した頃に買ったものなのですが、ラジオやテレビに雑音が入ることもなく、意外に当たりでした(^^;

でも画質的には最低限でしたのでこれを機会に買い替えかと思います(^^;

もちろん高価なのは買えませんので、私もユピテル辺りになるかと思います(^^;
2015年1月29日 23:54
これ飴色ですけど、きっと最初は透明に近かったんですよね?
こうなっちゃうと、復活は難しいですね。
いっそ本体ごと買い換えちゃいましょう(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2015年1月30日 7:03
その通り透明でした(^^;
おまけに現在ベタベタになってしまっておりますので、買い替えちゃおうという方針です(^^;

プロフィール

「今週末はハッピーセットのおまけがポケモンカードだったので店舗はめちゃ混み(汗)1日ずらして買いに行って正解でした(^^;」
何シテル?   08/10 11:36
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation