• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2010年09月14日 イイね!

▼待ってました!

▼待ってました!今日から秋の風が吹き出しましたね!
夏の間、ずっとこの気候になるのを待っていたのです!(^o^)
今日は休みでしたので、朝からDIYざんまいで過ごしておりました(^^;

朝一番は、画像のロアアームバーの取り付け。
夏の間これをずっとやりたかったのですが、熱中症が怖くて出来なかったのです(;^_^A アセアセ…

その間に取り付け方法を色々調べていたのですが、
問題は画像奥側のボルト。
ココって、トランスバースリンクのリヤブッシュを固定しているボルトと共締めしないとならないのですが、そのトルクが250N·mという強大なモノ(滝汗)

まずは緩むかどうかが問題だったのですが、先日買ってきた高級オイルスプレーを湯水のように使ったのが良かったのか?電動インパクトであっけなく緩みました(^^;

ただ・・・締め付けの方が大変でしたね(汗)
私が持っているトルクレンチって200N·mまでしか測れないので、あとはスピンナハンドルで適当に締め付けて終了(^^;
まあしばらく走ったら、増し締めします(;^_^A アセアセ…


次は、フロントのブレーキパッド交換。
車検時に、エンドレスの残量が4mmって指摘されまして(;^_^A アセアセ…
まあ、街乗りだとまだまだ大丈夫なのですが、来月辺りから走り出そうと思っているので、仕舞い込んでいた中古HC+を取り付け(^^;
作業としては半日レベルなのですが、久しぶりの作業を楽しみながらノンビリやっておりました(^o^)


さて、肝心のロアアームバーのインプレ!
少しコーナーを走っただけで、車体の一体感(剛性感)が増しているのが感じられたのですが・・・
それより、パッドの当たりがついていないのでブレーキが効かずに、そればかり気にしていて・・・
あまりわかりませんでしたぁ〜!(爆)
今度ちゃんとインプレしますm(__)m


参考:パーツレビュー 「CUSCO ロワアームバー」
Posted at 2010/09/14 16:17:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | DIY雨男(T.T) | 日記

プロフィール

「@TRIP5555 たまにはダラダラして美味しいハンバーガーを食べてくださいね(^o^)」
何シテル?   08/02 16:31
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
56789 1011
1213 14 15161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation