• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

▼タイヤに放熱性?

▼タイヤに放熱性?今日も試乗会で教えてもらったタイヤのお話。
でも、今日でタイヤネタは終わりかなぁ(^^;

ミシュランタイヤは同じ条件で他社のタイヤと比べた場合、タイヤの温度は高くなるんだそうな。
コレってタイヤの放熱性が良いということなんだそうです。

タイヤに放熱性……
ってこと自体私には初耳だったのですが、言われてみればタイヤ自身も走行中は発熱していますし、ホイールを通した内側にはブレーキという運動エネルギーを大量な熱に変換する装置があるんですものね(^^;

確かに放熱性が良くないとタイヤ内部の温度はドンドン上がって……
偏摩耗をはじめ、気泡が出来たりトレッドが剥離したりするんでしょうね(汗)

その割に画像のPilot Sport3、参加者が散々イジメ倒したのにキレイに減っているのは驚異的でした。
86のサスペンションはノーマルでしたので、キャンバーもほとんど付いていない状態でコレなのですから、こういうところにも放熱性の良さが出ているのかも知れません。
レースの世界でもミシュランユーザーのキャンバーは少ないんだそうです。

温度が高いということは、硬めのコンパウンドを使っていてもグリップが良い、そしてタイヤも長持ち……ということになるのでしょうか?(^^;

でもその割に、昨日は「雪の中でも発熱する位のコンパウンド」なんて書きましたし……。

コレって逆の特性かも?と考えてしまいます(汗)

う〜ん!この辺が最初に書いた
「ミシュランタイヤのアナログ的(職人芸)な部分」
の事なのかも知れませんね(^^;

プロフィール

「今週もハワイアンバーガーズからチーズロコモコを買いました(^^;」
何シテル?   07/26 11:32
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation