• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠のMT乗りのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

▼注文

▼注文慣らしも終わって、もうかなり走れるようになったしばちゃん。

今月のお小遣いも出たので(爆)
そろそろ気になるところを弄りだそうかともいます(^^;
一番最初は……ブレーキ。

しばちゃんのブレーキは……
今どきのコンパクトカーのブレーキなのですから仕方ないのですが、俗に言う「足を乗せただけで利く」という初期制動重視タイプ。

これでは、ヒール&トゥをしようとしてカカトを浮かせただけで、体重が掛かってしまってフル制動(汗)
インプレッサに慣れた私には細心のコントロールをしてもスムースに減速チェンジが出来ません(T.T)
それでもペダルの高さ調整したりして何とか使っておりますが(汗)

そこで餅は餅屋でしょ!
ということでブレーキメーカーに電話で相談してみることにしました(^^;

まずは昔から馴染み深いエンドレス。
車種を告げたところ……まだ適合確認が取れていないとのこと(汗)
発売して1年経つしマイナーチェンジまでしているのに……(´Д`;)
内心、旧GE8と同じパッドを使っているのは知っていたのですが、ひとまず引き下がることにしました(^^;

次は……となるとプロジェクト・ミュー(^^;
ここは適合確認が取れているのでパッドの相談をさせて頂きました。

症状を告げると……
「そうですかぁ。初期制動が強すぎる……確かにMT乗りの方から時々そういう相談も頂きます。」
その上で……
「でも、弊社のパッドは初期制動が強いのばかりでして……」
私……(´Д`;)
「一つを除いては(^^;」
私……(@@;!

「ストリート用なのですがNS-Cというのがありまして、これなら初期制動は少なめで奥で利くタイプですのでお勧めです」
とのこと。
「お客様の場合は将来的にサーキットまで視野に入れているとなるとNS-Cでは力不足ですが、その時はまたHC-CSがお勧めになりますのでご検討ください」
という親身なアドバイスを頂きましたm(__)m

さっそくホームページでNS-Cを調べてみたところ……
聞いたことがないパッドだと思ったら新製品なのですね(^^;

オマケに画像の様に前後セットで買うと割引きのキャンペーンも始まったそうですので、乗りかかった船と言うことで、注文を掛けてみました(^^;

これで自分の欲しているフィーリングが手に入るのか?……

とりあえずはパッド交換の下準備を始めないとなりませんね
(^^;
Posted at 2014/10/27 06:08:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | FIT3-RS しばちゃん | 日記

プロフィール

「今週もハワイアンバーガーズからチーズロコモコを買いました(^^;」
何シテル?   07/26 11:32
どこにでもいる、ごく普通のオヤジですが、 一つだけ違うことが・・・ 実は魔女・・・じゃなくて、クルマ好きなんです(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K4GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 20:08:40
メーター交換!(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 05:23:46
幌のリアウィンドウをテーブルクロスで張り替える3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 13:30:19

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) しばちゃん (ホンダ フィット(RS))
愛称は「しばちゃん」 色が柴犬っぽいもので(^^; もちろんナンバーも4○(爆) ファ ...
その他 自転車 TCRくん (その他 自転車)
2011モデルのTCR2です。 2年ばかり部屋のラックの上で隠居していましたが、復活させ ...
ホンダ ビート モーリーさん (ホンダ ビート)
YouTubeネタと共に、古き良き時代のホンダ車にまた触れるために買いました(^o^) ...
その他 自転車 イタオ君 (その他 自転車)
通勤用に買った自転車です。 安くてもしっかりした作りの自転車を探していたところ、Wig ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation