• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

今週末は割とクルマ三昧だったような

朝練こそしませんでしたが、この土日は割とクルマに関わって過ごせました。

当初、溜まっている仕事をこの土日で片付けておこうと考えていたのですが、「仕事したくない」って想いが、敢えてこうさせたように思います。(笑)
これで、もう少し走れていたら最高だったんだけどなぁ。。。(爆)

ちなみに、私が外で遊び回ってる間、家で子供たちはドラクエ三昧。女房はしっかりお持ち帰り仕事をしてました。う~ん、週明けが怖いよ~。(∋_∈)

●土曜日●
アルハイのリアの車高上げ
 車高が確保できたので、ショックの減衰力を落としました。1~2人で乗る分には、8段階の3段目くらいでいい感じです。さすがに1段目だと柔過ぎです。家族で乗るときは4~5段目位がいいかな。

これまでは、かなりリアフェンダーがタイヤに被っていたこともあり、家族で乗るとリアはほぼフルボトム状態。底付きを恐れて減衰力は最強にしてました。乗り心地もゴツゴツした感じで、運転してる分にはいいんですが、同乗者には優しくない仕様でした。(^^ゞ

コンパン君のステアリングセンター合わせ
 元々、センターは少しズレていたのですが、車高調を入れてアライメントを取ってもらったら、ズレがひどくなりました。

せっかく合わせてもらったアライメントですから、ステアリングを抜いて調整するのがいいでしょうが、それだと戻り過ぎちゃうし。

まぁ、左右で同じだけ動かせば大丈夫だろうという安易な考えでやってみたところ、上手くいったようです。相変わらず手放しで徐々に左に寄るクセはありますが。。。(^_^;

●日曜日●
コンパン君でおはきび
 前回は今年の4月、これで4回目の参加です。

みなさん既に顔見知りのようで、新参者はなかなか入って行きにくいですね。コンパン君がもっと目立つ仕様ならいろいろ声もかけてもらえるし、こっちも話がしやすいのですが、うちの仕様だとこの手のオフ会は難しいものがあります。

やっぱ、O.P.E.N.みたいに走り中心のオフがいいなぁ。。。



アルハイのタイヤ組み替え
 土曜日にリアの車高調整のあとショップに置いて帰れば良かったのですが、夜はお袋も一緒に家族で温泉に行くことになってまして、連日のショップ通いとなりました。

減ったフロントだけをタイヤ交換ってのも考えましたが、溝は十分残っててこのままでも車検は大丈夫とのお墨付きをいただいて、前後の組み替えにしました。

これが減ったらどうしよう。国産ミニバン用はお高いんで、次はお安いアジアンタイヤかなぁ。。。
Posted at 2012/10/14 21:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他、クルマ関係 | 日記
2012年10月14日 イイね!

久々のおはきび(CAT WALK Type-SSインプレ)

久々のおはきび(CAT WALK Type-SSインプレ) おはきび帰りにいつものところで瀬戸大橋をバックに記念写真です。

今日は朝練抜きでまったりと9時過ぎに到着したら、ほとんどMR-Sばかりで、私がコペンの2番目でした。道中一緒になったコペ吉さんがすぐにやってきましたが、9時半位からボチボチ集まってきましたね。毎度ながら、おはきびは集まりが遅いです。

さて、この手のオフ会の常として、クルマ談義が始まるんですが、みなさんほとんど顔なじみのようで、私はなかなか溶け込めません。(^_^;)

それに、アルハイと同じくうちのコンパン君は見た目ノーマル主義ですから、こういうオフ会では全く目立ちませんね。ハネやエアロもないしナビすら付いてません。車高調入れてても、ノーマル車高だし。(;^_^A アセアセ…

そのうちホイールでも換えてやらないとな。。。(-_-;)

フォトギャラ

コペ吉さん、DスポECUの効果のほどはいかがでしたか? かなりニヤニヤだったのでは。(o^^o)

----------

さて、CAT WALK Type-SSは鷲羽山も気持ちよく走れました。やや高速ステージになりますが、良く粘る足でコーナリングに不安がありません。う~ん、こりゃサーキットってのも走ってみたくなりますね。

今日で取り付けて2週間、450kmほど乗りましたが、初期入力に対するゴツゴツした堅いって印象は薄らいできました。カドが取れてきて、最初っから足が動いてくれるようになりました。正にネコな感じですね。

もう少し馴染んだら、減衰力アップを考えてもいいかも。そうすれば、車高ももう少し下げれるかな。(ヘ。ヘ)
関連情報URL : http://ohakibi.com/
Posted at 2012/10/14 19:51:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「納車されました http://cvw.jp/b/14642/48589531/
何シテル?   08/09 15:20
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 89 101112 13
1415 1617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
トライアンフ デイトナ675トリプル トライアンフ デイトナ675トリプル
1100カタナで転倒して単車禁止令に屈してましたが、9年経ってそろそろ復活しましょう。身 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation